巧 舟(@takumi_gt)さんの人気ツイート(新しい順)

426
みなさん、こんばんは!  本日6月20日発売『Nintendo DREAM』は、なんと我らが《大逆転裁判》が表紙を占拠ッ!  …のっけからキョーレツな宣伝を繰り出すタクミです。 #大逆転裁判
427
ぼくも、事前に宝塚の舞台のDVDをいろいろ観て、こんな動きやあんな動きのイメージをノートにまとめて収録にのぞんだワケですが…いや、やはり緊張しました。なにしろ、お願いするのはクセモノ“逆転”キャラクターばかりなので。。
428
…とはいえ。正直なトコロ、まあ実現はムリだろうな…と思ったのですが…念のためクチにしてみたところ、チーム内外、いろいろな方が動いてくれて…なんとも幸運なことに、汐月しゅうさんが快く引き受けてくださったという…本当にありがとうございます!  #大逆転裁判
429
そこで、どんな“動き”がいいかしら…と考えたとき、パッとアタマに浮かんだのが、宝塚版《逆転裁判》…舞台で歌い踊っている、我らが成歩堂龍一氏の勇姿。 あの世界を、ゲームの世界に“逆輸入”したら…なにか、ものすごいコトが起こる予感、そして確信。 #大逆転裁判
430
ここでも以前つぶやきましたが、今回《大逆転裁判》では初めて“モーションキャプチャー”という技術を本格的に導入して、アクター(演者)さんの実際の動きを使って、今までとはヒト味違うキャラクターの表現に挑戦してみました。 #大逆転裁判
431
さて。そんな中《大逆転裁判》公式HPでは、興味深いコンテンツが公開されています。 元宝塚歌劇団星組・汐月しゅうさんの、モーション収録風景。これは貴重です!  (…いかなる“ネタバレ”も回避したい方は、ご注意を…) capcom.co.jp/dai-gyakuten/m…
432
そんなボクが、今から5年前に作ったゲームが、気がつけば今日、まさに5周年の記念日だったという衝撃。 《ゴースト トリック》2010年6月19日発売。  …その節は、それなりにアタマを使って作っていたような気もするのですが… capcom.co.jp/ghosttrick/
433
綾辻行人さん。 それまで海外のクラシックミステリを読みあさっていたぼくに、ニッポンで生まれた新しいミステリの強烈な破壊力を見せつけてくれた、偉大な存在。 …“偉大な存在”とともに、この嬉しそうなカオ… #大逆転裁判
434
「え? 《ゴースト トリック》? 知らないケド?」 …そんな“お茶目”な方には、この機会に、なにも言わず遊んでみるという選択もオススメでごさいます。NINTENDO DS、iPhoneで遊べる、それは楽しいゲームですとも。。 capcom.co.jp/ghosttrick/
435
そして。“お知らせ”その2は…なんと。あの懐かしき《ゴースト トリック》でございます! イーカプコン限定のリクエスト企画だそうで、設定集にミニサントラが付属した「CAPCOM SPECIAL SELECTION」だそうです!  e-capcom.com/css_3
436
巧「亜内検事の先祖を出したいね」塗「じゃ、やっぱりチョンマゲに羽織りハカマですよね」巧「セッカクだから、カミシモがいいかな」塗「じゃ、描いてみます」…で、次の日。 塗「ザッと描いてみました」巧「うん。いいね」以上。 …それ以上でもそれ以下でもない亜内検事誕生秘話。。
437
それから。気がついたら、我らがイーカプコンでこんな企画も進行中!  e-capcom.com/dai-gyakuten_g…  亜内検事の扇子…一定数の注文が集まれば、堂々の商品化!  ここに亜内家の“真価”が問われると言っても過言ではない、まさに大役。 #大逆転裁判
438
今から15年前。7人で始まった《逆転》チームが、今回ここまで大きくなりました…本当にありがとう&おつかれさまでした!  願わくば、さらによいものを目ざして、また一緒にゲームを作りましょう。 #大逆転裁判
439
ちみなに《優勝賞品》は、世界に1つしか存在しないという、特製バンジークス卿のワイングラス。デザイナーのヌリくんのイラストをゴールドであしらった…正直、ボクもほしいな、の逸品。 意外にバンジークス卿、“出たがり”のようで。。
440
と。そんな人生の神秘に想いを馳せつつ、ここでお知らせをば。 なんと今日から、《大逆転裁判》e-Shop体験版の配信が始まりました!  ゼヒ、遊んでみてくださいね。  capcom.co.jp/dai-gyakuten/t… #大逆転裁判
441
結果的に、《大逆転裁判》の、ある種“目玉”とも言える、なかなか強烈なキャラクターが誕生することになったのですが…それはまた、いずれ詳しくお話ししたいと思います。 汐月しゅうさん、本当にありがとうございました!
442
2008年、宝塚版《逆転裁判》を上演していただいて以来、その縁で劇場に足を運ぶようになったのですが…ぼくとって宝塚の印象は、“究極の非日常”。 女性のみで演じられた、美学のみで構築されたような世界観…その“非日常”の感覚に、《逆転》と通じる部分があるような気がして…
443
汐月しゅうさん。 最近まで、かの『宝塚歌劇団』で活躍されており、堂々“独立(?)”されたタカラジェンヌさまでございます。 ヒトの動きを“キャプチャー”する以上、そこには『動くヒト=アクター』が必要なワケで。今回、それをこの、汐月しゅうさんにお願いしたというワケです。
444
twitter.com/chouchouFC_llf…  7/9(木)発売予定のニンテンドー3DSソフト「大逆転裁判」で、とあるキャラクターのモーションアクターを汐月が担当いたしました。 続報は近日公式HPにて↓   capcom.co.jp/dai-gyakuten/
445
セッカクの機会なので、札幌、名古屋、博多、大阪、東京、5カ所のイベント会場に向けて、龍ノ介くんとホームズ氏の短い“ご当地映像”を作ってみました。それぞれの会場で2人から《ご挨拶》させていただきますので、よかったら足を運んでみてくださいね。
446
さて。今週末から、『カプコン5都市店頭イベント』というのが始まります。《大逆転裁判》を含むカプコンの誇る新作が3作、店頭で遊べるというイベントで、今週は土曜日が札幌、日曜日が名古屋で開催されるそうです。 capcom.co.jp/game/content/?…
447
…ここだけのハナシ、なんでも、この時期の“予約”というのが、トテモ重要な意味があるそうで…詳しいコトはよくわからないのですが、オトナの世界もタイヘンということなのですね。 もし現在『買おうかしら?』と検討中の方は、とりあえず予約して、検討は後回しにしてみるのも“手”かと!
448
現在、大逆転チームでは、デザイナーを中心に《特別装丁版》制作・監修のまっただなか。横目で見ていると、オマケの見本や仮制作のハコが届いていたりして、なんだか盛り上がっています。「まだ予約してないよ!」という方は、この週末にゼヒ! capcom.co.jp/dai-gyakuten/t…
449
帰り道、ひさしぶりにゲームショップをのぞくと…いつのまにか《大逆転裁判》のポスターが貼ってあったりして。しかも、いつのまにか《予約受付中》の文字が。 世の中、ボクの知らないトコロで回っているのだな…とシミジミ思ってみたり。
450
ここ2年ほど制作していた《大逆転裁判》が、“ついに”というか“ようやく”というか、完成!…というか、とりあえず、ぼく自身の作業は終了しました。  …妙に『というか』が多用されてハッキリしないあたり、この時期の微妙さを物語っているというか。