126
すごい!と思った面接返答
他社でなく弊社を選んだ理由を質問されたとき
「私は御社の○○を魅力に感じました。
中でも、第一志望とする理由は○○です。△△のとき、御社なら△△ができると伺い、決め手となりました。
インターンでは○○に携わりたいです。○○な環境下で、△△をしたく思います」
127
これで完璧!企業分析のやり方メモ
①公式HP
②企業分析サイト
→ ONE CAREER 合格の秘訣、iroots researchなど
③Google検索「企業名+企業研究」
④Youtubeの分析まとめ動画→短時間で概要把握
⑤IR情報,有価証券報告書
⑥NewsPicksや新聞で時事ネタ検索
⑦四季報・業界マップを参照
⑧OB訪問で質問
128
【業界分析にあまり自信ない人へ】分析フォーマット
・市場規模
・平均年収
・主要業種
・業務内容
・成長、将来性
・現在のトレンド/課題
・上位5位までの企業
・今後の成長性/課題
・業界で好まれる人物像
・就活軸との共通点
・自分の適性との比較
・大手と中小の相違点
・よくあるビジネスモデル
129
130
いいなと思った面接の伝え方✍
①御社の~に興味を持ちました→御社の~な姿が、私がなりたい~な姿と一致し、魅力を感じました
②~志望しました→私が目指す~に強みを持つ御社でなら、~が実現できると思い志望しました
企業と自分との共通点がある→御社に興味がある という論理。参考までに!
131
できるな!と思わせる逆質問
「○○さんが今後御社で目指すビジョンはありますか?また、実現のためにどういう努力をされていますか?」
「御社入社によって成長できたな思う点は何ですか?また、成長できた理由は何ですか?」
「○○さんが仕事に行き詰まった時は、どういう対処法を試しますか?」
132
【最終面接対策】便利な逆質問(2ページ)
・私は○○部署が希望なのですが、実務フローや役割分担をお聞きたいです。
・○○さんが新卒の頃、御社でつまずいた事は何ですか?また、どう乗り越えましたか?
・私は御社の~~に共感し志望ました。○○さんが、実務の中でこれを感じたことはありますか?
133
就活で知らないと損すること6選
・「御社が第一志望です」と言わないと落ちる
・選考の過去問は調べればわかる
・テストセンターは1日に複数回受験可能
・名前記入アンケートの内容は選考のうち
・現時点での23卒の内定率は約20%
・ES提出前に文面の保存必須(面接のES深堀りは、文面覚えている事前提)
134
135
【ES対策】「考える」「思う」の言替え表現まとめ
・と感じた
・とわかった
・と気づいた
・と仮定して
・と推測して
・と推察して
・と確信して
・と体感した
・と考案して
・と検討する
・と考え直す
・と分析した
・結論づけた
・と想定して
・を考慮して
・と思案して
・と確信して
・と見なして
137
【面接】もし私が40秒で自己紹介するなら
「○○大学△△学部の(名前)です。御社の○○に惹かれ志望しました。学生時代では○○と△△に力を注ぎました。特に○○では△△へ取り組み、~~を達成できました。今回の面接では、私の○○を伝えられればなと思います。本日はどうぞよろしくお願いします」
139
すごく入社意欲を感じた逆質問✍
・御社は、特に○○事業に力を入れていると聞いたのですが、入社後、私が参加することはできますか?また、可能なら、どういう形での参加となりますか?
・1日でも早く戦力となりたいと思います。どのくらいの期間、研修ステップを経て現場配属になるのでしょうか?
140
真似したいと思った就活軸
・他部署、他業界と関わり幅広く学べる
・自分の行動で、お客を楽しい方向に導ける
・多くの人にインパクトを与えられる
・生活に関われる商品製作に関われる
・良いものをたくさんの人に広められる
・実力を試し社会問題の改善できる
・周囲を巻き込んで新しい課題に挑める
141
便利な企業分析のやり方メモ✍
①企業のホームページ
②企業分析まとめサイトを活用
→ 就活支援サイトの会社情報ページ、iroots researchなど
→「企業名+企業研究」で検索
③Youtubeでまとめ動画を利用
→短時間で概要を把握
④IR情報
⑤新聞情報で検索
⑥四季報・業界マップを参照
⑦OB訪問で質問
142
それいいなと思った就活軸一覧📝
・社員一人一人に目を向けている
・思いっきり頼られる環境がある
・ゴールまでの過程をも楽しめるか
・「勝利」にこだわり続ける社風がある
・自分が目指すビジョンに近づける
・現場の意見を重要視している
・新たな需要を開拓する野心がある
・戦いの場が世界規模
143
【面接対策】最後に一言ありますか?
本日は面接ありがとうございました。
先程お伝えしました通り、私は~に自信があります。
入社後は○○事業において、△△を活かし貢献したいと思います。
また、御社の~~ビジョンに大変共感し、ぜひ御社で共に働きたく思います。
どうぞよろしくお願いします。
144
就活必須マナー一覧
・相手会社を呼ぶ時 会話→御社 文面→貴社
・メール初めは「〇〇会社△△部□□様」
・名前が不明なら「〇〇担当者 様」
・○○社長さんでなく○○社長
・電話を切る前は「失礼します」
・ご苦労様です ではなく お疲れ様です
・対面面接、ノック3回で入室
・選考会場到着は5分前
145
【面接で話す文字数】
○○秒間で発表してくださいへの対処です
例えば…
・10秒→50文字
・30秒→150~200字
・45秒→250文字
・60秒→300~400文字
・2分→600~650文字
ちなみに、一文の長さは45文字程度が聞きやすいらしいです。参考までにどうぞ!
146
ESで輝く言換え表現
~と思いました→~と仮説をたてました
~としていきました→~と展開しました
~と感じました→~を味わえました
~を通じて→~から実感したこと
~をしたい→~を希望する
~に力を入れた→~と発展させた
~をきっかけに→~から着想を得て
~と考えました→~と検証しました
147
【面接】実は厄介な自己紹介
何を話せばいい?テンプレ共有
①15秒以内
大学名/名前/一言メッセージ
②30秒以内
大学学部/名前/専攻/バイト/ガクチカ(短)/一言メッセージ
③1分以内
大学学部/名前/専攻/バイト/ガクチカ(長)/実績/一言志望動機(自己PR)
最後は「本日は宜しくお願いします」で締める
148
149
【就活の豆知識】実は知っておくと便利なこと
少しレベル高めの知識になりますが
①締め切り別インターン、説明会リストがONE CAREERにある
②新米採用官向けサイトを見れば、有名質問意図は大体わかる
③ウェブテスト及び性格テストの出力結果の型はわかる
④ウェブテストの種類はURLだけで判断可能
150
【面接】自己紹介テンプレまとめ
どこまで話せばいい?
①15秒以内
大学名/名前/一言メッセージ
②30秒以内
大学学部/名前/専攻/取り組み/ガクチカ(短)/一言志望動機
③1分以内
大学学部/名前/専攻/取り組み/ガクチカ(長)/実績/一言志望動機(自己PR)
最後は「本日は宜しくお願いします」で締める