Azumoff(@Azumoff_lchabod)さんの人気ツイート(いいね順)

76
Disney+に入ってるのにまだメリー・ポピンズを見たことない方。「ディズニー映画の名曲を作った兄弟シャーマン・ブラザーズ」→「ウォルト・ディズニーの約束」→「メリー・ポピンズ」の順番で見るとかなり泣けるのでオススメです(余計大変にすんなよ)
77
ディズニーキャラクター達が躍動する新しいトレーディングカードゲーム「LORCANA」が近々はじまるそうです。書き下ろしの素敵イラスト満載なのでカードゲーム初めてな人もカード集めるだけで楽しそう、どんなルールになるんでしょう?そして日本語版は出るかな?
78
ディズニーの実写とアニメーションを融合させた傑作ミュージカル映画「メリー・ポピンズ」の公開記念日ということで何度も言いますが、DIsney+に加入してる人は「シャーマン・ブラザーズ」→「ウォルトディズニーの約束」→「メリー・ポピンズ」の順番で視聴すると大号泣できるのでオススメです。
79
ハン・ソロがチューバッカのことを「中尉!」って呼ぶたびに「結構階級高いんだな、さすが」とか思ってたアホが私です。
80
「タワー・オブ・テラー」のオリジナルでディズニー・ハリウッド・スタジオにあるトワイライト・ゾーンバージョンの制作初期段階の時に「本当にゲストが泊まれるホテルにする」って案があったの面白いな。そんなうるさくて不気味なホテルに誰が泊まるねん、このツイート見てるオタクだけだろ。
81
やめて!トイ・ストーリー3のラストでアンディとの別れをみたら、ウッディと繋がってるオタクの精神まで燃え尽きちゃう! お願い!死なないでオタク!あんたがここで死んだらボニーとおもちゃ達のこれからは誰が見届けるの!? 次週、「トイ・ストーリー4!オタク死す!」デュエルスタンバイ!
82
ディズニー版「ノートルダムの鐘」の「罪の炎」は本当に名シーン。神という正義のもと悪としてたジプシーに恋する自己矛盾を抱えたフロローがそれに気づき、惑い、許しを乞い、怒りから「殺して無かったことにしよう」と決意し、そして後悔を抱え、覚悟を決めるまでの感情の動きが見事に表現されてる。
83
これは何度でも言いたいことだけど、ディズニー版白雪姫の7人のこびとの名前を身体的特徴じゃなくて感情や仕草から取ったのは1937年の作品とは思えないくらい現代でも通じる素晴らしい名付けだと思ってます。
84
ディズニー「眠れる森の美女」の冒頭で物語が書かれてる本が開かれて、本の中に挿絵として描いてあるベタ塗り絵の雰囲気のままアニメーションが動き出すのめっちゃ好きなんですよね。はっきりした色がビビッドに使われてて目がチカチカするのが最高。
85
今夜地上波初放送の『プーと大人になった僕』のエンディングシーンでピアノ弾き語りをする老人は57年前からのアニメ『くまのプーさん』シリーズの名曲を書いたシャーマン兄弟の弟リチャードで、演奏している曲はこの作品のための新曲書き下ろしなんです。カットされないと良いけど…
86
ディズニーの「白雪姫」は1937年の作品ですが、現代のアニメに慣れている私たちから観ても驚くほど美しいアニメーション作品です。私が特に度肝を抜かれたのが井戸の水面に映る景色の揺らめきと波紋の描写。すごすぎてCGを疑うレベル。ぜひ動画でみておくれ。
87
ディズニーランドオタクのおまえら、普段はスーパーのレジの人と目を合わせることすらできないのにディズニーランド行くと知らない人同士で笑顔で手を振り合ってるよね。
88
東京ディズニーランドで花火見てた時に音楽が「リメンバー・ミー」のデラクルスバージョンになったら隣で見てたパートナーが「え、死ぬじゃん」って言ってたのが今も忘れられない。
89
ディズニーオタク数人でカラオケ行って『アンダー・ザ・シー』をみんなで歌ってる時に(あ!ここハモリ覚えたところだ!)と思ってハモろうとしたら、みんな同じこと考えててセバスチャン不在になるのってどこの海底でも同じですか?
90
ディズニー「わんわん物語」では物語が犬の視点とその世界で進みます。そのため画面も犬の視点の高さから描かれており、また人間と犬の心の距離感を表現するためか人間の顔が映ることはほとんどありません。 でもミートボールスパゲティと歌でもてなしてくれるトニーとその従業員は特別みたいですね。
91
ディズニーの「ズートピア」で特に良く使われてる「CGには存在しないカメラのピントを再現した表現」が好きなんですよね。初めて見たときは衝撃を受けました、もはや人間の視覚よりリアル。
92
ミュージカル作品ではない『シュガーラッシュオンライン』でヴァネロペが突然歌い出す「あたしの居場所」は、「プリンセスあるあるを詰め込んだアラン・メンケンみたいな曲を入れよう!」って話が盛り上がって本当にアラン・メンケン本人に書き下ろしてもらった高度なセルフパロディギャグです。
93
日本でのマイナーさから奇作or駄作だと勘違いされがちなディズニーの「ラマになった王様」ですが、ハイテンポのギャグや演出にシンプルな物語、個性的なキャラとトゥーン的な魅力満載でストレスなく一気に楽しめる傑作です、「笑って笑って、たまにホッコリ」。親子で見るのもオススメ!今すぐ観よう!
94
この一コマはベルの心の美しさと二人が打ち解けていく雰囲気がセリフ無しで見事に描写されててめっちゃ好きなんですけど、実写版でも再現されていてオタク大満足です。18世紀フランス貴族文化の豪華で繊細な美しさも最高、今夜の地上波放送をご覧の方はこのシーンをお見逃しなく!!!
95
「ミラベルと魔法だらけの家」の英語歌詞にある「星はきらめいているのではない、燃えているんだ」っていう表現がめっちゃ好きで、「授かった才能を他人のために活かそうともがいてるのよね、だからその才能じゃなくてあなたそのものが大切な奇跡なのよ」っていう作品のテーマの1つを一言で感じる。
96
『リトル・マーメイド』を何回観ても 船乗りが全身使って引いてるロープを左腕一本で支えるエリック王子がマッチョすぎて惚れる
97
ディズニー「ズートピア」では可愛くて心躍る動物の世界を描きつつも「草食動物と肉食動物の対立」や「個人がその種族によって社会から決めつけられるイメージとの闘い」等を通して現代人が向き合いたい「多様性」や「差別」というテーマが丁寧に描かれています。今こそ視聴をオススメしたい作品です!
98
Disney+の「描いてみよう!夢と魔法のディズニー」とかいうどう考えても絵が好きなちびっ子向けのタイトルのシリーズを観たら、第一話が「ラマになった王様のクスコ」で「作品は描き上げると作者の手元を離れてそれを鑑賞する人の元で初めて完成する」っていうガチオタ展開がはじまって笑った。
99
先日のディズニーランドのインパで、ライナイ(花火)の鑑賞場所としてめっちゃ良かったのがここです(図参照)。 音楽に合わせてライトアップが変化するシンデレラ城が左に、花火が右に障害物なく綺麗にバランス良く見えます。 気をつけることとしては↓
100
Disneyというコンテンツは「子供に夢を与えたい!」とかじゃなくウォルトとその周りのいい歳こいたおっさん達が「俺達の夢を叶えたい!!」といって作ったものが出発点なんですよね。結果としてそれに老若男女が魅了されてるけどおっさんの夢なんですよ。