佐川長(たける)(@sagawa_takeru)さんの人気ツイート(新しい順)

26
日本は「住まいは人権」であるという意識がパブリック(行政)で希薄であるように強く感じる。例えばDV被害などで逃げて来られる方にはシェルターか安アパートが妥当みたいな空気が蔓延している。僕は「住宅セーフティネット」で「公共住宅」と定義されているURがその役割を担うべきだと思っている。
27
「餓死」というのは現在では信じられないかもしれないが、僕は餓死されたご遺体を見たことがある。救えたいのちだ。制度はあるのに知らなかった、頼るすべがなかった。聞こえないSOSをアンテナ張り巡らせて見つけることがパブリックの責任だと思っている。強く。
28
団地に住まれるみなさん。お近くのお住いがおかしいと思われたら自治会にご連絡ください。「新聞が溜まってる」管理事務所に言っても明後日いきますという返答で、自治会に相談がありました。僕が行って警察呼んで、中に入ったら、お亡くなりになられていました。少しでも「違う」と思われたら、すぐ。
29
僕は天皇制そのものには疑問はありますが、いま天皇陛下のお言葉には平和や生活の平穏を願う実感があって深いものを感じています。いま僕らは綱領でも天皇制そのものを否定していません。一番最悪なのは「家来にする」とか言ってる団体。真の保守が怒るときだと思います。
30
「天皇陛下を家来にする」とまで言ってる統一協会を日本から追放しよう。僕は民族派の友だちもいます。凄く怒っています。日本を本当に愛するなら。(思想信条はこの際関係ない)統一協会は日本に必要ありません。
31
僕が仲代達矢さんについてツイートしたらかなりの反響があったのだけど、案の定、アンチの方々からのリプもあった。「乱」みたか「人間の條件」みたか「切腹」みたか、批判するなら少なくともその3作品は観ておけ。映画ファンを敵にまわすととんでもないことになるから覚悟しておいたほうがいい。
32
仲代達矢さん「ギャラが10倍だった」オファーも断り、「昔から共産党ファンです」と公言してる。信念があるひとは強いですよね。周りから何言われても動じないんですから。仲代さんみたいに生きよう。まだまだ未熟だけど、、(^^;;
33
しんぶん赤旗社会部長、三浦誠さんによる「徹底追及統一協会」講演会。凄まじい中身だった。YouTubeで流してくれないかしら。統一協会とたたかい続けた赤旗しか語れない話。
34
無事に復旧しました。でもこれ下手したら本当に死んじゃう案件です。5,000円の電気代未納で死んでしまう。
35
地域の方から緊急の電話。支払いを忘れていて、電気が止まった、と。熱中症危険アラートが出ている今日、電気を止める神経がわからない。ニューヨーク州ではたとえ料金滞納したとしても、ライフラインを止めることは法律で禁止しています。
36
旧統一協会を擁護するツイートを著名人の方でもお見かけしますが、思想信条、政治色抜きにしても、何千マンものツボ買わされたり、ハンコ買わされたり、普通にヤバいと思うんですけど、、、少なくとも90年代の僕らみんな「ヤバい」と思ってましたよ。いま「ヤバくない」って言える神経がわかりません。
37
保守の方「自民党と旧統一協会とのつながり」について疑問符の方いらっしゃって、今朝演説中に質問を頂いた。自分が応援する政党を信じたい気持ちが伝わる。赤旗日曜版を「読んでみてください」と渡したら快く受け取って頂いた。思想信条が違う方にこそ読んで欲しい。月曜は高根公団西口でお配りします
38
山添さんが8時ジャストで当確が出て、出口調査では無党派層の投票先のトップだったという。 これは未来があるぞ。 まだまだあきらめない。やり方次第では未来は変えられる。
39
どんな政治家であっても、演説中に襲撃されるということはあってはならないのだ。言葉でたたかっているわれわれに暴力で対抗することは絶対に許されないのだ。はっきり言うけど、疑惑とか政策とか以前の問題で、とにかく暴力を許すわけにはいかないのだ。これは僕の基本的な立ち位置だ。
40
ロックフェスに行くと多くのアーティストやバンドのみなさんが「せんそうはんたい」って叫んで、聴いている僕らもピースサインを送ったりしてる。何万人が。投票に行って欲しい。ライブやフェスや、この当たり前のピースフルな時間を守るために。#戦争反対 の声をみんなで確実なものにしたい。
41
娘が勉強をしていて、 「パパ、これわかる?」と次々と問題を出されるのだがほぼ正解を答えている。 いい気になっていたら「政治家で公民の問題答えられないとか終わってるから安心したよ」 「、、、、、」
42
食糧自給率最低。いま国会には農業のプロが必要だ。農家の娘として小さい頃から田や畑に親しみ、高校は園芸科に進み、農業を勉強して農業高校の教師になり、いまも農業やってる #さいとう和子 は間違いなくプロ。いま農業のプロが必要です。 #比例は日本共産党
43
僕は農業は詳しくないけど、さいかずさんやさいかずさんのお父さんと仲良くなって、農業の奥深さを知った。時間があれば僕も多分ハマるかもしれない。何回も言います。#さいとう和子 は農業のプロです。プロを国会へ。#比例は日本共産党
44
毎回、引き寄せる力があるらしく、西船橋でスキンヘッド、グラサンの男性から「来い!」と言われて行ったら、「キョーサンいい事言ってるじゃねえか、お前と個人的に飲みたい。時間あるか」「いや、選挙中なんで無いっす、、」その方は演説中、ずっと「その通り!」と叫んで頂き、嬉しかったです😊
45
最賃上げようぜ!
46
選挙あるあるなのだけど、本番になると某党、チンピラ風情の若い方が場所取りしていて、難癖つけてくることが多い。だけど、Tシャツ、黒パン、ロン毛の、ラリってる風情の僕が旗立てしてると、そういう方も丁寧な応対だ。見た目で判断すんなよ😊
47
(攻撃に対するツイートばかりですいません) 4年前、朝、候補者名が入っていない合法なチラシをまいていたら「お前違反してる!」と妨害してきた方がいて「じゃあ、いま通報してくださいよ」と選管の電話番号教えてその場でかけさせた。バツが悪かったのか、「クソ野郎」と言われ帰った。どっちが😊
48
「タスキがー!」「掲示物がー!」とか思うのであれば、僕ではなく警察や選挙管理委員会に通報して頂けるのがありがたいのですが、、😊
49
「最賃1,500円にあげたら中小企業が〜」というコメント見るけど、営業経験者として言うと、中小企業への支援はどーんと国がやるのは当たり前として、最賃上げを理由に大企業や入札への価格交渉の武器になる。何回も書きます。「社会のルール」にすることが大事。営業マンこそ待ち望んでるのでは?
50
大変恐縮ながら、政治家の義務として「発信する」「伝える」ことって大事だと思うんです。元秘書の丸山慎一さんから聞いたけど、志位和夫さんは自分で必ず文章打って発信を毎日義務付けてるそう。身内のこと言うのなんですが、それ凄く大切だと思う。