51
52
缶スプレー塗装のとき、どう頑張っても塗料がドバっと多く出すぎて上手く塗れない!
そんなときの究極アイテムが5円玉です
缶とノズルの間に挟むだけで、塗料が吹き出る量が減り、圧倒的に塗りやすくなるのです
昔からの伝統的なテクニックですが、効果抜群ですよ♪
#ガンプラ凄技テクニック
53
ガンプラ初心者から脱却したい! という人がどうしても悩みがちなのが合わせ目の消し方です
こちらで初心者でも手早く、超効率的に合わせ目を消せる方法を解説していますので、悩んでいる人はぜひ読んでみてくださいね☺
promodeler.net/2020/09/04/awa…
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
54
プラを本物の金属のように見せてくれる黒銀ドライブラシ
旧キットに施す場合、黒鉄色で下地を作り、一度ツヤを消したあと、タミヤエナメルのクロームシルバーでドライブラシしてみましょう
まるで1981年にタイムスリップしたかのような仕上がりになりますよ♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
55
56
ミキシングビルドするときに便利なのがナイスタック強力タイプ
これは跡が残らずキレイに剥がせる強力両面テープ
プランニング中にパーツをいろいろ組み合わせながら試行錯誤するときに大活躍するんです!
私はしょっちゅう使うので、手放せません♪
#ガンプラ凄技テクニック
#ガンプラ
57
「モノアイ化」はミキシングビルドで効果的なテクニック
モノアイのインパクトは効果抜群で、元がどんなMSでもジオンの魂が宿ります
なにかしらモノアイを入れるだけでいいので、カスタムするときはぜひ試してみてくださいね♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
58
「ガンダム化」はミキシングビルドで効果的なテクニック
モノアイMSでも、ガンダムの顔をヘルメットにセットすればガンダムに見えちゃうんです♪
エポパテを詰め込んで強引に固定すれば簡単にできるので、俺ガン制作のときはぜひやってみてくださいね♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
59
チョコの包容用金属箔はメージ表現に使えます
薄くとも本物の金属なので、めくれたり、千切れたりした部分は実在する金属の破損そのものですからめちゃくちゃリアルに仕上がるんですよ♪
0080のような装甲が薄い表現のMSのダメージ表現にはピッタリですよ♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
60
精密感抜群なRGシリーズ
ですが、目のシールを貼るのにはちょっとしたコツが必要です
今回はRGの目のシールをカッコよく貼る方法を解説します♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
61
シールが無いのでどう塗るか?と、エントリーグレードで悩むのが頭部センサー
ここは100円ショップで購入できる装飾用のメタリックテープを貼ってみましょう
ピンセットで貼り付けて、ナイフで切り抜けばOK
キラキラ輝くセンサーを簡単に再現できますよ♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
62
プラを割らず、お手軽にスミ入れできるリアルタッチマーカー
その真価をさらに発揮できるのがメラミンスポンジによる拭き取りです
今回はリアルタッチマーカーとメラミンスポンジによるスミ入れの優秀性について解説したいと思います
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
63
クリアーパーツの内側にメタリックシールを貼ると光が当たるたびにキラキラ輝くので抜群のアクセントになります
ラピーを貼り、爪楊枝でディテールに馴染ませてからデザインナイフで切り抜くといいですよ♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
64
65
簡単!アニメ風モノアイ塗装法
①ガンダムマーカーピンクとニューホワイトを用意
②ピンクで下塗り
③ピンクが乾かないうちにニューホワイトで真ん中を塗り、軽くグルグル回して境目をぼかす
④完成!
超お手軽にボワっと光るアニメ風モノアイを再現できますよ♪
ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
66
プラモのパーツをカットできるエッチングソー
刃が薄いため削りしろが少なく、カットしたパーツを再度合わせる部分など精密工作には欠かせないアイテムです
今回はエッチングソーの使い方について解説します♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
67
#MS以外のガンプラ
ラフレシア→シャンブロ→ノイエジールのトリプルチェンジャーです♫
68
同じパーツを量産できる、シリコンとレジンを使った複製方法
今回は「君にもできる! 複製の全て」ということで、始めての人でもわかりやすいように、超!超!徹底解説したいと思います♪
それでは複製ワールドスタートです♪
#ガンプラ
#ガンダム
#ガンプラ凄技テクニック
69
「HOW TO BUILD GUNDAM2」の密林ザクや06Rの動力パイプは独特のゴム状質感の塗装が施されています
これを現代のマテリアルを用いて再現してみましょう♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
70
苦手意識を持つ人が多い、ガンプラの合わせ目消し
ですが、現代では接着剤と工具が進化しているので、昔よりずっと簡単かつ短時間で作業できるようになっています
こちらで詳しい方法を解説しているのでぜひ読んでみてくださいね☺
promodeler.net/2020/09/04/awa…
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
71
デカールの位置を調整するのに便利なのが平筆です
○先端が柔らかいのでデカールを傷つけない
○穂先でデカールの水分を自由に調節できる
デカール貼りがグンと楽になりますよ♪
#ガンプラ
#ガンプラ凄技テクニック
72
全ガンプラの中でも最高クラスの難易度を誇る、300円ガンダム顔の塗り分け
今回は成型色を活かしつつ、
○ラッカー
○アクリル
○エナメル
プラモデル用塗料の特性を活用した「3段拭き取り」で、誰でもノーリスクで簡単に筆塗りで仕上げる方法を解説します☺
#ガンプラ凄技テクニック
#旧キット
73
お手軽!当時風ハゲチョロ塗装
①ツマヨウジの先をデザインナイフで細く削る
②シルバーを先端に少しつける
③エッジに塗料を乗せていく
④完成!
筆だとなかなかうまく行かない……という人はツマヨウジを使い捨ての細筆として使うとグンと楽になりますよ☺
#ガンプラ凄技テクニック
#旧キット
74
大型固定モデルやディオラマで悩むのが完成後の保管
今日はそんな模型の保存に最適なスタイロフォームボックスの制作法を解説します♪
#ディオラマ
#ガンプラ
#機動模型超級技術指南
#ガンプラ凄技テクニック
75
「#ガンプラ凄技テクニック ミキシング編」発売です!
○基本ニコイチ!
○難しい工作はナシ!
○簡単フィニッシュ!
読めば誰でもお手軽簡単に!
超カッコいい、自分だけのオリジナルガンプラを作れる本にしました。
購入、RTしてもらえるととても嬉しいです😊
#ガンプラ
#ガンプラ初心者