昨日緊急手術しようとしたら 外来看護師「え?緊急?17時に帰りますよ?私達」 オペ室看護師「え?緊急?人手ないからね」 病棟看護師「え?緊急?部屋ないから自分でさがして」 色んな部署に、すみませんすみません謝りながら、手術の準備する自分 感謝されたのは患者さんだけ 医者ってつらい涙
後輩に「今日は手術12分かかったから、明日は10分切ります!」って言われたから、「マリオカートじゃないんだから、タイムアタックはだめ!君はミスってもリトライできるけど、今日の患者さんにリトライはない!」 って話した 手術は急ぐものじゃなくて、丁寧にやれば自然に早くなるものと思っている
歳だからまぶたが下がるわ〜 って人、本当に歳のせい? 実は脳の動脈瘤が原因のこともある 動脈瘤が瞼を動かす神経を圧迫しておきます 当然、動脈瘤放置して破裂すればくも膜下出血、命に関わる、 MRIなど撮らないとわかりません 「片目だけ急にさがった」とかだと怪しい これめちゃ大事です
医学生から人気の就職先の当院 その裏で実は3年連続、研修医がメンタル病んで休職してる だから、患者さんや救急車が多く、経験つめるとかより 自分が健康で無理なく仕事を続けられる範囲か、で職場を選んで欲しいと思ってる 自分が健康でいる事は大前提 頑張ってる研修医の休職の知らせはもう嫌
やばい充血とやばくない充血がある 普通の結膜炎とかの充血は①になることが多い ②は緑内障発作とか角膜の感染とか、ぶどう膜炎とか重症の病気の時に出やすい充血 鏡で見てもわからないかもですが ①結膜充血 ②毛様充血 といいます ②だったら重症率高めです 写真が汚くてすみません!笑
繰り返しますが 人の視神経は約120万本 って言われてて、普通の人も加齢で1年に約5000本減っていく ただ眼圧が高い人や緑内障の人は2万とか3万のペースで減る これを点眼治療で5000に戻す これが緑内障の治療 だから少しでも視神経が残ってる状態で治療をスタートしたい なので早期発見が大事!
タバコって 肺とか喉が悪くなるイメージだけど 実は目にも悪くて 加齢黄斑変性、白内障が発症しやすくなったり 血流が悪くなって、緑内障にも悪いと思うし 少なくともいい方向には進まないから自分の患者さんには是非禁煙をしてほしいと思っています なかなか辞めれない方は是非禁煙外来へ
診察室にて 女子大生「目が痛い」 自分「コンタクトで傷ついてるので、中止して、点眼を」 1週間後 先生治りません→なんでだろ?コンタクトやめてます?→つけてます→やめて下さい 2週間後 先生治りません→なんでだろ?コンタクトやめてます?→つけてます→やめて下さい な、ぜ、、\(^-^)/
伸びたので、いつもながら、目のチェックを貼っておきますね 一度やってみてください! twitter.com/ganka1212/stat…
緑内障末期で手術勧めた人が、鍼灸で手術なしで治ると言われたから今後はそっち行きますって 緑内障が完治することはないですよ 不安な人は都合のいい事言ってくる人に洗脳されやすい ってこと そしてそれを狙ってる人がいること 周りが全員止めてきたら、一旦冷静になりましょうの合図だと思ってる
突然くる緑内障 があります 普通の緑内障はゆっくりだけどこれはいきなり眼圧60とかになり数日で失明する 片目だけ霞む 充血 痛い(頭痛と間違えて内科行く) だったら怪しい 内科で頭のCT.MRIとられて、何もないよ〜でロキソニン処方されてる人たまにいるので 頭痛じゃなくて眼圧で痛いのかもよ
数日前から目がぼやける →眼圧60 ですぐに緊急処置 市販の強いステロイド軟膏(※顔には塗らないでください)を顔に塗っていたよう 頬は腕に比べ13倍ステロイドが吸収されるらしい そりゃ眼圧もあがりますよね 顔に塗っても大丈夫な強さのものを使用しないと恐ろしいなと再確認しました
時々勘違いされてる方いるけど 緑内障の手術は 傷んだ視神経とか見えなくなった視野を復活させる手術じゃなくて 眼圧をさげる この作用しかない だから眼圧を下げて今後の進行を遅らせる手術で、今まで失われた視野は戻りません なので手術までの点眼治療で少しでも視野を守るのが大事ってこと!
研修医を卒業したての後輩が 突然業者さんとかにタメ口で偉そうになっていた、、 明らかに年上の方に偉そうにするのはみてて気持ちいいものじゃないからやめたほうがいいのに 絶対逆らってこない営業の人にその態度するのは いずれ患者さんとか後輩に強く当たるハラスメント予備軍な気がするぞ!!