宮川彬良オフィシャル(@AkiraMiyagawa)さんの人気ツイート(新しい順)

久しぶりのアキラさんでドキドキしました。着れてよかった12年間クローゼットに眠っていたベスト。眼鏡もちゃんと取ってあったのだ。(度がちょっと合わなかったが…) #パペトーク
いやぁ〜良かった良かった。ここここんなにゆるい番組だったんだね!なんか大晦日みたいな空気感でした。でも演奏や歌はバッチリでしたね。楽しかったよ〜。 #おげんさん #パぺトーク twitter.com/nhk_ogensan/st…
おっ、バレてましたか。 twitter.com/nhk_ogensan/st…
[二つ目のやや重大なお知らせです] ワタクシ、本を書いております。この一年。もう間もなく書き上がります。出版は来春。NHK出版より。 生い立ちから学生時の話、父の話、そして代表作の詳し〜い話。今年なら還暦記念と思っていましたが、来年なら初仕事より四十周年とも。詳細はぼちぼちね。
とても良い記事が出ました。何となく僕の思いが伝わるのではないかと思います。 宮川彬良さん「クインテットの続きかも」 吹奏楽コン課題曲への思い:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASPBP…
こんな記事が掲載されました。どうぞ御覧ください。 先月とても丁寧な取材を受けました。 海軍の街・JR呉駅で流れる「宇宙戦艦ヤマト」の名曲 コラボのきっかけは市民提案【駅メロ物語】(1/4)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/dot/2021101400…
そしてもっと大切なのは、サンバなどのラテン音楽(南米の)も、ルーツはアフリカ音楽だということです。これは最近本で知りました。意外…にも思えるし、なるほど…とも感じます。よう分からんがなんか凄い。 色んなサンバがあっていい。
ボンゴはアフリカの楽器なのでサンバには使わない、そりゃそうだ。マツケンサンバⅡでもコンガは使っていますが、ボンゴは使っていません。歌詞にあるだけです。 でももし歌詞が「叩けコンガ」だったら、きっと違うメロディになっていた、と思います。
クインテットのみんなが観に来たこのコンサートの模様は、千葉テレビで放送されます。クインテットの曲は冒頭の「大発見マーチ」のみですが、きっと面白いコンサートだと思います。(電波の入る方は是非!) tv.yahoo.co.jp/program/?sid=6…
ありがとう❗️ 楽しんで行ってくれ‼️
え?来てたの? ワォ!久しぶり! 変わらないね〜❗️ #千葉県文化会館 #千葉県少年少女オーケストラ
かつてディズニーランドのショーの歌詞に♪大人も子供も楽しめる〜♪というのがよく出て来て当時「そんなの当たり前じゃん」と思って聴き流していました。でも近年改めてそこが本当に大切なところなんだよなぁとつくづく思います。
落ち着くところに落ち着いたみたいですね。 良かった良かった。 なんかホッとしましたね、自分としては。 twitter.com/livedoornews/s…
誤字脱字一杯あるけどなかなか良い取材だと思います。是非色んな人に読んで欲しいなこれは。 宮川彬良氏「音楽そのものが物語る」「交響組曲 宇宙戦艦ヤマト2202」発売記念インタビュー tokushu.eiga-log.com/interview/7880… @eiga_log_plusより
ジャ〜ン‼️ これは私の中では還暦の一大イベントの位置付けでもあります。また、編成は異なりますが「交響組曲2202」の発売を受けての内容が随所にございます。まずはそれぞれのチラシをご堪能下さい。 twitter.com/spice_anige/st…
読売演劇賞を頂いて参りました。優秀スタッフ賞です。音楽賞とか作曲賞ではないところが私らしい。色んな分野の人が集う素晴らしい賞だと思いました。それが私の愛する演劇というものなのです。 #天保12年のシェークスピア #第28回読売演劇大賞
さぁて、どういう事になりますでしょうか、とにかく楽しみです❗️ 「宇宙戦艦ヤマト」のオールナイトニッポン、40年ぶりに放送! - ニュース | Rooftop rooftop.cc/news/2021/01/1…
自宅療養期間が終わり、昨日からゆるゆると生活を戻し始めました。皆さま本年もどうぞよろしくお願いします。(いつの間にか2021年、自分の干支でございます)
《ご心配お掛けしております》
やっと完成、フルオーケストラ版ワンマンズ・ドリーム(テーマ)。 88年ということは27歳の時のスコアーは間違いだらけで、当時、如何に多くの人の愛に支えられてこのスコアーは完成に至ったのだと改めて思い知る。僕はどちらを向いて祈れば良いのだろうか。 #ジルベスターコンサート #新日本フィル
まもなく仮チラシが出来ると思いますが、今年のジルベスターコンサートでTDL「ワン・マンズ・ドリーム」と豊島園「まわれエルドラド」をやることになりました。一部は「ディズニー・クラシックス」の特集です。皆さんぜひよろしく。 #新日本フィル #すみだトリフォニー
結構詳しく情報が出ていますね。恐らく皆さんの想像を絶する(?)様な作品になっているはず。 各楽章のタイトルだけ並べて3日間酒が飲めます。ボーナストラックまで聴くと涙で船が浮かびます。(予想) 聴いてもらいたいあの人やこの人の顔が浮かびます。 yamato2202.net/news/160083861…
デデデ出た〜‼️ はいどうぞ、情報です。 昔でいうと成人の日かぁ。 これで成人になりなはれ。いや、少年に逆戻りか! twitter.com/new_yamato_219…
ヤマト2205の制作過程で40年前の自分のスコアーと対峙しています。君と再会するとは。。。当時は曲を書いているという意識では全く無く、ただただ必死に思いついた事を書き込んでいた。。。それが「曲」として残っているという不思議。
むむ…? そうなの…? news.livedoor.com/article/detail…