巧 舟(@takumi_gt)さんの人気ツイート(新しい順)

1
昨日発売の『ファミ通』や、今月号の『ニンドリ』で、リメイク版とは思えない分量のウレシイ記事を載せていただきました! みなさんの愛情に支えられた、本当にシアワセなゲームだと思います。 かつて遊んでくれたみなさん、これから遊ぶみなさんに、ココロから感謝をこめて… それでは、また!
2
…と。そんな個人的な“コダワリ”はともかく。 2023年の、まさに今。《ゴーストトリック》を、こうして改めてみなさんに遊んでもらえるのが、本当にワクワクします。 海外では、ついにアジアのみなさんにも紹介されることになって…あの世界と物語を楽しんでもらえるコトを祈るばかり。
3
そんなワケで。 ゲーム開始10秒で“あれ?”となって『…ひとあし先に死んでいた』でいったん休憩中、という近況のボクですが…もちろんゲームプレイにはマッタク影響なく(並べてみても気づかないヒトもいるかも) なんというか。脳髄に刻みこまれた感覚は、何年たっても消えないようで。
4
きっと、意識しないと気づかない“演出の細部”―― オリジナルのDS版と今回のリマスター版、冒頭1分弱のデモシーンに潜む“違い”の数々…そこに、ぼくがなにをウツクシイと考え、意図して、どういう調整をしているかが、ジミに…でもハッキリとあらわれているような気がしてみたり。
5
『逆転』もそうですが、キャラクターのアクションはもちろん、音楽や効果音、テキストのタイミングや表示方法、画面効果とのシンクロなどなど…演出はフレーム単位で細かく調整しており、今回あらかじめ、その“完全再現”をお願いしていたのですが…… どうも、難しかったようで。。
6
当時。まさか10年以上たって“鮮明以上”に蘇る運命とも知らず、小さな画面にタマシイをこめて作っていたのがナツカシイ。。映像も音楽も、分かりやすく解像度が上がってスゴいですね。 一方で…“分かりにくい”トコロで、個人的に作りこんでいた部分があって…それが、“演出”。
7
“ウリ文句”どおり『高解像度のグラフィック』『クリアにリアレンジされたサウンド』が、迫力の大画面で(←コレは環境によるか)…ミョーに“なめらか”なキャラクターの動きも改めて印象的で、イヤ新鮮なゴースト体験。 今回が“初プレイ”のみなさんの感想も、ゼヒ聞いてみたいところです。
8
と、いうのも。ぼく自身、今回の移植に直接関わっていないので、リマスター版をプレイするのはみなさんと同じく、初めて。 サッソク冒頭をちょっとだけ遊んでみました。  …私は、ひとあし先に死んでいた。 まで。…や、“ちょっとだけ”すぎるかしらん。。
9
みなさん、こんばんは!  本日、ついに《ゴーストトリック》リマスター版が発売されました!  オリジナルのDS版の発売が2010年6月19日なので…まさに13年ぶり。 『こんなヨルはドーナツだよね』 この記念すべき機会にゼヒ、みんなで遊びましょうとも!
10
最後に、もうひとつ。 逆転シリーズもお世話になっている『リアル脱出ゲーム』でおなじみSCRAPの社長・加藤さんと対談した記事が公開されました。来月には《GHOST TRICK》発売記念イベントもあるので、コチラもよろしくお願いします。 …それでは、また! inside-games.jp/article/2023/0…
11
そして。実はぼくも不意打ちだったのですが…《逆転裁判456 王泥喜セレクション》も発表されましたね。 “ゴースト”の前に作っていた、ナツカシイ《4》が大画面に…コチラも感慨深い!  オリジナル版の作り手としては、最新のゲーム環境に移植してくれるチームのみなさんには、本当に感謝なのです。。
12
発音はともかく、英語特有の《流れ》と《リズム》を再現しようとがんばった結果、練習台本がある種“楽譜”みたいに。…ニホンゴより音楽的なコトバだな…なんて“発見”もあったりして、楽しかったです。 なんでも興味が湧いたら、とりあえず挑戦してみよう…というコトで。
13
そんな本日。かの『カプコンショーケース』にて、《GHOST TRICK》堂々登場! ぼくもちょこっと顔を出して、隠し芸?を披露しているので、よかったらチェックをば。。 Can't wait for you to play it! youtube.com/watch?v=kBgpDF…
14
みなさん、こんばんは。 世の風潮も変わって、“マスクなし”の場面も増えたこの頃。マスクをはずそうとして、それなりの確率で間違えてメガネをはずして、ムダに目をパチパチしてかけ直しているタクミです。 …コレ、いわゆる“メガネあるある”だと思ったら、そうでもないようで。
15
ついでに。先日、これまた堂々発表された宝塚歌劇『大逆転裁判 -新・蘇る真実-』も着々と進行中。 コチラは比較的近所?の鈴木 圭先生と密会、極秘裏にアイデアを練り練りしてみたり、ゴハンをもぐもぐしてみたり…イヤハヤ楽しみですとも!
16
《ゴーストトリック》といえば。現在予約受付中の『謎解きキット トリツキBOX』…SCRAPとのコラボによる“もうひとつのゴーストの物語”絶賛制作中!  東京と大阪、電波を散らして謎の打ち合せを重ねております…次は新情報をお伝えしたいトコロ。 scrapmagazine.com/news/ghosttrick
17
ちなみに。ゲストに呼んでいただいたwebラジオでは、“《逆転裁判》と《オッドタクシー》両方の、しかもかなりディープなファンしか共感できないハナシ”を披露してみたので、よかったら聴いてみてくださいね。 …共感できるヒト、いるかしらん… youtube.com/watch?v=75zVfs…
18
本日、《ゴーストトリック》のプロモーションで、気になる“作り手”と対談した記事が公開されました!  アニメ《オッドタクシー》の脚本家、此元和津也さん。…じつは、個人的にもお会いしてみたかったので“願ったりかなったり”という… inside-games.jp/article/2023/0…
19
現在、SCRAPと共同で《ゴーストトリック》発売記念イベントも計画中とのウワサが!  しめやかに“サイン会”も企まれているようで…参加方法は、SCRAPの店頭にて『トリツキBOX』を予約→ご応募というカタチなので、興味のあるカタは要注意です! scrapmagazine.com/news/ghosttric…
20
そして、もうひとつ注目の“特別版”…『謎解きキット トリツキBOX』!  かの『リアル脱出ゲーム』のSCRAP制作による、謎とシカケに満ちたゴーストの物語を体験できるシロモノ…今まさに制作中の、約束された問題作ッ!(←問題発言) capcom-games.com/ghosttrick/ja-…
21
《ゴーストトリック》…本日より予約受付を開始!  我らがイーカプコンではぬかりなく“限定版”を用意。アレンジ版の全曲にスギモリくんの1曲も加えたサウンドトラックアルバムと、どうにもならない世の中を占う特製トランプを封入した…その名も『運命更新セット』! e-capcom.com/sp/ghosttrick/
22
また、オリジナルの作曲者・スギモリくんによる『もうひとつのゴースト』をイメージした1曲も収録されることに。 …実はスギモリくん、リアルに“ご近所さん”であり…先日、ひさしぶりにゴハンに行って、当時の思い出やら音楽のことをおしゃべりしたという。。
23
モチロン《逆転》《大逆転》もそうですが、《ゴースト》の音楽にはキョーレツな思い入れがあり…今回、北川さんと、原曲と大切に向き合う機会と時間をいただきました…これはゼヒ聴いてもらいたいです。ひさしぶりの北川さんと“おシゴト”…《大逆転》時代の感じが蘇ってみたり。
24
新情報は、サウンド。 《ゴーストトリック》の音楽は、初代《逆転裁判》の杉森雅和くんによる、まさに名曲ぞろいなのですが…今回、あの《大逆転裁判》でおなじみ・北川保昌の手で全曲リアレンジと調整を敢行。よりクリアなサウンドに磨きあげてお届けします!
25
弊社のデジタルイベント『カプコンスポットライト』にて、ササヤカなるスクープ…我らが《ゴーストトリック》の発売日が、6月30日に決定!  …ぼくもちょこっと顔を出して、ちょこっとワザとらしいアイサツをしてるので、よかったらチェックをば。。 youtube.com/watch?v=FdvZHo…