951
953
日本テレビは本気出せば愛で地球救えるけど、救っちゃったら翌年から24時間テレビやれなくなるからあえて救わないんだね。そうに違いない。
954
誰が亡くなったとしても、それを喜び、しかもその感情をSNSや他人に伝える人間にはなりたくないな、と思ったね。あまりにも醜くて人道から外れているように見える。
これでこういう関係の話は終わりにします。嘆いていても価値観の違う人に怒っても、何も生まれないので。
955
「G7でLGBT法がないのは日本だけ」
と言ってる人たちに言いたいのは、
「他国で成功しているとは全く言い難い法律に、お気持ちだけで追随しようとする姿勢は論理的におかしいのではないか」ということです。
956
例の銃弾投げた奴は
・自然遺産のやんばるに米軍の薬莢などが放置されてる
・自民党はそれを知りながら遺産に登録
・だからそれを拾って投げてやった!
と言う感じらしい。「危険物を投げるな」と言われても、「危険物を放置した方が悪い!」と反論している。
957
日本共産党が話し合いが大事なんて言わなくても、外交による交渉及び戦争回避が大事なのは誰でもわかってるんだよ。
それでも止められない場合にどうするかや話し合いを有利に進める方法を考えるのが安全保障なのであって、話し合いどうのこうのとしか言えない共産党は他の政党に100歩遅れてる。
958
足立議員は税金の無駄遣いが行われている事業があるのは前回の配信でも認めているわけ。
でも、100%の根拠があるわけじゃないから動かない。逆に言えば、政治家は100%の証拠がないと動かないのか?と。60ぐらいまで煮詰まってるんだから残りの40探す努力を一緒にしようやという話が理解できない様子。
960
ただ、足立議員の言いぶりからして断言できるのは、
「Colabo以外にもおかしな会計、杜撰な予算管理をしている委託事業、公金の注入された事業はいくらでもありそうだ」ということ。波及させようと思えばいくらでも波及するようにも思える。
961
本当に話が通じない小西ひろゆき
これが色んな人に広まると良い。高市追及する急先鋒が話が通じさすぎて高市さんも参ってるんだよ。 twitter.com/mi2_yes/status…
962
海外のこと、何もしらんけど日本で虫食が流行ってるとテレビではすごい報道されてて、
「将来食いっぱぐれそうな日本に虫を食う文化を定着させようとしてるんじゃ?」と思えて怖い。大陸では普通の飯があるのに、50年後の日本は虫をバクバク食う国になってたら俺は嫌だ。
963
1800万円を横領して逮捕され、有罪判決を食らった辻元清美や元詐欺師のガーシーが当選するほど、日本は寛容な国だと言えば聞こえはいいな。
まあ、役に立たない政治家を輩出したツケは日本人が払うんだろうけど。
964
立憲の悪いところの一つに、自民の「そこは問題じゃないだろ」っていう政策にも逆張りさせた政策を打ってるところがある。
例えばずっと金融緩和こそが不況の原因だと言わんばかりの批判と逆張りを行ってる。今金融引き締めをやろうとするって正気じゃねえよ。
965
反アベとかのデモやってる人のプラカード、あまりにも誤字脱字多くないかね。多くの人に見てもらうことが目的だし、普通よりも気をつけて書くでしょ。なのになんであんなに間違えるんだ…?
根本的にとんでもないバカだからデモやってるのか、日本人じゃないのか。本気で疑わしい。
966
女性にとって不利な慣習だったり文化である女性が社会進出するのを阻害されることなどを男女平等にしろ!って訴えるのは良いと思うんだけどさ。
女性にとって有利な「デート代は男がおごれ」みたいな文化だけは温存させようとするから、みんな疑問を持つんじゃないかね。
967
アメリカが大嫌いな共産党さん。
エントランスにアメリカの作った憲法9条飾るって、気が触れてるのか?
これが本当の九条バリアかね。 twitter.com/MEOWLOVEMEME1/…
968
沖縄に米軍基地が集中しているのは、地理的に重要な拠点でもある沖縄を守るため。他国から狙われやすい地理的条件もある。
反基地などを掲げる人は、沖縄をいじめるために基地が集中しているかのように吹聴し、基地排斥を平和と結び付けたがるが、基地が平和を維持している事実を認識すべき。
969
冷静に考えて、特に加計学園問題の
安倍総理説明する
→それを知事なども証言して証明する
→朝日新聞はじめそれを報道せず野党の追及のみを報道する
→「疑惑は深まった」
この流れおかしすぎるんだよなあ。
970
一般社団法人ColaboのYouTubeの動画。
話題になった投稿開始から3本は、どれも再生数3万程度で高評価が1万程度。
そして、暇空氏らに高評価率の異常さを指摘された後に出した4本目は再生数3000回、高評価わずか75。チャンネル登録者はこれだけの数字取ってるのにわずか1000人。怖すぎるッピ。
971
平和外交が可能であると主張するなら、別に政権を取っていなくても各々左翼政党が動いて実践できるはず。
北朝鮮と強いつながりのある社民党とか、朝鮮総連経由とかで良いからミサイル撃たないように交渉して来いよ。共産や立憲もそこに加わってさ。そういう努力や実績なしに政権交代できるわけない。
972
民主党が政権を握った時には、民主党には経験豊富な議員や政権側にいたことのある議員が多かった。民主党の最も素晴らしかった時期に政権を握って、あの悪夢だったんだ。
今の立憲民主党は民主党時代の残りカスであって、当時のような経験豊富な議員も少ない。政権交代したら悪夢どころではなくなる。
973
それらは民主主義的手続きを経て訴えられるし、SNSでも主張できるのに、あえてテロという手段を選んだのであれば、それは犯人に同情的な報道を行い、過剰に犯人の主張に寄り添った報道を行ったメディアとそれに同調した連中の責任だろう。