ゆきむら@30代眼科医(@ganka1212)さんの人気ツイート(いいね順)

オリンピックが迫ってきたので 一応士気を高めようと 2013年の時の東京での開催決定の瞬間を見てみましたが みんな辞めちゃってました! ばんざーい!
部活してて目が真っ赤 って子が今日2人きました 炎天下で最近はずっと屋外でスポーツしてたらしい 紫外線による目へのダメージです 皮膚には日焼け止めを塗るかもしれませんが 目はノーガードですよ! 目もサングラスなどで守ってください(部活中は厳しいか) 目も日焼けしますよ!
ヘルペスって、顔とか唇とか背中とかに時々なってる人、結構いるとおもうけど 目的には結構恐ろしい病気で 表面だけの角膜とか前の方の炎症ならまだ治療しやすいけど(それでも緑内障になることもあるけど) 目の奥の網膜が壊死して、治療しないと数日でほぼ失明するって恐ろしいこともあるから怖い
ちなみに 5歳くらいの子が 転んで机の角に目をぶつけ、そのままにしておいて 忘れた頃に片目が見えていない事に気づき、眼科 →進行した網膜剥離(視力回復は厳しい) って事があったので 目を強くぶつけたら、 表面はよくても、目の奥を散瞳検査してみてもらう事を勧めます
タバコって 肺とか喉が悪くなるイメージだけど 実は目にも悪くて 加齢黄斑変性、白内障が発症しやすくなったり 血流が悪くなって、緑内障にも悪いと思うし 少なくともいい方向には進まないから自分の患者さんには是非禁煙をしてほしいと思っています なかなか辞めれない方は是非禁煙外来へ
よく効きそうだからと 一気に2滴点眼する方たまにいますが 点眼薬の1滴は約40ulで 目にたまる限界量は約30μl なので、2滴どころか1滴でも溢れてます なので2滴点眼は効果が変わらないばかりか 早く薬が無くなりもったいないだけなのでやめましょう 目に一滴入ったらそれで十分ききます
ヘアーアイロンを 不注意で目に直接当てちゃった人、はじめて見ました 黒目が白くやけどみたいになってた これとれるんかなぁと思ってけど 麻酔して、はがして除去できました ヘアーアイロン使う方 皮膚のやけどもそうですが 目も高熱に非常に弱いので気をつけてください!
夜みえない 何故か私だけ、夜になると見えないって30代の方 ホタルを見に行って自分だけおかしいことに気づいた これは夜盲って症状 網膜色素変性症という網膜が段々痛んでくる病気でした、遺伝もある 難病指定もされている難しい病気 なので、「夜だけ見えない」は病気のことがあります
歳だからまぶたが下がるわ〜 って人、本当に歳のせい? 実は脳の動脈瘤が原因のこともある 動脈瘤が瞼を動かす神経を圧迫しておきます 当然、動脈瘤放置して破裂すればくも膜下出血、命に関わる、 MRIなど撮らないとわかりません 「片目だけ急にさがった」とかだと怪しい これめちゃ大事です
コロナを 「死亡率」 で語るから若い人が自粛してくれないんだ! 「後遺症率」 で語ろう!
最近ものがダブって見えるっていう小学生 原因はスマホの使いすぎ スマホを近くで見るときは寄り目になるけど、その時間が長すぎてスマホやめても戻らなくなってた スマホ内斜視という スマホやめると治る事も多いけど、 最悪手術になる ステイホームでのスマホで増えてる印象 気をつけて下さい
どうなのって何人かに聞かれたので 眼窩は骨に囲まれた空間なので、皮膚の上から押して変わるわけありません(当然目の中の圧である眼圧には関係ありません) 目を瞼から直接押すとむしろ眼圧は上がります そして、網膜剥離などのリスクになります 基本的に目は触ってはダメです 緑内障は点眼です! twitter.com/mimollet2015/s…
20代女性が農家の仕事でわらを運んでて 目にカビ(真菌)が飛んで、繁殖して、ほぼ失目、角膜移植になった事件も印象深い みなさん藁を運ぶ時は気をつけましょうってなかなか運ばないか アスペルギルスってカビ ↓
色覚テストやってみて! 有名なのはこれ 石原式ってやつ 男性の20人に1人なので、もちろん程度はありますが、上手く付き合っていく事が大事 正常だと 「29、何も見えない」 ってなりますが 頻度の多い色覚異常だと 「70、5」 ってみえます どうでしたか? 自覚してない人もいたのでは