76
									
								
								
							
									77
									
								
								
							りんたろーさんの「自分を信じられないから周りを信じてる」は、周りもハッピーになる本当に素敵な一言でしたね。ウクライナ侵攻や震度6強の地震などつらいニュースが続きますが、お二人の前向きなコメントに救われました。ということで、きょうもありがとうございました!#アベプラ
							
						
									78
									
								
								
							
									79
									
								
								
							
									80
									
								
								
							国葬検証結果、産地偽装、マンガ•ウェブトゥーンの未来、婚外子と、幅広いテーマを扱いましたが、重い話でもシリアスになりすぎないところが、りんたろーさん、兼近さんらしさ。6年目もアベプラを舞台に、軽やかに、華やかに!いつもありがとうございます!#EXIT5周年おめでとう
							
						
									81
									
								
								
							
									82
									
								
								
							
									83
									
								
								
							
									84
									
								
								
							
									85
									
								
								
							新型コロナ、勧誘方法、海外視察、筋トレと硬軟織り交ぜたテーマが並びましたが、"何かを信じること"について、さまざまな角度から考えさせられる放送でした。「筋肉は裏切らない!」という明るい力説も、のめり込む魅力を存分に感じさせるものでしたが、くれぐれもやりすぎにはご注意を。#アベプラ
							
						
									86
									
								
								
							
									87
									
								
								
							「食事の時間なのに食べてくれない、薬を飲まない…。これって介護する側の「エゴ」。こっちもイヤだけど向こうもイヤ。つまりエゴをぶつけ合っている「お互い様」状態。そこを理解しないで「やってあげてる」意識が出ると介護はどうしても行き詰まってしまう」@rinnxofficial news.yahoo.co.jp/articles/8f81e…
							
						
									88
									
								
								
							メンズコスメの需要が高まるなかでのデパートの化粧品売り場をめぐる議論は、もっとりんたろーさん、兼近さんの話をききたかったですね。業界にとっても、よりよい形を模索していけるよう、若新さんたちを加えて、またぜひ。ということで、きょうもありがとうございました!#アベプラ
							
						
									89
									
								
								
							サル痘、国葬、中学受験と、立場によって見え方の異なるテーマが並びました。兼近さん、りんたろーさんも指摘されていたように、立場が違っても、お互いが理解しあえるような対話を目指していきたいものです。ということで、きょうもありがとうございました!#アベプラ
							
						
									90
									
								
								
							アボカドをめぐっては「安定的に生産されているところではなんら問題ない一方で、ブームによる開拓で過大な負荷がかかっているところもある」とのことで、メキシコやチリの事情を知ることができ、とても有意義でした。りんたろーさんが「俺はアボカドどうしよう〜」とCM中に必死に考えていました🥑😊 twitter.com/naohiraishi/st…
							
						
									91
									
								
								
							
									92
									
								
								
							兼近さんはお休みでしたが、ルームメイトのもちをさんが登場。りんたろーさんとのナイスコンビネーションで場が和みました。ふだんからの3人の関係が垣間見えてほのぼのした気持ちに。またぜひスタジオに!きょうもありがとうございました!#アベプラ
							
						
									93
									
								
								
							きょうも、政治から教育、裁判まで密度の濃い2時間でした。兼近さんが、選挙をフェスと呼んでいましたが、そうした前向きな盛り上がりのなかで1票を投じていきたいですね。
先週、地震でできなかったスクショタイム。EXITのバックショットを!
きょうもありがとうございました😊
#アベプラ
							
						
									94
									
								
								
							EXIT参院選特番2022
YouTubeでも見られます!
youtu.be/33OP-E7quKg
スタジオスタッフが
Liveカメラ装着
CM中のトーク音声も
そのまま配信 👀👀
スクショタイムも📱✨
移動中や外出先からもぜひ😊
午後7時50分から🙋♀️🙋♂️ twitter.com/naohiraishi/st…
							
						
									95
									
								
								
							
									96
									
								
								
							
									97
									
								
								
							
									98
									
								
								
							
									99
									
								
								
							
									100
									
								
								
							キャリア官僚の早期退職者が増え、採用試験の志望者が年々減っているというテーマのなかで、りんたろーさんが「たとえたいへんでしんどくても、報われるからこそやっていける」とのコメント。その通りですよね。退職されたゲストお二人の言葉がきちんと届いて現場が改善されますように。#アベプラ