佐川長(たける)(@sagawa_takeru)さんの人気ツイート(新しい順)

76
僕と対話した大学生が、「核兵器は持つべき」とおっしゃって、激論10分。いろんな意見を交わせてよかった。「そういう考え方もあるのか、話せてよかった」と言ってくれて、最後は笑顔でわかれた。対話しかないな、対話しか。
77
「お肉券」「お魚券」「商品券」「クーポン」そして「5,000円」、、、近所のスーパーで年に数回やってるキャンペーンを国がやるという、、、いつからこんなショボい国になったんだろう?
78
北方領土の歴史を知るうえでも実にわかりやすいテキストになっています。 "北方領土問題と共産党/意外な共産党の「強硬」姿勢の論理とは【テレ東 官邸キャップ篠原裕明の政治解説】"txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/kaisetsu/p…
79
いまの高校生にはリアルタイムでは無いと思うけれど、3.11の後、原発が爆発して東京に住めなくなるのでは、というギリギリの状況があって、僕らは職場でも仕事を中断してみんなでテレビに見入っていた。あの時間は忘れない。だが一部の政治家はあの時間を忘れて再稼働しようとしている。恐ろしい発想。
80
20年前と比較してロスジェネの所得が100万円下がっているという。僕が車に乗り出した頃、ガソリンは80円台だった。いまでは160円。ガソリンだけではない、消費税も2倍、国保料は船橋市で今度5,000円も値上げされる。非正規、時給1,000円、8時間、週5日(約月16万)でやっていける社会では無い。
81
正直に言えば、普段、演説をしてもみんな素通りしてチラシを全く受け取ってくれないこともある。でも今日は子どもの頃からの「NO WAR」の思いを話したら、びっくりするくらい足を止めて頂き、チラシも受け取ってくれた。「NO WAR」同じ思いを抱くひとは本当にたくさんいるんだ。
82
本当に素晴らしかったです。次々とみんなが足を止めました。声を上げることの確かな力を感じました。 twitter.com/FunabashiJcps/…
83
僕たちが子どもの頃抱いた「戦争はダメ」という純粋な気持ちに、なんとめんどくさいことを突きつけてくるひとの多いことか、、、
84
世界中のみんながNO WARと声を上げている。冷笑する方もいらっしゃるが、ミュージシャンもアーティストもそして僕の友だちもきっとNO WARと言う。palさんが作成のプラスターを僕が持って行ったのならば、みんな喜んで掲げると思う。NO WARはカッコいいのだ。NO WARはロックやファッションの基本だ。
85
僕らは地味だ。派手にテレビに出ることもないし、コツコツと毎日駅で宣伝をして、訪問をして、ひとりひとりと対話してる。でもその繰り返ししかない。次の選挙、タイムリミットを考える。毎日必ず誰かと対話しないと間に合わない。積み重ねを信じてる。テレビや広告で出来ないことは間違いなくある。
86
僕らが「憲法9条が!」といくら言ったところで、そもそも「憲法9条って何」という若い世代がいらっしゃったことは前に書いた。「憲法9条」を言わないで伝わる言葉をひたすら探してる。
87
最悪中の最悪の政策だ。この発想を生む心がわからない。東京だけの問題ではない。全力で阻止する。 twitter.com/gnpthnt311/sta…
88
僕の娘の中学もそうだが40代の先生が居ない。20年前、千葉県における教員採用試験の採用枠が「1教科1人程度」だったのだ。教職を目指した多くの同世代が挫折した。僕ら世代はそういう時代に青春を送った。
89
「ウゴウゴルーガ」の不破哲三さんのツイートが反響頂きましてありがとうございます。僕が思うのは、「趣味」や愛するものに対し、そこに思想信条や政策とか関係ないんじゃないかってこと。志位さんと小泉純一郎さんがクラシック音楽で意気投合する、僕はそういった政治家が好きだし、器が大きいと思う
90
僕が高校生くらいのとき、「ウゴウゴルーガ」って言う子ども番組がフジテレビであって、そこには不破哲三さんが「山登りの好きなおじさん」として普通に登場していたんですよ。いまならあり得ないですね。志位さんが「ピアノのおじさん」としてNHKに出れるのか?メディアは変わってしまった、
91
船橋市では国保料を滞納されている方に年間22,000回電話されているという。これが「払えない事情がお有りですか」という相談の電話ならいい。しかし現実は「督促のみ」の電話なのだ。払えない方が督促によってさらに追い詰められていく。ライフラインである国保を取り上げない。これは行政の責務だ。
92
さらに国保には、生まれたばかりの赤ちゃんにも、船橋市では約33,000円な「均等割」が課せられる。フリーランスの方や自営業の方は、子どもが生まれるたびに33,000円国保料が増えていく。こんな理不尽な税があるだろうか?少子化対策と全く逆行。
93
40代単身者、年収250万円の方の国保と社保の比較。このサンプリングで重要なのは、国保の方は、アルバイト、パート、派遣社員など非正規雇用の方が多いということ。非正規の方が3万円近く高い保険料を支払わなくてはならない。この社会はおかしい。
94
半年前、補選のとき「憲法9条」について話していたら、通りがかった若いグループの子たちが「憲法9条ってなんだっけ?」「おまえわかる?」「しらね、ググってみる?」スマホを取り出し調べてくれた。「ああ、これか、習ったわ」「やべえな」きっかけになってくれてよかった。
95
船橋市では27日に5万円支給する、と該当家庭に通知が来ていた。24日、市議会で全会一致で「一括10万円」と決まると、本日27日、10万が支給された。市職員の皆さんの事務作業は大変だったと思います。迷走する政策は誰の得にもならない。クーポン発案した政治家と党は謝罪をすべき。社会常識として。
96
僕からは娘に政治的な話は一切しない。しかし今日、娘から「憲法」について質問があった。「えっ、!」憲法を暗記ではなく「なぜそうなのか」と考えるのが楽しいらしい。例えば「納税の義務」だけが、なぜ「権利」がついていないのか?その回答を、中学生向けの言葉に変換するのはセンスの見せどころ。
97
昨日の「街かどフードバンク」でまた酔っ払われている系の方に「何やってんだ?」と絡まれ、趣旨を説明すると「いいことやってるじゃねえか!おい!学生!もらっとけ!」と道行く学生を呼びこんでくれた、、、
98
1989年に消費税が導入され、家賃にも消費税が課せられました。しかし自治協を含む賃貸居住者の皆さんの運動によって1991年、家賃への消費税課税は撤回され、支払った消費税分は返金されました。運動が無ければ今頃は消費税が増税される度に家賃は値上がりしていました。声を上げることは大事なんです。
99
中学生の娘が「クーポンはIKEAで使えるのか」と聞いて来たので「オレが知るか。公明党の地元の市議さんに聞けよ」と言ったら、マジでDM送ろうとしてる、、、申し訳ありません、真摯に回答を、、、
100
無党派の親父から昼に長い電話があった。「自民党と公明党が組んでいることと今回の野党共闘は本質的に意味合いが違う、ということをお前は伝え切れたのか?」中卒で、酒飲みの、元舞台職人の親父があまりに鋭い事を言う。政治意識が高すぎる。だから息子のオレはこの道に入ったのか。