志茂田景樹(@kagekineko)さんの人気ツイート(いいね順)

826
子供は嫌なことがあると畳の上でも芝生でよく大の字にひっくり返る。数分経つとケロリとして立ち上がる。あれだ、あれだ、あれなんだよ。われわれ大人に今の今、必要なのはあの切り替えの清々しさなんだよ。
827
人はみな人とは違うものを持って生まれてくる。人がやっていることを真似することはできる。努力次第でその人を超えることもできる。しかし、絶対に真似できないものがある。それは人生だ。世界に80億人の人がいるのなら80億の異なる人生がある。その自分の人生をもっと誇りに思え。人生は個性だ。
828
失敗は当たり前なんだよ。誰のせいでもない。無論、自分のせいでもない。気づかないところで何かが不自然に働いた。そのところではどのようにやるのが自然か。それを明らかにできれば言うことなしだ。例え同じ轍を踏んでもまた明らかにして納得でいい。それだけで失敗なんかどんどん水に流して忘れろ。
829
心に抱えた憎しみを消すには素晴らしい出会いをするに限る。その出会いで得られた感動を憎しみと同居させるほど、心はルーズな存在ではない。
830
あれもできない、これもできない、と騒がしく自分を追い立てては駄目だよ。誰だってできないことはごまんとある。ずっとずっと数は少ないけれど、これはできるぞ、というものを自分のために見つけてあげよう。あとはきみの努力次第だ。見つけてあげた奴はどんどん凄い力を発揮していくからね。
831
上島竜兵さんが突然逝った ラジオで聞いて知って更に続報では自殺らしいという 「笑っていいとも」の(しもダチョウ倶楽部)の思い出が脳裏を巡った 安らかに輝いて眠ってください : 志茂田景樹 lineblog.me/kageki_neko/ar…
832
限界を超えるほどに努力したのに実らなかったら誰でも自信を失いガックリくる。実力や、経験がまだ不足していたにしろ、それほどの努力が実らないわけはない。 それに見合う能力の向上は必ず果たしている。それは将来的には大きな実りとなって表れる。それを信じ期待を胸に努力は常に継続していこう。
833
今日に集中しよう。昨日はなかったことにする。それで今日のことに引きずらないですむ。明日もないことにする。それで明日に甘える気持ちもなくなる。素晴らしい今日になるぞ。終わってみると昨日に学んで明日につながる結果をちゃんと出している。
834
辛くても苦しくても自分を楽観しろ。 何でもいいから楽観しろ。 この辛さ苦しさが自分に学ばさせるものは何だろう、 と自虐的でいいから楽観しろ。 半信半疑で楽観すれば 楽観の域に入ってなるようになるぞ。
835
自分に足りないものは、と挙げていったらきりがない。81歳になる今でもそうなんだよ。足りないものを満たしていくのは大変なことだ。それより、長所と自覚できないまでも何となく継続しているものを本気で磨いていくといい。やがて足りないものを充分カバーしてくれる強みになってくれる。
836
興味を惹かれたことの全部に首を突っ込まなくていいんだよ、殆どはただの道草のはずだから。それをいちいち食っていられるほど人生は長くない。選んで首を突っ込む。それでも道草だったら高貴な草だと思い、しっかり食おう。人生にはたとえ道草であってもそれを価値ある草に変える時間はあるからね。
837
折角の休日なのに気持ちの切り替えができないで悶々としていないだろうか。もしも先週の勤務で生じた何かを引きずってのことなら凄い辛いサービス残業をしていることになるぞ。忘れちゃえ捨てちゃえ。自分のために気持ちを切り替えろ。今週は仕事で大いにいいことがあるぞ。
838
人の心は憎しみを飼いやすい。いったん飼った憎しみは居心地がいいのでなかなか出ていかない。その間、心のエネルギーをかなり吸い取る。憎しみを心の芯には入れずにそれを乗り越えるほうにエネルギーを使おう。憎しみの相手を憎むのではなく蔑むのだ。その相手を超えたときには蔑みさえもなくなる。
839
普通にやっていても生きづらい時代になった。様々な生きづらさがある中で、周りに合わせよう、同調しようとして更に自分を生きづらくさせていないだろうか。自分流で通せるところは自分流で、つまり、自分は自分、人は人、でいける部分はそれを貫くことで少しは解放的に生きられると思う。
840
ハメる奴に気をつけよう。足を引っ張られるぐらいならいいんだ。しっかり地についた仕事をしていればよろけることもない。しかし、ハメる奴は面と向かって批判してこないし、さりげなく貴方の味方であるかのような言動をとりながら裏でハメる策を練っている。こういう奴を見抜く力を養おう。
841
人の言動に腹を立てるな。 責任を取るのはその人だ。
842
心身は酷使すれば疲れる。体の疲れは解りやすいのか、感じるとすぐに無理を避ける人も心のケアまではしない。実は同じぐらいに疲れている。気分転換を心がけよう。心にストレスが溜まったとはっきり自覚する前に心を労りながら体を休める。気づかない心労が多い現代社会では心身一如で自分を守ろう。
843
悩みはね、悩みがないと羽目を外し過ぎて危なっかしいから、という自分の本能が次から次へと作り出しているぐらいに考えようか。すべての悩みとマジに向きあうのはばからしい。これ、違うんじゃない、と一瞬思ったものはどんどん捨てていい。無意味な悩みに悩むなよ。
844
やりたいことがいっぱいあるのなら、それはとてもいいことではないか。ただ、時間がないという言い訳をその後につけない。やりたいことは1つ1つやっていくことが大事だ。やり残してしまうかもしれないけれど、焦らず着実に1つまた1つとやっていくことが貴いのである。
845
自分だけ得をする欲は 長続きしないぞ。 いつかは人の欲に吞み込まれる。 自分も人も得をする欲を志そう。
846
辛くてどうしようもない。今そんな気持ちの人がいると思う。楽しく幸せな時期を得た人はあのときは辛くてどうしようもなかったといい思い出のように語る。辛くてどうしようもないときがあったから今の自分があると思うんだろうね。辛くてどうしようもないとき、この話を思い出せば少し楽になると思う。
847
やる気や、気力はあまり意識しなくてもいい。ないときは逆さにしてもないし、あるときは自然に頑張っているもの。ただ好奇心はいつも絶やさないよう心がける。何か新しいことはないかと常に好奇の気持ちを持てば普通は見逃すようなことにも感動が起こる。やりたいことが生まれ日々の充実につながる。
848
おれ(私)が生きている価値なんかどこにあるのかとやや絶望的に思う。あるんだよ。それまでの人生で有り難うと言われた記憶を手繰ってみな。結構、出てくるから。有り難うと言った記憶は薄れても有り難うと言われたことはしっかり記憶に留めている。これからも言われてみようと力が湧くほう心が動く。
849
自信満々でやるよりも、 まだ未熟な自分を意識してやれ。 自信満々はただの過信。 自分の未熟さを感じとれる人に、 自信はさり気なく生まれる。
850
驕れば終わる。 謙虚に継続しろ。