大石内蔵助(@We_Love_Jasrac)さんの人気ツイート(新しい順)

26
各脚質寸評 逃げ先行 ・継承アングリは全員必須 ・ドロワウンスの継承は超弱い ・スタミナはかなり要る(スタ1000金1程度) S+ 水マル、キタサン A+ チョコボン、パーマー、水マック (以下、同ランクなら左が優位)
27
サジタリウス杯覚書 速度スキルについて ・最終直線は 300m ・最終直線速度固有は、効果時間が短いものでないと僅かに秒数が溢れる ・残り 200m 固有は秒数が溢れるため最終直線通常速度固有に劣る(勝利の鼓動でもそう) ・以上は本体固有の場合で、継承すれば 200m のものでも秒数は溢れない
28
なんか有馬記念想定で動いている人が多いので、いくつか情報提供しておきます ・VIP顔パスは最速で出るとスタミナ溢れる ・継承アングリ>継承勝ち鬨 ・ドロワウンス継承固有>継承速度 ・継承アングリ勝ち鬨の道中速度組>非アングリキタサン  つまりキタサンを道中で制圧すれば逃げは誰でも良い
29
最近クリオグリに対するヘイトが高まっているようですが、ライスを使っている身からしますと、固有を安定して出せるキャラは全員厨キャラです
30
クリオグリ以外の先行のスキルのSP効率 1位 直滑降(57.1) 2位 継承アングリ(80.9) 3位 継承ミラクルラン(137.9) 4位 おひとり様◯(157.9) 5位 決意の直滑降(160) 計算方法:ヒントレベル0のSP/そのスキルのみの獲得バ身期待値(少なければ少ないほど強い) 要約:決意取らないのはナメプ
31
快進撃  レース中盤の後半区間のランダムな位置で、先頭かその4バ身以内のところにいると発動、速度0.25、加速度0.3アップ、持続時間3秒。  接続率は大したことない(25%前後)が、単純な効果量が強く、アンストッパブルや勝利の気運並だったりする。その意味では積み得。
32
賢オグリはクリオグリ以外の全ての先行の救済に見えて、実際には逃げ救済サポカ 何故なら先行から4バ身リードを取れば、全ての先行を無リオグリに出来るから クリオグリは80%の確率でしかクリオグリになれない代わりに、4バ身リードを取られても80%の確率でクリオグリであり続けられる
33
幸運先行クリオグリvs追込デジタル アナボ彼方ノンストで勝てる クリオグリに決意はないが、幸運先行の火力は決意込みでもスリセミラクルラン以下なので、決意クリオグリ以外の全ての決意先行は追込で抜ける
34
今回もクリオグリゲーだふざけんなって言っている人が多いけど、今回の環境は多分今までで一番バランスが良い環境だと思う(もしくはタウラスの次) 先行勢の一番前に行って決意出すだけで勝てるから 加えて追込も強いので先行事故の保険もきく 先行にも追込にも推しがいない人ってそういないでしょ
35
先行の勝ち方 クリオグリより前につけて決意 後ろを取った時点で敗北確定、その意味ではノンストの必要性は薄い(撃つ相手がいないため) なので道中戦は必ず制さねばならず、終盤を1-2位で迎えるのが望ましい こうすれば、クリオグリに加速されて追いつかれても、彼奴を大外ぶん回し丸にさせられる
36
スコーピオ杯先行Tier予想 クリオグリは脚質クリオグリなので除外 S ハロウィンドトウ、ユキノ S- 赤テイオー、ダスカ、アルダン、正月オペ (趣味の壁) A++ タキオン、嫁マヤノ、スペ、ビワ、和ルドルフ、スピ補正あって固有出る奴 A+ ライス、ファイン
37
スコーピオ杯覚書 •決意の直滑降はどこで出てもスパートに加速効果が乗る •聖夜のミラクルランはスリセまたは下校の楽しみで接続(U=maは接続するが早め) •第三コーナースパートなのでノンストは出やすい •残り200mで出る本体速度固有といただきストレリチアは秒数が溢れる •スタミナ目標は900+白1
38
無我夢中について 3000mのレースでのスピ1600の追込のスパート目標速度は24.40 同差しが24.28 追込がこの目標速度になるのは大体スピ1440くらいから これはスピ実数値換算で80の差 速度緑2つ欠けただけのキャラが、迫る影と同等の加速を、迫る影の1.5倍の長さ出すってこと? なるほど、最強です
39
アストンマーチャン性能評価 固有は「残り400m以下で2位以上の時、1秒以上追い抜きの対象にされていると発動し、速度0.25、加速度0.3アップ」。1000mだと接続スキルになり、1200mだと最速加速になる。
40
ライブラ杯所感 Tier表はほぼ意味を成さない
41
なんかニシノフラワーのスキルのツイートがやたら見られているので、ちゃんとニシノフラワーのSP効率を計算しました 計算方法や注意点などは後述 困ったら原則として上に書いてあるスキルから順番に取っていくと強くなるはずです
42
ニシノフラワーのスキルメモ •先行直線◯→◎と右秋◯→◎は収益同じ •決意の直滑降よりハヤテ一文字 なおニシノ以外ならハヤテ一文字より決意の直滑降 •マイルの支配者よりハヤテ一文字、ただし僅差 •マイルの支配者より真っ向勝負 以上を守れば走破タイム期待値が最適化されるはず
43
ライブラ杯覚書 •ヴィクショはタイキが撃たないと無効 •彼方とかの類は誰が撃っても無効 •直滑降は有効性が高い (アンストッパブルよりちょい強い) •電光石火は最速発動しにくい (相手が目の前にいたり、速度接続したりしていると出やすい、追込だと出やすい) •ノンストは出にくい
44
ユキノビジン性能評価 固有は「残り300m以下で、自身順位40%以内かつ先頭からの距離が5m以下になると発動。速度0.35アップ、持続時間5秒」。適性の広さも相まって、一言で言えばジェネリックオグリキャップ。
45
速度デバフ基本編成 レンタルは慧眼シチー この編成で以下のスキルが確定 (独占力)、慧眼、差し•追込ためらい、トリック(後)、差し•追込けん制、まなざし また以下のスキルがランダムで取れる 逃げ•先行ためらい、逃げけん制、追込のコツ 全色ためらいはほぼ必須なので取れなきゃリセ推奨
46
564ささやきデバフの基本編成 差しけん制以外の全てのスタミナデバフが取れる レンタルはパワーのアドマイヤベガ(強攻策のやつ) サポは全て無凸で可 マチタン二回目の差し焦り、アドマイヤベガの一回目の先行焦り、同ランダムイベントの先行けん制、バクシンのランダムスキルの逃げ焦りが鬼門
47
ヴァルゴ杯のためのグランドライブ育成指針 •スタ根は800-600+金1 or 900-600+白1-2  これ以下では564ささやきネイチャに吹き飛ばされる  よってこのスタ根を先ず確保しなければならない •スピ目標値は1500  上のスタミナを確保すると大体このくらいのスピに落ち着く  無理に1600目指さない
48
ヴァルゴ杯覚書 •スリーセブン→Uma→33m後にスパート開始 まあつまりそういうこと •ノンストは出る  彼方も出る  直線一気は無効 •同一の性能ならばコーナースキルより直線スキルの方が強い つまりハヤテ一文字>弧線のプロフェッサー 中距離直線>中距離コーナー
49
コパノリッキー性能評価 固有は「レース中盤の後半部分のどこかで速度0.25アップ、持続時間5秒」。順位条件はない。更にこれに加えて「能力を引き出すスキル(多分緑スキルのこと、最大3つ?)」の発動数に応じて速度0.05、加速度0.05アップ。うーん、これは最強!
50
バンブーメモリー性能評価 固有は「終盤の最終コーナー以降、順位50%以下で前のウマ娘とのバ身差1以内になると発動。加速度0.1アップ、持続時間2秒」。追い抜くと3回まで効果が上乗せされる。上乗せ数値は不明(どうせ初動分と同じだろうけど)。なお継承だと加速度0.05で持続時間1.2秒になる。