今野晴貴(@konno_haruki)さんの人気ツイート(いいね順)

201
相談を受ける中で、「あのままでいれば、死んでいたいと思う」と話されていたのが印象的だった。 本当に、壮絶なブラック労働を強いられていて、家族などの支えがなければ命も守れなかったと、ご本人は感じている。私も、話のひどさに大きな衝撃を受けた。
202
「ブラック企業」という言葉を安易に否定する議論に対しては、強く批判しなければならない。「ブラック企業」はうつ病に追い込まれ、命の危険にさらされ、そして実際に生命を奪われるまで抵抗できなかった労働者たちの「声なき声」が形になったものだからだ。この文脈を踏まえることが絶対に不可欠だ。
203
仕送り額は17年で三分の一に。今年も過去最低を大きく更新。ほとんどが家賃で消えてしまう計算。 日本がどんどん貧しくなっていることが痛いほどわかります。 最新版!大学生の仕送りの平均額はいくら? - ニュース・コラム - Y!ファイナンス finance.yahoo.co.jp/news/detail/20…
204
違法な職場でも、「途中でやめるととんでもない借金を背負わされてしまう。この日本政府がアジア各国との間で確立した「人身売買システム」は、世界中から強く批判されている」 外国人・実習生に対する「強制帰国」の実態 暴力行為や拉致も横行(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
205
しかし、準備のできていない民間病院を無理やりコロナ対応に動員して 問題が解決できると思う人たちの神経がすごい。 「労働」は訓練や遂行システムの準備があって初めて機能する。まして感染症対応は危険も伴う。無理やりやらせるのはブラック企業の発想にほかならない。 真面目に考えていない。
206
行政をさんざん「削減」し続けてきた結果がこれです。公務員を削減して行政サービスを維持することは不可能です。保健所はこの25年間で45%が削減。国立感染症研究所の規模は、対米比で1077分の1の予算。 新型コロナ対応 厚労省の53%が「非正規公務員」の現実(今野晴貴) news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
207
三密の職場で働くコールセンターの労働者たちは、自分や家族の命を守るため、「もう、みんな休もう」「明日、休みませんか?」と、ある種のストライキを呼びかけています。 「もう、みんな休もう」 「クラスター化」するコールセンターの社員が訴え(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
208
この状況で医療者の給与減額とは、あまりにも不条理。一方でコロナの中でも投資家などはもうけている。 この馬鹿馬鹿しいほどの「不均衡」をなんら是正しないのならば、国家の存在意義など、もはや一片たりともない。
209
本当に横行しているので、ぜひ多くの方に「法律の正しい知識」を知って欲しいと思います。そして、早めに労働相談にいらしていただきたいと思います。 コロナで「給料」を減らせる? 勝手な賃下げは「違法」の可能性(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
210
今回の選挙では、労働者を使い捨てにする「日本の資本主義」が問われています。その点では首相も多くの野党も問題意識を共有しています。 大切なことは、「ブラック企業」や、過労死、パワハラ、非正規について、きちんと「資本主義の問題」として理解することです。世界ではそれが進んでいます。
211
労働の専門家からすれば「不倫で解雇」とか、「不倫で降格」というのは、暴挙の部類だ。今回の水泳連盟も、弁護士に相談してそう理解したのはよくわかる。私事と権利関係は別の事柄なのだ。 私事を持ち出して全ての権利を剥奪できてしまえば、人格や性格を理由にした個人の抑圧が可能になってしまう。
212
サービス残業問題の責任を労働者に転化するという恐ろしい論理。 【今野晴貴さんのコメント】「粉飾残業」は長時間労働の責任をブラック企業から労働者へとすり替える言葉だ。「... ▼少なすぎる残業に要注意! 組織を崩壊させる「粉飾残業」のあきれた言い訳と手口 news.yahoo.co.jp/profile/author…
213
なお、ここでいう「長期的成長とは」、個人の能力の拡大を意味しています。教育投資によって人々の能力が拡大しなければ、いくら流動化を促進しても新しい活力は生み出されません。 同時に、能力開発は短期的な「経済成長」ではなく、長期的な社会の発展を保障するものになり得ます。
214
これは、労働者側には「朗報」です。非正規を含め、ほとんどの場合に休業手当がかなりの割合支給され、多くの企業が利用し始めています! 「申請できない」はウソ! 整備進み、雇用調整助成金の活用が「急増中」(今野晴貴) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
215
野村総合研究所が行ったアンケート調査によれば、休業中のパートやアルバイト女性のうち、休業手当を受け取っている人の割合は、30%余り。また、月33万円を上限に賃金の80%の手当を労働者が直接国から給付を受ける休業支援金もほとんど利用されていない。昨年末の時点で予算消化1割にすぎない
216
このような私権制限の法制化は、ナオミ・クラインの指摘する「災害便乗型資本主義(ショック・ドクトリン)」の典型ではないだろうか。 インフルが去った後にも、全世界に超強力なAI・監視網と私権制限の前例が「遺産」として残りそうな状況だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-…
217
これはかなり大きな政策転換になっていきます。教育や地域など、「外国出身者」の人々を前提とした設計に変更していくことがますます重要になります。 就労外国人「永住」拡大へ 農業・製造など全14業種 政府(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/8c9ac…
218
おそらく、学生を含めた「貧困」の問題にまともに関心を持っているのは、候補者のなかでは岸田氏だけだろう。彼だけが、貧困対策に実際に関与した実績がある。実態をしれば、岸田氏の支持は相当高まるだろう。 しかし、マスコミはなにも報じない。けっきょく、金やコネが政治を支配している。
219
残念ながら、かなりこの記事の話は妥当しているように思う。 自宅療養で国民を見殺しにすると決めた菅首相(ニューズウィーク日本版) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/667e1…
220
本気でいっていたら無能。わかっていたら詐欺師。冗談ではなく、この国は破綻している。 「根拠なき楽観論に立って対応が遅れたとは考えていない」 首相「コロナ対応の遅れ全くない」 枝野氏「根拠なき楽観論」指摘に 衆院代表質問(毎日新聞) #Yahooニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210120-…
221
だから、出勤を減らすには所得保障が必要。そちらを、先にやらなければ、感染拡大を防げない。 asahi.com/articles/ASN4C…
222
さらに、「分配」政策は、それがバラマキになるというイメージの問題や、「経済成長の手段」として捉えられているという本質的な問題とはらんでいます。 これらを超克する政策的な論点こそ、生活の保障です。民主党の政権交代は、そこに焦点を当てられたからこそ実現したものでした。
223
外国人技能実習生への暴行が注目を集めています。事件は氷山の一角にすぎません。なぜ、暴行や違法行為が繰り返されるのか。根本から考えました。 暴行、あばら骨折でも「見て見ぬふり」 技能実習生を搾取する「現代奴隷制」の仕組み(今野晴貴) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/konnoha…
224
皆ができることをしなければならないわけだが、私の場合は労働や生活の相談を受け、制度の問題点を把握して行政・政治に訴えたり、現場で制度の活用や不当な行為に立ち向かうことだ。 「こんなときに批判するな」という意見もあるが、こんなときだから人権を守らなければならない。それが私の仕事だ。
225
留学生の多くは借金させられ、アルバイト付けになっています。日本語学校の多くは実質的な「労働ブローカー(人身売買の当事者)」であると批判されています。 【独自】鎖で留学生をつないだ動画が波紋 「助けて」とSNS投稿、日本語学校釈明「悪ふざけ」 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/95342…