1101
要するに迅速抗原検査が悪さしてるし、更にみんな慣れちゃって検査意識も減ったよね。という話。
これが、ウイルスにとっては攻め時でしょう。
「慣れ」という人間の強さでも儚さでもある習性が、自滅の道でないことを望みます。
1102
1103
A級戦犯(PCRの基礎も分かってない科学デマBuzzfeed記事の著者)自ら歴史改変に入ったようです。
皆様、とてもつまらないものではありますが、こちらの証拠をお納め下さい。 twitter.com/nonbeepanda/st…
1104
疫学的にヤバいのは感染速度の早いウイルスです。
twitter.com/ramos262740691…
1105
最近の彼ら(PCR検査デマをばら撒いて日本に新コロを蔓延させ、無事にワクチン宣伝塔に採用されて儲けた人達)の動き見てる限り、
たぶん五類化とともに、また皆でなにかぶち上げますね。
1107
抗原検査キットの添付文書一行目に「陰性は感染していないことを意味しない」って注意書きあるのに、病院が「安全そうな患者選び」に使っている。
医学的知識から間違えているやんけ。
どういうことだってばよ…… twitter.com/chinmaayaa/sta…
1108
@georgebest1969 WHOの推奨に素直に従い、まずは試験をしなさいよ。
そもそもオミクロン以前に一番性能良かったBinaxnow、オミクロンにCt25以上全然捉えられない=人に感染させるようになる前に見つけられない。
意味ないじゃん。Ct25って武漢株の時からのスーパースプレッダーの基準やで?
1109
1110
有効成分変わったのに臨床試験をしないで投与すること。
については皆さん議論して下さい。
結局、何を皆さんが優先するか、社会の総意が正解ですので、僕は見てます。
ま、僕がFDAの中の人なら全国に発送まで済ませた上で、モデルナ優先審査、モデルナが先行してる臨床試験の中間解析結果で
1111
中国対象に水際対策強めたからだよー
(中国にいる変異株はBF.7なので米国のXBB.1.5ほどは怖くなく、検疫強めるべき対象を間違えているとも思うけど…まぁ、そもそも空港検疫ちゃんとしろ派なのでいいや)
ってのは置いといて。
無症状割合高い…
飛行機内感染でこれから症状出る人が半数いたとしても… twitter.com/mebaruhirame/s…
1113
1114
1115
一方で、オミクロンの危険をずっと言ってきた僕でもこの記事の結論に疑問は残る。
死亡統計から言って、オミクロンが既に日本でδを越えているのはもちろん事実。
一方で世界に目を向けると、重症化・致死率はδと変わらない〜減るまで論文がずらずらと。
欧米人と日本人のコロナへの強さが逆転か?
1116
高齢者は23倍リスクあるから、そもそもワクチン打って仮に7割効果あっても、まだふつーの人より8倍リスク高いやん。
免疫なんて最初からその程度しか効果見込めないのだから、他の感染対策もすごく重要。
ワクチン効かないを理由にその「他の感染対策」まで辞めないでね。
twitter.com/ramos262740691…
1117
更に言っておくと、この論文著者PCR感度を70%と低く見積もり、更に無症状者・軽症者は捉えにくいはず(Ct値変わらないのですが)と更に保守的に計算しています。
なので本当はもっと効果が出ます。
(以前著者のパラメータ・モデル使って自分で試算したExcel貼ったけど、そのツイ行方不明…)
1119
被害の報告受けといて調べなかった奴、懲戒免職じゃないんかい。
自衛隊腐ってるな。改善する気ゼロじゃん…
道端でそこらへんの人とっ捕まえてやれば即通報・逮捕な行動が、職場という環境でやれば「指導」になりかねないこの国の組織とか暗室好き体質。唾棄
asahi.com/sp/articles/AS…
1120
肺親和性は低いままと思いますが、460持ってりゃ合胞体形成能は少しは上がってんだろう。ということで、肺以外の毒性がどう現れるのか?
後遺症率があがるかもね(どの程度で済むかはウイルス側に不利な変異がいくつ入ってくれるかによる)、というのが去年との違いかな。
1121
少なからず普及したことで、無症状インフルがかなり可視化されました。
それまで、インフルPCRの対象者は有症状者のみだった。ところがPCRしてみると、無症状インフルいるわ。
なので、新コロ以前のインフルCFRって、分母が過小評価なんですよ。
twitter.com/ramos262740691…
1122
ワクチン効果終わるの早すぎるだろ…
twitter.com/jburnmurdoch/s…
1123
この指摘を受けて
twitter.com/covidacc/statu…
1124
より広範な感染経路獲得がやはりオミクロンの本質で、BA4/5はその強化かなと思ったりしました。
話戻すと
もともと知られていた免疫回避系変異
E484K/A,
K417N, T478K, N501Y, L452R
に今回
R346K, D405N, F486Vが加わったよ。これがBA4/5で今から来ます。
という話かな。
1125
@BB45_Colorado オミクロン前は日本もTCR100を越え、これはPCR回しながら社会回せるのでは?と思いましたが
TCR10未満。ここまで下がるのに充分な見逃し数があるでしょう。
オミクロン強いですねぇ。
Baseline高いので、そろそろ日本株発生する。完全に同意です。