石黒正数(@masakazuishi)さんの人気ツイート(古い順)

101
見てこれ。 画報社の新年会の二次会で描いて「80%合ってる」との評価を得た、うろ覚えサーバルちゃん。
102
タクシーに乗ったら運転手さんが、停車中に横から自転車でぶつかられた話を始めた。 相手は転び骨折、重傷事故とされ免停30日、不服申し立て、検察から呼び出し…あたりで目的地に到着。 「続きはまた機会がありましたら」 じゃねええよ! 道のプロなんだから道のりと話の長さを考えて喋ってくれ。
103
掃除してたら出てきた物シリーズ。 まさに今が旬。 どんな服もジョルノっぽくなる、昔100均で買ったテントウ虫〜。 仕事に戻ります。
104
おかげさまで今週の少年チャンピオンで「木曜日のフルット」が連載開始から、なんと10年です。 巻頭カラーと巻末で2本、計4ページの大ボリュームでお届けします。 10周年お祝い企画もあります! フルットが好きな奇特な方はチャンピオンを買った方が良いですよ!
105
昨日、対談でも仕事でもなく米澤穂信さんとご飯食べた。 ミステリ好きな漫画編集者である友人が、なんらかのルートで米澤さんに繋がるのを長年待って、ついに職権乱用の会食にこぎつけたのだ。 画像のペコさんは俺の気持ちであると同時に、俺が描いたみたいな顔してるな!と思って買ってしまった。
106
これは素晴らしい作品。 twitter.com/bobochi_08/sta…
107
鬱アンビエントを聴いていたら、曲のリズムを無視して男の叫び声が繰り返しサンプリングされてて、平行世界に囚われた男の声だけが響いているようで思わず背筋が寒くなり、良い演出!と思ってイヤホンを外したら、表で叫んでる酔っ払いの声だった…時のネコの顔。
108
鯨井先輩がアカン過ぎて頼子に愛想尽かされるんじゃないかと、最近描いていて不安になる…。
109
うちの弟も昔スパロボやってて「命中率99%でも外れるし、回避率99%でも当たるのがスパロボ」ってキレてたのが今も忘れられない。 twitter.com/yajirushivecto…
110
ツナミノ君と長堀かおるさんが早菜ケーキでフルット10周年をお祝いしてくれました。 ありがとう!!
111
ブラック企業、雇用問題の根深さを感じた。 そもそも「雇う」という漢字からして待遇の良さを感じない。 雇
112
加湿器と除湿機を同時に使ったらよォ〜 加湿器のタンクの水が除湿機のタンクに移動するって事なのかなァ〜 成分とかそのまま? #ジョジョキャラが抱いてそうな疑問 #ジョジョの奇妙な冒険
113
俺も自分の漫画を「○○が××する漫画」って言ってみようと思ったんだけど、難しいな…。 それで一作品思いついたのが 「短編が繋がる漫画」 ただのネタバレ。
114
柔らかな日差しの中犬と散歩をしていたら、お爺ちゃんとお婆ちゃんが肩を寄せ合って河原のベンチに座って日向ぼっこしていて、良い老後だなぁと和んだ。 が、「今の旦那とはお見合いだから…」という会話が聞こえて来たため僕は犬を抱えてそっと去った。
115
ネムルバカの春香のパーカー。 俺が上京したての頃ライブハウスでベロベロに酔っ払った後輩のミュージシャンから「アンタにやる!」と押し付けられた、彼が着ていた黒パーカーがネタ元。 妙に使い勝手が良くそのまま仕事場で着用するようになった。 今更明かされる黒パーカーのルーツ。
116
担当「これは…何を現わしているんですか?」 俺「見たままです。ウォーターエレメントとフルットがかかっているダジャレです」 担当「………トしか合ってない」 トしか合ってない。
117
今週の週刊少年チャンピオンに、創刊50周年企画の一環としてなぜか初期の「木曜日のフルット」が10本ばかりリバイバル掲載されています。 単行本化の際に丸ごと描き直した回や、未収録の回も載ってるので、我こそはフルット警察という方は必見です!
118
3月22日「天国大魔境」2巻出ます。 一体誰が誰の姉なのか?姉と弟が一緒に旅するという触れ込みは嘘だったのか? 徐々に明らかになっていきます。 よろしくお願いします!
119
愚痴や弱音を言わないツイッターを心がけているが、単行本が出た後の吐くほどの不安感は毎度増すばかりでどうしょうもない。 出ただけで嬉しかったのそれ町の三巻くらいまで。 その後はひたすら 今回の巻で皆離れて俺は終わりではないかという不安の繰り返しだ。 天国は特に不安感が強い。
120
焼きイモが爆発した人の絵です。
121
すでに「では!」とか「了解」感覚で使われている。
122
未来に残したい平成の遺産。 コギャル。
123
河原を散歩していると、よく水上バスの上から観光客が陸に向かって手を振ってくるが、そういう時は必ず手を振り返す事にしている。 それがこの町というアトラクションに住むNPCの務めだ。
124
125
「成田着便乱気流でケガ人」で思い出したが、ニューヨークに行った時だったか?乱気流で機体が上下に振られて、隣の席の綺麗な白人女性がパニクって俺の手を握ってきた。 「ちょ!異性が僕の手を握るという事はもう結婚ですよ!?」と、俺もパニックになった。 そのうち乱気流から抜けた。