376
大河でオリキャラに尺を割くの、面白ければいいけどそうでなかったら普通の作品よりマイナスの影響がでかすぎることがよくわかった(鎌倉殿は本当に上手くやったんだな…)
377
378
「白い子兎のようじゃ❤」
「食ってやろうか❤」
ショタ相手にこれ言ってるのヤバすぎだろ
379
後の四天王のキャラ紹介が登場直後じゃなく主人公の演説を聞いた後に出てくるのもなんか……漫画的文脈……!
380
読者の感想がバトル漫画のそれ
381
山の怪異にしろ海の怪異にしろ「近寄らなきゃいいかな…」というのはある
というか山行ったら怪異が出る出ないに関わらず基本命が危ない(天気急変!転倒!落下!熊!体温低下!問答無用で死!とかやってる時に怪異に来られても「今おめぇの相手してる暇ねーから!」ってなりそう)
382
「た す け て」
こっちが助けてほしい
384
この後最終的にハッピーエンドが待っているとしても、この瞬間のシーサーの悲壮な笑顔にナガノ先生が興奮しているのは間違いない
385
「お前が負けたのはマグレじゃないぞ?」
「あ?油断?つまり負けたんだろ?」
「ほお……正直きさまのことはナメてたが…思ったより強いじゃないか、ええ?」
↑
態度が慇懃じゃなくなったらほとんど言ってることはコレだからねたぬきちゃん
386
義元公、生きてる間にそれを言ってやれよ…!と思うけどこれはポッと出のヘンなイキリ勢に負けて死ぬと誰も思ってなかったのでしゃあない
387
「操り人形には何も守れない!」は説得力があるし、それに感銘を受けてそのまま味方に……でもおかしくはなかったんだけど、その上で最初から言っている「泥にまみれる」に別の意図を持たせて裏切らせるのキャラの魅せ方が巧いぜ
388
オトモから降格して虫けら、戦隊正規メンバーの呼称としては最低レベル
389
ジロウ、他のメンバーから煙たがられたまま終盤まで来たので復帰も自分でやる
390
毒親といえば毒親だけど「金持ちが庶民の気持ちになってみました~~ww」なんて炎上必死のネタでyoutuberやるって娘が言い出したらそら止めるよな……
391
セクシーパラディン、野卑なエロさではなく、「ムワムワッ❤」と肉体美の主張がうるさかったりしないのになんかずっとエッチなんですよね。なんなんだあの人は。
392
餅を喉につまらせて死にそうになるライバル、何?
393
ごっこ遊びの時と台詞が同じなのがグッと来る
394
国力が現時点ではまだ天地ほど違う今川に対してなんでこの信長は「今川なんて弱小には勝って当然」って顔してんだよ!
395
背景が「ゴゴゴゴ…(雷鳴が鳴っている)」なの、バカ大河をやる気マンマンなのが伝わってくる(前回との落差がひどすぎる)
396
連載終了から四半世紀弱経った作品の再アニメ化、良くも悪くも懐かし需要以外のものはないだろと思って蓋をあけてみたら「本気で原作全部アニメにする」「めちゃくちゃ作画にも演出にも気合入れまくる」「新規需要を本気で獲りにいく」と本気に本気を重ねたアニメ化だったの全く予想できなかった
397
マテリアル・パズル - 土塚理弘 / 序章 大地の片隅の3つのかけら 第1話 アメ玉と魔法使い | コミックDAYS comic-days.com/episode/108341…
おい!マテパ無料やってんじゃねえか!
今すぐ読め!
398
幼なじみは負けヒロイン、言うほど例があるかと思っていたら今日たった今NHKで現れた
399
「清州城は紫禁城みたいにしましょう」「本證寺は戦国版ミッドガルで」みたいな会議、死ぬほど楽しいだろうな
400
4年間まったく違う時代、別々の話をやってるのに家康がなんでか出ている(内3作はレギュラー)なの、異常空間すぎるだろ