志茂田景樹(@kagekineko)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
マジに働いても長続きしない。そういう転職をいくつか続けている人は自分の適性に程遠いところで職を選んでいるのかも。20数種の転職をした僕は結果論になるが、自分の適性から程遠いところから同心円的に適性に向かいモノを書く世界にたどり着いた。遠回りを気にするな。
402
何をやってもうまくいかないときってあるんだよな。焦ってうまくやろうとするとなお裏目に出る。こういうときは、何をやってもうまくいくときが近づいているんだ、と思ってのんびりいこう。そのほうが潮目はうまくいくほうへ早く変わりそうだ。
403
継続できないことはすぐにやめろ。 継続できることをゆっくり始めろ。
404
みんな、それぞれの人生で何があるかわからない面白い世界に生れてきたんだよ。やり直しなしのな。つまらないなんて言うなよ。面白いことはいくらもあるのに見つけないだけじゃないか。もったいないぞ。さあ、今からでも面白いことを見つけて人生を彩るための行動を起こそうじゃないか。
405
あなたの世界に10人の人がいるとして、あなたを好いてくれる人、理解してくれる人が6人もいたら凄いことだ。残りの4人はあなたを嫌いな人、理解しようとしない人になるが、そういう人達とは関わらない。そういう時間はあなたの人生にはないはずだ。すべての人に好かれたいという人は人生では大損する。
406
4、5年前の同窓会で、やりたいことをやったかどうかで盛り上がった。大部分がやれず仕舞いに終わっていて、やればよかったと悔しがっていた。やりたいことはやれるうちにやっておくべきだ。そのうちそのうち、と言っている間に人生は矢のように過ぎる。思い切ってやれば人生はその時間を作ってくれる。
407
後悔はしまくれ。 反省もどんどんしろ。 但し引きずるな。 実践あるのみだ。
408
自分を信じてな、 自分に責任を持ってよ、 好きに生きろ。 当たり前なことだけどな、 それなりの順序を踏まねえと、 好きに生きるなんて無理だぜ。
409
自信がついたらやるって? そんなもんどこにもないよ。これはやりたい、やる以上は達成したい、仮に失敗しても価値ある授業料だから悔いはない。だから、やるんだでいい。結果がどう転ぼうとやるべきことをやったという思いがあればその思いの中に自信はちゃんと収まってるよ。
410
凹んでもいいからね。その自分を優先してあげよう。間違っても、またかよ、などとつれない言葉をかけるな。もう少しで元気が出るよ。心配いらないからね。大丈夫だよ。…この3つの言葉を繰り返し自分に囁いてあげよう。その気になってくれて早く立ち直る。自分への真剣な言葉の力は凄いんだよ。
411
きみの辛さを気づかない人もいれば気づく人もいる。あなたの資質を解らない人もいれば解る人もいる。周りは気づかず解らない人ばかりのように見えてもそれはたまたまなんだよ。気づいて解る人に1人出会えばそれが当たり前の世界に導かれる。それが拾う神で、今を耐え自分を捨てない人を拾いたがる。
412
傷ついて疲れたらその様子を素直に見せていい。いい気味だと嘲る奴もいれば意気地のない奴だと蔑む奴もいる。辛いんだろうなと同情する人もいるし労りの声をかけて寄り添ってくる人もいる。やせ我慢をして平気を装うと人は本性を見せず優しい人から癒される機会も失う。無理が祟って心身も壊す。
413
いいことなら続けろ。 いいから続けろ。 癖になるまで続けろ
414
いいことあったらはしゃごうぜ。 辛いとき苦しいときにくっついた埃が飛び散っていく。 体を動かしてはしゃごうぜ。人目が気になるのなら自分の部屋ではしゃげばいい。いいことあったのにはしゃがなければ辛いこと苦しいことを耐えた意味がなくなるだろ。はしゃげばまたいいことが訪れやすくなる。
415
努力の継続を毎日朝から晩まで一生懸命やることだと誤解しないでね。昨日8時間やって今日は1時間でもいい。心身のリズムが下降線だから2,3日は休養を取って鋭気を養おう。それで充分努力の継続だからね。頑張れないときには頑張らない。これは努力の成果を出すための鉄則なのよ。
416
繊細な人が傷ついているときに、また怠けているのか、精神の鍛錬が足りないなどの心ない言葉をぶつける人はそういう価値観の世界で固まっている。その人はより深く傷つく。そういう無理解な人たちの言葉を一気に消す言葉がある。自分が最も辛かったときの気持ちに還り、さりげなく励ます人の言葉だ。
417
#徳川慶喜の闇を照らして見せるか #徳川慶喜は深謀の鬼手で幕末維新の舵取りを行った 家康公は老舗劇場の壮麗な緞帳と思えばいいか 上がれば爽やかな青春ドラマがあるところで 草なぎ剛さんは意外性に富んだ慶喜像を見せてくれそうだ 鍵は明治の慶喜をどう描くかだ lineblog.me/kageki_neko/ar…
418
昨日あなたを傷つけた人が今日はあなたを褒めちぎる。昨日のことを悪いと思えば謝るが、傷つけるのも褒めちぎるのも自分の勝手という人なのだ。人の気持ちを気遣うことがないので人間関係では問題ありだ。気をつけよう。
419
駄目だという言葉を自分にぶつけるな。 最後の頼りにしていたのに、 ときみの心が折れるぞ。 見栄でもいい。 心には大丈夫だと言ってやれ。
420
素敵だと思う自分を目指せ。 毎朝、 それに近づく自分に会える。 目指すことを苦行にするな。 素敵に続けろ。
421
人に見られてどうか、じゃないんだよ。それは虚飾につながりやすい。心の中にいるもう1人の自分は何と思うだろうか。これなんだよ。この視点で自分を見ることで本物の自分を磨くことができる。
422
いじめの被害者は例え将来、名を成しても心にその傷を疼かせている。いじめを行った人もそのことを忘れない。何かの強い抑圧の反動で行ったにしても嗜虐の快感を味わった。後年、いじめた体験を面白おかしく語る。状況次第でまずいと悟れば沈黙する。本心から反省していじめの経験を恥じる人は稀だ。
423
人を見抜くということはその人の人間性が発している波長を感じとることだと思う。それを感じとることができればその人がいくら巧みに弁舌を駆使しても裏づけのないことならそうと察せる。また身なりなど見せかけのものに惑わされなくなる。特に人間性に根ざす優しさには飾りがないことに気づく。
424
その人がそばにいるだけで、別に愚痴を聞いてくれるわけでもないのに楽しいおしゃべりをしてくれるわけでもないのに、こっちの気持ちがほっこりする。そういう人がまれにいる。こっちに対し警戒心や、対抗心を持たずにいいところだけを見ていてくれるんだろ。そんな友達が1人いたら言うことないよね。
425
辛かったらあなたの辛いでいいんだよ。苦しかったらあなたの苦しいでいいんだよ。嬉しかったらあなたの嬉しいでいいんだよ。自分の喜怒哀楽にカッコつける必要はないんだ。