376
ともあれ。今回の第1話は“アイサツ”がわり。来週からは、いよいよボクらがヒロイン・真宵ちゃんも登場! 物語は大きく転がり始めるようです。
ぜひ、これからもアニメ『逆転裁判』に“おつきあい”いただけますように。
それでは、また!
377
ちなみに。
「え? 逆転裁判? アニメ? 今日から? 見逃したけど?」
というお茶目なウッカリ屋さんには、なんと読売テレビ様による“見逃し配信”…《My Do!》なるものがあるようです。
いや、スゴい時代になったものですね。
ytv.co.jp/mydo/gyakuten/
378
『ここぞ』というところで、おなじみの“あのメロディ”が流れるのもココロ憎いですね。オリジナルを作った本人ではありますが…なんだろう。もう、ある種《条件反射》でムネが熱くなるというのは否めません。。
や、モチロン、演出がよいのは言うまでもありませんが。
379
この“攻めた”感じも含めてトテモ楽しかったです。
なにしろ、かのジャニーズWESTのみなさんも『♪やるならガンガン攻めようぜ』とサワヤカに歌いあげていることだし、その心意気と姿勢には作り手としてムネを打たれるものがあるな…と思ってみたり。
380
なるほどくんの“新米”っぷり、千尋さんの“師匠”っぷり、矢張の“迷惑”っぷり、山野氏の“逆上”っぷり、亜内検事の“敗者”っぷり、裁判長の“怪人”っぷりもミゴトで…って、第1話にしてキャストがこの6人だけというのも潔い。。
381
こうして、完成した第1話を見てみると…アツい作品になりましたね。
法廷シーンでタイトに構成された密室劇、ハイテンポでしゃべり倒す登場人物たち、激しく飛びかう証拠品…あの“懐かしい”オープニングから、あっというまに駆け抜けた、高密度な30分。
382
みなさん、こんばんは!
アニメ『逆転裁判』ついに今日から放送が始まりました。
めでたく裁判が終了した後、いったい何が起こったのか…?
あまりに意外な幕切れに、気になって来週が待ちきれないタクミです。
383
アニメ『逆転裁判』
明日4月2日(土)、夕方5時30分より放送開始!
ぜひリアルタイムで、記念すべき最初の法廷バトルの“目撃者”となっていただけるとウレシイです!
ytv.co.jp/animegyakuten/
これから半年、あたたかく“見守って”いただけますように。。
384
さらには、今日から《逆転裁判》15周年のサイトもできたようです。
『15年? エイプリルフールのネタかしら』
なんて思ったら、ホントなんですね。そりゃ、DL6号事件も時効になるワケだ…いやいや、まさか時効自体なくなるとは。。
capcom.co.jp/gyakutensaiban…
385
ちなみに。かの《逆転通信》にて、今週と来週の2回にわけて、渡辺監督とタクミ氏が“対談”という名のおしゃべりをしているので、よろしければチェックをば。
アニメ『逆転裁判』のひみつ 渡辺歩監督×巧ゲームディレクター対談 ~前編~
bit.ly/1pM1DlT
386
…という微笑ましい事件を乗り越えて。いよいよ明日、アニメ『逆転裁判』放送開始。漏れ聞いたウワサでは、テレビアニメの世界では“視聴率”が大切なのだとか。コレのアレ次第では、『次』につながる何かがあるのかもしれません。夕方5時半…ゼヒ、テレビの前に座っていただけますように。。
387
…ヒトは1人で生まれ、1人で死んでゆく…
そんな「真実」を鼻先につきつけられた瞬間。その「真実」、異議あり!
同じことをくり返す日常に疲れ、ココロ躍る刺激がほしいという方は、ゼヒ一度、お試しを。少なくとも、ココロは妖しく小躍りします。
388
「さて」とカバンを開けたら…ぺらぺらの台本1冊しか入ってなかったときの、あの気分たるや。。
大都会のコンクリートジャングルに、突然ハダカで放りこまれたような、究極の不安とコドク。
…そうか。ボクはこんなにも無力で、ヒトリぼっちだったんだな…
389
や、“持っていく台本を間違えちゃった”とか、そんなドジは踏みません。なにしろ収録は真剣勝負、台本はよくよく確認してカバンに放りこむもの。
問題は…“それ以外のすべて”をキレイに忘れたという…
具体的には、『サイフ』と『携帯電話』ですね。。
390
ともあれ。今のところ毎週、大阪から新幹線で東京の収録スタジオにお邪魔しています。このアフレコ出張は、台本さえ持っていればなんとかなるので、なにかと“忘れ物”の多いぼくにとっては気分のラクな出張なのですが…このたび、かなり衝撃的な“忘れ物体験”に震撼することに。
391
自分が関わったゲームの発売とはまた違う、この緊張はなんだろう…と考えてみるに。脚本、アフレコなど部分的に参加しているものの、渡辺監督はじめ制作スタッフのみなさんに“託した”作品だけに、《作り手》でも《観客》でもない“境界のヒト”特有の落ちつかない感じというかなんというか…
392
みなさん、こんばんは。
前回、アニメ『逆転裁判』第1話のアフレコ立ち会いの報告をしたと思ったら…なんと。明日はついに、その第1話が放送!
…なんというか、想像していた以上に緊張ぎみのタクミです。
393
394
『親子丼』
異端者の存在に気づき、激しく動揺。世界が崩壊したような喪失感。くたばれ親子丼。嗚呼『カッパ巻き』お前もか。
…と、それはともかく。
395
『ハンバーグ』『オムライス』『焼き魚』『カレーパン』『皿うどん』『きなこもち』『半ライス』『ボンカレー』『粉チーズ』…そうか。あまねくこの世の5文字の食べものは、実はすべて『ナルホドウ』を発音するための前菜だったのだ!
…と、ムネが高鳴ったそのとき。
396
みなさん、こんばんは。
これまで、“ナルホドウ”の正しいイントネーションを聞かれたとき、『“エビフライ”と同じです』と説明してきたのですが…最近、『5文字の食べ物ならなんでも行けるじゃないか!』と、ついに気づいてしまったタクミです。
397
一点、気になるのは…これが宛てられたのが、かのイトノコ刑事であるという…や、別にいいのですが。
例の紅茶好きの検事がなんと言うか…気にならないと言えばウソになる、と言ってもウソではないと言えなくもない。。
398
399
400