251
これは延期でなく失敗じゃないんですか? twitter.com/miyakennews/st…
252
うーん………。
考えてみると、ウクライナ戦争がどうなってもロシアの本当の問題って解決しないですよね。
もうロシアは東側諸国の盟主の地位は無いし、かといってこれから国際社会に簡単に復帰できるわけでも無い。
中国もある程度は協力してくれるけど、親切に手を差し出してくれるわけでもない。
253
例え準軍事的にウクライナが敗北し、ゼレンスキー大統領が戦死しても、ウクライナ抵抗の「神話」はのこり、ロシア陸軍の、そしてロシア安全保障の「神話」は失われたままになる。
254
今回のウクライナ戦争で戦車の存在意義に疑問をもってしまうのはわかる。
けど、ハッキリいって今回の戦争でロシア軍は全ての兵器をめちゃくちゃに使っていて、戦車以外兵器もボンボン撃破されているので、これを戦車不要論の材料にするのは軽率だと思う。
255
ロシア軍の年代物のマキシム機関銃を見つけて面白がるウクライナ兵。
たしかに第一次大戦の骨董品だけど、ちゃんと機能すれば陣地防御ではいまだに侮れない実力を持っている。 twitter.com/Seveerity/stat…
256
今後日本の人口が激減するのは目に見えていて、自衛隊の定員を維持するには
①民間よりも高待遇にする
②無人化を積極的に推進する
③予備自衛官などの「半自衛官」を増やす
④外人部隊を編成する
などがあって、たぶん一番お金がかからないのが④。
258
初期のにじさんじが「面白いならなんでもあり」の昔のフジテレビみたいな存在だったのに、上場して「スポンサーが離れると困る」と一般の民放テレビ局みたいになってきて、最終的にNHKみたいな当たり障りのない存在になったら、それでもリスナーは見るだろうか?
259
リマン戦役が終わった。
次は北のボロバを守っているロシア軍が南北から挟撃を受ける事になる。
リマンから北東へウクライナ軍が進撃するとクレミンナが危うくなり、ロシア軍は戦線を引き直せるかどうか試練を迎える。
260
ぶっちゃけ日本の宇宙技術って普通だよね。
特別すぐれている訳でもないし遅れているわけでもない。
ただ、中国が軍事がらみで進歩してたり、欧州が連合宇宙開発体制をとってたりするのと比べると、日本単独の宇宙組織でできるのは現状が限界だと思う。
261
「ヤベェどうするよ……」みたいな雰囲気出してるけど、あんたらマスコミが過剰に放射性物質を恐ろしげに報道したり、原発の安全性を過剰に問題視しなければ電力は足りてたんだからな? twitter.com/nhk_news/statu…
262
自衛隊は空自と海自合わせても作戦機は560機ほど。
NATOは各国の作戦機合計で3500機ほど。
自衛隊はF-35買っても入れ替えだから一機も増えん。
263
今ナイフでグサグサ刺されてる人(ウクライナ)がいたら、刺してる人(ロシア)に「やめなさい」って言うのが「中立的立場」の人がやる事じゃないの?
なんで刺されてる人に「我慢して刺されなさい」っていう理屈が「中立」になるの?
264
さんざんネタにされてるけど、対戦車火器がない時のチハは歩兵にとって恐怖の対象以外の何物でもないからなぁ……。 twitter.com/MaX28696629/st…
265
今回の台湾海峡の緊張が交戦まで発展するかはわかりませんが、北京と台北の政権による内戦はあくまで「停戦中」であって、いつ戦闘が再開されても不思議ではありません。
日本は朝鮮半島と台湾海峡という、いつ戦争が再開されてもおかしくない地域の隣にある事を忘れてはいけません。
266
西欧のように人権思想が浸透して、人の命を守るという発想がない。邪魔なら殺す。
彼らのメンタリティでは民間人虐殺など当たり前で、「そんな事のために軍事介入する訳がない。裏があるに違いない」と思っている。
267
セルビア人はユーゴスラビアが崩壊した時、加盟国が「あらためてみんなで連邦を組みましょう」じゃなくて、「二度とセルビアと連邦は組まん」という態度を取られた理由がわかっていない。
268
宇宙ゴミのニュース見てるとわかるけど、世間の人は宇宙開発なんて微塵も興味がない。
けど宇宙開発で多額の金を使ってるのは知ってる訳よ。で、宇宙ゴミが降ってくると「高い金を使ってる上に迷惑までかけやがって」と話題になる。
実際の宇宙開発関係者は宇宙ゴミにすごく気を使ってるのにね。
269
素晴らしい。このロボットが洗浄している間に整備兵は別の仕事ができる。
人件費節約というのはこうあるべき。 twitter.com/sabatech_pr/st…
270
ウクライナと言う国家をロシア連邦に併合しようとしている訳じゃなくて、そもそも「ウクライナは存在しなかった」という事にしようとしているのがこの戦争なんだよ。めちゃくちゃだよ。
271
・対テロ特殊作戦の方針で動いていたロシア軍には、これをどうする事もできない。補給ができず、ロシア軍は次々と燃料不足、弾薬不足になっている
・ウクライナ軍にクーデターを促すプーチンの声明は、彼の計画がうまくいっていない証拠
272
ロシア軍の戦果報告、どうなっているんだろう。
「ロクに燃料弾薬もなく、ウクライナ軍の奇襲を受けてぼろ負けしました」とは書いてないと思うんだよね。
「持てる装備のすべてを使ってウクライナ軍に反撃し、敵に大損害を与えましたが不利になったので後退しました」と書くはず。
273
ぶっちゃけロシアの敗北はほぼ確定の状況ですが、戦後はどうなるんですかね。
とくにロシア軍の支援がないと生きていけない政府、シリア政府とか維持できるんでしょうか?
もうロシアから援軍も来ないし、兵器の供給もあてにできないと思いますが……。
(まだイランが助けてくれるかな?)
274
どうしてみんな中国製というだけでまともに評価できないんだろうなぁ。 twitter.com/masa_0083/stat…
275
どれほど科学的な根拠があっても知事の判断を覆せないのは、行政上のバグだと思います。
>もはやまともな会話ができない…リニア妨害の川勝知事「水問題が解決してしまいそうなので”今度は生態系”」静岡が泣いてる(みんかぶマガジン)
news.yahoo.co.jp/articles/83ed9…