151
それはそれとして、直近の数週間で長女(5歳)から相談された「やらせてほしい習い事」リスト。
・プログラミング
・ハープ
・ブラジリアン柔術
興味の幅が広がるのは大歓迎ですが、仮にそのすべてを習わせたら、いったいどんな人間になるのだろうか……?
152
最近、長女ちゃん(4歳)と「互いにわからないことを質問し合う」という遊びをやっている。
父の質問:シナリオを上手に書くには?
①いっぱい練習する
②よく見直す
③カタカターってやる
④心を緑にする
とのこと。④は心を好きな色で満ちたような気持ちにするという意味だそうだ。精進せねば……
153
ゲームの仕様書、割と需要ある気がするので、書籍編集部の方は本気で書籍化を検討しても良いのではなかろうかと思います。真面目な話、後々、学問としてゲーム史研究が行われるであろう事を考えると、少なくとも資料の保管、分類は今からしておいた方が良いと思いますです。
154
155
長女ちゃん(4歳)は、父の言葉遣いに厳しい。「ちゃん」付け呼称も彼女の希望であり、「お前」は心がチクチクするからNG、「あなた」はフワフワだから許容らしい。なお、父に使ってほしい一人称は「オイラ」だが会社では「僕」を使うべきとのこと。じゃないと「会社の人から怒られる」と念押しされた
156
長女ちゃん(4歳)に請われて「好きなものしりとり」なる自分の好きなモノにまつわる言葉のみで行う「しりとり」で遊んだところ、「き」で「聞いて極楽。見て地獄」と言われた。
聞けば彼女の「好きな言葉」だという。どうやら4歳にして、もう現実の世知辛さを知り尽くしているようだ。
157
と、いうことで「gamescom」にお邪魔させていただくことになりました。よろしくお願いしますッ! もちろんケルン大聖堂に行きたいと強く主張しておきましたッ!
158
昨日、帰宅したところ長女ちゃん(4歳)が、滝のように涙を流し号泣していた。
どうやら映画「すみっコぐらし」を見てラストシーンで涙腺が崩壊したらしい。
「お父ちゃんにも見てほしい」と息も絶え絶えに語られたので、今度、観賞しようと思う。
159
今朝目覚めるなり、長女ちゃん(4歳)が開口一番、こう言った。
「Zoomしよう。それで冒険のゲーム(FF14の意)やろう」
どんだけ気に入ったんだ……。
161
長女(5歳)と一緒に作ったスタップが、光の速さで承認されました。今回は長女作画のものと、それをベースにした父ちゃん作画のものでセットになっております。しかし、約1年前に作ったものと比べると、色彩が現実的に(常識に縛られた、とも)なるなど変化がありますね。
store.line.me/stickershop/pr…
164
ナマズオとレポリットの世代交代を感じる商品ラインナップ。ハウジングの雇用も失われつつあるようですし、これは全滅ルートなのでは?
でも、レポリット人形もTシャツもかわええし、欲しくなっちゃうううう!
166
唐突に #本棚晒す
168
ものすごいキャラ数ですな……。世界設定本に載っている連中を片っ端から載せたのかしら。
全ファイナルファンタジー大投票|NHK ファイナルファンタジーの全てを網羅したデータベースから、人気作品を視聴者が選ぶ史上初の「全ファイナルファンタジー大投票」。 nhk.or.jp/anime/ff/index…
169
コミケの中止が正式に発表されたようですね。
実は当選していて本の準備を進めていたので残念ではあるのですが、この状況では致し方なしだと思います。申込料については、イベント存続の為にもいっそこのままお布施したい気持ちもあり。返金手続きをしなければいいのかしら?
170
最近、セーラームーンを見始めた長女(5歳)から、昨晩の寝かしつけの際に「前世ってなに?」と聞かれた。
そこでプリンセス・セレニティと月野うさぎさんを例に「輪廻転生」の概念を教えつつ就寝して頂いた。
しかし、あの作品って30世紀の未来とか出てくるんですね。知らなかった.......。
172
ついにこの日がきた。
「どうぶつの森」プレイ中のこと、長女ちゃん(4歳)から「借金ってなに?」との質問が……。
こうして穢れた世界の真実を知っていくのだね。
173
どこを突っ込めばいいのかわからない。
174
175
なぜかフォロワーさんから、スクエニ経由でお菓子を受け取る4歳児こと長女ちゃんの反応は以下の通りです。「ありがとうございました。とってもうれしい気持ちだって言いたいです」以上、心当たりのある方……お納めください。