851
と不安に思った次第。
というのも、今日「オミクロンになって呼吸器の上部、それも鼻とかですねかなり上の方で増えるようになってて肺には届かない」とTVで喋る医師を見かけたのだ。
本当か?
852
Re=0.9の減少期でさえ1ヶ月に1回の全市民PCR検査は割にあっています。
「全市民検査ww幾らかかると思ってるんだww」なんて言って僕を批判する方々が昔沢山いましたが(お元気ですか?)
もう一度否定しておきます。
そんなことねーよ、と。
853
EMAこと欧州は、モルヌピラビルの審査で「問題がある薬だ」と感じている。
え、メルクの売上減予測ってオミクロン楽観論ではなくこっちが本音では?と邪推したり。
ft.com/content/2cf0b6…
854
CDCの新しいガイドライン、内容は規制緩和であって、英語圏の科学者たちからは阿鼻叫喚の声なのですが、日本のTwitterみると、「ほらな、CDCもマスクの有効性認めてるんだから、もうマスク議論不要な」と肯定的に使われていたりして。
日本のレベルの低さが露呈している一件だと思います。
855
4回接種の安全性を保証し、ヒト試験を始めるための条件は、
「1回目→1週間→2回目→2週間→3回目→2週間→4回目→2週間→5回目→1ヶ月休薬」の試験をするだけで済みます。薬物動態もこっからデータ取れる。
もっと楽したければ1週間毎接種のデータでいい。
3回接種で抗体価あんだけ上げて
856
コロナ感染者が減った?嘘ですね。
という論文。
オミクロン以前の世界:報告されている数は本当の50-70%
BA1:本当の20-25%
BA2:本当の10-15%
対象:イリノイ州の場合
medrxiv.org/content/10.110…
857
EMAに共有され、EU全体での販売可に読み替える流れかな?
valneva.com/press-release/…
不活化ワクチンはウイルスそのものを抗原にしているので効率的な免疫が誘導されるはずだが、不活化する過程でボコボコになったりするので必ずしもそうではなく。
現在、不活化ワクチンは効果は弱め。ただし、変異には
858
去年秋頃この議論があったときには、WHOとかが、「パンデミック時のワクチン開発ルール必要だよねー」とのほほんとしたコメントして終わりだった気がします。
もし、本当にやるならまた議論が盛り上がるものと思ってましたが、FDAもEMAも決断した。ということでしょう。
そこまで、追い込まれている
859
指標で評価開発すべきです。
で、1年に1回免疫をやり直す(リセット)が前の免疫に引っ張られないなら、1年に1回。繋ぎとして
でも本質的にはこれもキツそう。変異に強い広い免疫を誘導するワクチン。これを開発できるか?
世界中に広がり、これだけの変異チャンス/dayを与えたことが既に負けだった。
860
いや、これ逆に妻とか感染しなかったら、なにそれレベルやね。ノーマスクジョギングマンの破壊力恐るべし。
日本の厚労省もちゃんとマスクしようね!って呼びかけてるので、良い子のみんなはちゃんと見ましょうね!
↓↓↓
twitter.com/MHLWitter/stat…
861
ワクチン3回目、4回目接種以降、心疾患で亡くなる方が増えます。
そして将来、動物試験もせずにヒトでの人体実験だったこと。
それをPMDAがやったことが問題視されます。
臨床試験結果は確認した?
で?だから?
その人たち解剖したの?
なんで動物試験が必要か忘れたの?
twitter.com/ramos262740691…
862
そもそもCDCが10日を5日に短くする理由・制限として「ただしマスク着用すること」をあげた時点で、「感染させる懸念がある」と言ってるのと同じ(笑)
更に無症状に絞ったのは科学的に何の根拠もないです。バカ(笑)
無症状と有症状の感染させる力は変わらないので
CDC疲れてますね
864
彼はまともな判断のできる政治家の1人かなと思った。
でも結局「声を聞く総理」の周りで普段から喋っている様な人々は「特級国民様」だけなのだろう。
それ以降は最低だ。
冷静に考えて。
入院率はδ比で8割下がる〜変わらないまでが年末にあった論文で結局8割とか言ってたのは初期解析。
865
そうなると、
「自分でPCR試薬の説明書ダウンロードして勉強する人」より
「TVに騙されて勘違いしてるバカ」の方が
よっぽど声がデカいんだよなぁ。
彼らの姿を反面教師になるべく論文みて、そっちのデータで考える様にしている。
866
まとめ
新世代の免疫回避ヤバ。はCao研ほど感度の問題か(下限が10倍高め)劇的には見えなかったがでも同様に見えている。
加えて新しいのは合胞体形成能が上がっている(≒毒性取り戻し方向)が見えたこと。
これが後遺症率のアップにならないといいね。
867
868
携帯だと見難いところはあるんですが、このVariant Soupで国を日本だけ選択すると、日本の「スープ」状態が見えます
public.tableau.com/app/profile/ra…
869
@georgebest1969 Binaxnowよりもともと全然低感度(PCRが100%の時に同じサンプルで40%)だった富士レビオを始めとして、日本で使われている抗原検査キットはオミクロンへの、解析感度を検討されていますか?
本当に使えますか?
日本の医師が買い込んだ抗原検査キットは使えるでしょうか?
使えません。
871
ちなみにアセトアミノフェンは負担大きいから大量服用は真似しちゃダメ絶対なのだ。
872
そのリスクをクソ利権クソ雑魚空港検疫と米軍基地のバカの為に背負いたいですか?
僕にはそんな趣味はありませんので、理解できません。
以上です。
873
@kishida230
の趣味と思い込みで「マスクを外せ!」運動が始まり、日本のマスゴミも厚労省も厚労省と近しい研究者や医師たちさえも。忖度忖度忖度忖度
お前ら論文の1つも読めないのですか?英語でググることもできないのですか?
普通にマスク有効だから。マスク外すなって。 twitter.com/ramos262740691…
874
(いきなりサイコパスカミングアウト大会始めたやん。本物の崩壊前やんこの国)
875
@kuramochijin 札幌市の下水PCRの結果が夏越えていたので、本当はもっと感染者数がいるはずです。
単純に日々報告されている感染者数が正確ではなく、大部分が報告されていないだけかなと思ってます。