志茂田景樹(@kagekineko)さんの人気ツイート(いいね順)

776
しがらみさえなければ顔も見たくないという人は誰にもいるよね。我慢してつきあうのは頭が下がるけれど、その我慢が大嫌いなその人の存在を心の中で大きくしてしまっているんだよ。大好きな人、リスペクトできる人との縁を深くすることで心の中のその人の影を薄くしていこう。これって大事なことだよ。
777
辛そうだな。毎日そうだろ。この辛さがいつまで続くんだと思うと死にたくもなるよな。でも、きみは耐えて頑張ってる。辛い領域から離れるために滑走している最中だと思ってくれ。もうしばらくの滑走で辛い領域から離れられるはずだ。
778
本当に大切な出会いでなければ膨らむことがなくそれっきりになる。恋の相手になるか得難い友になるか仰ぐべき師となるかはともかく、出会ったときに自分の内面の何かがその人の内面の何かに反応したような感覚を覚える。それが素晴らしい出会いなんだろうね。そういう出会いが必ずあると信じようよ。
779
やってみて身にしみて、 やってみて体が覚える。 成功失敗は関係ない。 口先だけの人間は、 失敗の貴ささえ知ることがない。
780
本当に辛い人は人に頼らずその癒やし場を持っている。人生の指針にしている愛読書を読み直すこと、日帰りの小旅行をすること、花々が咲きにおっている公園で好きな花と会話することなど、人それぞれに癒やし場がある。そうして抱えていた辛さを軽くして前へ踏み出す。
781
八つ裂きにしても飽きたりない。あなたが強く憎しみを向けるその人は悲惨な状況に追い込まれているか。ピンピン活躍しているのではないか。憎しみは人の心には届き難く自分の心中で堂々巡りして自分を苛む。前を見よう。その憎しみのエネルギーをこれからの自分のために使おう。 凄いことになるぞ。
782
辛いときは辛いでいい。間違っても辛がっている自分を責めちゃ駄目だ。この辛さを耐えなきゃと頑張り過ぎてもよくない。変に逆らうと辛さを複雑にして長引かせるだけだ。小さい辛さなら小さいなりに大きい辛さなら大きいなりに辛さに任せればやがて自然に和らいでくる。
783
自分のほうに誤りがあるかもしれない、と思えば人は謙虚になり相手の意見をよく聞こうとする。何が何でも自分が正しいという思いあがりや、態度は周りの信頼を失い自分を危うくする。
784
苦手な人の1人2人はいるだろ。その人の知識、経験、価値観などの何かに、あいつには敵わないという意識がある。要するに認めている。でも認めたくない。それが苦手意識の正体だ。潔く認めて吸収し我がものにしてしまおう。つまり、その人を乗り越える。苦手から学んで苦手意識を抜く。素敵だぜ。
785
憎しみは多かれ少なかれ誰でも抱く感情だろうね。人なんだから当たり前だ。ただ、その憎しみを心に棲まわせると楽しい感情までも蝕んでしまう。見返してやるという思いでいいから自分を成長させるバネに使おう。充分成長した暁には憎しみは影さえも残さず消えて貴方を度量の大きい人にしている。
786
太宰治が沈む夕陽を見ていたという三鷹人道跨線橋が撤去されそうだという 小学2年3年時 この跨線橋の程近くの耳鼻科に通っていた その途中で1度 太宰治とすれ違った lineblog.me/kageki_neko/ar…
787
人を思いやりながら自分のための行動を行う。人のことを思いやりすぎると自分のことを犠牲にしすぎるし、自分のための行動に比重がかかりすぎると人を思いやることがおろそかになる。線引きが難しいが、人に卑怯だと言われないよう努めればそれでいいのではないか。
788
虚しさ、不安、寂しさなどとは無縁であってほしい。しかし、充実するには虚しさを知らなければならないし、安心を得るためには不安を経験しなければならない。寂しさを感じて円満な気持ちがどういうものかが分かる。小さな負を経て大きな正を得ることに意欲を燃やそう。
789
急がないでいいんだよ。じっくり行けばいいんだ。足の裏に踏みしめたものをしっかり感じとりながら1歩また1歩の繰り返しだ。急げば急ぐほど何も感じとれないからささやかな夢でさえ実らせなくなってしまう。人生の道を急ぎすぎている人は(ゆっくりでいいよ)と自分に語りかけてほしい。
790
幸せを掴もうとするな。 幸せになろうと念願しよう。 幸せよりもそうなるまでの過程が幸せなのだ。
791
何かをやっている最中に、これはまずい、と思ったら小さな勇気を出してすぐに修正や、やり直しに舵を切ろう。まずいと気づくだけで自分を褒めていいぐらいだけど、咄嗟の勇気を出さないと、まあいいか,と負の妥協が働いてそのままいってしまう。小さな勇気は大きな結果を生むことが多い。
792
社会や、他人に不満を抱いてもこっちが期待するようにはなかなか変わらない。それより自分に対して抱いている不満と向き合ったほうがいい。自分のことだからその気になれば解消、改善への意欲、情熱、努力を振り起こせるし必ず達成できる。自分に対する不満はしっかり向き合わないと曖昧なままになる。
793
行けるときはどんどん行く。立ち止まりたきゃ立ち止まる。転んだら転んだでゆっくり立ち上がる。少しずつ調子を出して、またどんどん行けたらどんどん行こうぜ。人生はそれでいいんだよ。どこかで無理して堰き止めると多様な流れが築く本来の人生を乱す。流れに柔軟に従えばちゃんといい人生になる。
794
自分の考えを押しつけてくるタイプの人には必要に応じてその都度こっちの考えを明確に伝えよう。それでも押しつけてくる無理解な人とは遠慮しないで距離を取ろう。人間関係は人のためではなく自分のためにあるべきものだから。
795
恥をかいていいじゃないか。 きみの人間性が好感を集める。 恥をかくまいという意識は きみの人間性を萎えさせる。
796
うまくいってもいかなくても、深い喜びを噛みしめようとも辛さに打ちひしがれようとも、それはあなたの人生だ。受け入れて粛々と、また息を弾ませながらでもいいから前へ歩を進めることだ。人生はそのようにできているし、そのようにやっていけば悔やむことなく納得できる人生になるはずだから。
797
書くことでもいいよ、好きが高じてのボランティアでもいい、スケボーでもいいんだ。本当に無我夢中になれることが1つあればいい。どんなに辛いことがあってもそこに逃げ込める。無我夢中になって戻れば元の木阿弥じゃないよ。辛さが軽減して、どのように対処するかを冷静に考える理性が生まれている。
798
やることなすことが裏目に出ようと、もう死ぬしかないかと思おうと、貴方の心は貴方を裏切らないだろう。ずっとついてきてくれている。だから、普段から大事にしてやろうよ。心を凹ませないよう自分をなるべく楽しく前向きに持っていこうよ。本当の窮地に立ったときに心が強く貴方を支えてくれる。
799
なぜ生きづらいのか。自分はこうであるはずなのにそうではない。こう期待してやったのに期待通りにならない。こう見てほしいのに人はそう見てくれない。社会で生きているんだから思い通りにはいかない。自分に課した無用なしがらみを取っ外せ。そのほうが自分を素直に出せてうまく羽ばたける。
800
仕事面でね、焦りを感じたらもう自分のペースじゃないんだ。周りのペースにはまっている。自分を取り戻しマイペースで仕事をするには自分と向き合う、しつこく自分と向き合うことだ。自分のペースに戻る。マイペースでの能率が上がる。それで充分最高なんだよ。