9月5日、自衛艦隊司令官 湯浅秀樹海将は、浜田靖一防衛大臣による海上作戦センター及び護衛艦「もがみ」の視察を受けました。 海上自衛隊に対する浜田靖一防衛大臣の視察は、就任後初めてです。
3月29日、護衛艦「こんごう」は、東シナ海において、米海軍揚陸指揮艦「ブルーリッジ」と日米共同訓練を行いました。「こんごう」艦長は、「平素からの日米共同訓練を通じて、日米同盟が強化され、各種不測事態に対する抑止力及び共同による対処力が強化されるものと考えています。」と述べました。
8月30日~9月7日までの間、IPD22第1水上部隊の護衛艦「いずも」、同「たかなみ」は、米海軍駆逐艦「HIGGINS」、米海軍補給艦「RAPPAHANOCK」、米海軍補給艦「JOHN ERICSSON」及びカナダ海軍フリゲート「VANCOUVER」とともに、グアム周辺から南シナ海に至る海域において日米加共同訓練を実施しました。
4月16日~17日、護衛艦「あたご」は、米海軍駆逐艦「ベンフォールド」及び韓国海軍駆逐艦「ユルゴク・イ・イ」とともに、日本海において日米韓共同訓練を実施し、弾道ミサイル等の対処に係る戦術技量及び日米韓による共同対処能力の向上を図りました。#ルールに基づく国際秩序 #精強 #即応
8月20日及び22日、IPD22の護衛艦「きりさめ」は、トンガ共和国海軍哨戒艇「NGAHAU SILIVA」とともに、日トンガ親善訓練を初めて実施し、トンガ共和国海軍との相互理解の増進を図るとともに、同国との各種親善交流行事を通じて、両国の友好関係の深化を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋
10月28日、IPD22第2水上部隊は、任務を完遂し、横須賀基地に帰国しました。約4か月の訓練期間中に、柔軟性と機動性という海軍種の特徴を最大限に活用して、インド太平洋地域の19か国の海軍と共同/親善訓練を実施し、連携の強化、信頼関係の深化及び友好親善の醸成を図りました。#FOIP
2月17日及び20~22日、自衛艦隊は、令和4年度日米共同統合防空・ミサイル防衛訓練に参加し、弾道ミサイル対処及び防空戦闘に関するシミュレーション訓練を実施し、戦術技量及び米軍との相互運用性の向上を図るとともに、統合運用能力及び日米共同対処能力の維持・向上を図りました。 #強固な日米同盟
12月3日、青山宜弘 自衛艦隊先任伍長は、Jeffrey S. Hineman第7艦隊司令部先任伍長からクリスマスツリーの贈呈を受けました。このように、自衛艦隊と第7艦隊は、平素から実施している共同訓練や活動だけでなく、両国の年中行事についても相互に大切にしています。 #強い絆
7月4日~6日、護衛艦「あさひ」は、米海軍駆逐艦「DEWEY」、オーストラリア海軍フリゲート艦「PARRAMATTA」とともに、東シナ海から沖縄東方に至る海空域において日米豪共同訓練を実施しました。@US7thFlt @Australian_Navy #日米同盟 詳しくはこちら👇 mod.go.jp/msdf/sf/news/2…
3月16日、自衛艦隊司令官 齋藤聡海将は、EU海軍部隊ソマリア・アタランタ作戦司令官ホセ・M・ヌニェス海軍中将の表敬を受けました。懇談において、海賊事象の継続した抑制のため、EU海軍部隊との共同訓練等を通じた一層の連携強化に努めていくことで一致しました。#FOIP #海賊対処 #精強 #即応
11月8日、自衛艦隊司令官湯浅秀樹海将は、日米印豪共同訓練(マラバール2022)の開始に先立ち、「海洋秩序の維持、民主主義や法の支配といった普遍的価値を共有する4か国海軍種の緊密な連携・結束を世界に示すことは、極めて大きな意義を有する。」と述べ、同訓練の開始を宣言しました。#FOIP
4月20日、令和5年度インド太平洋方面派遣(IPD23)第3水上部隊の護衛艦「くまの」は、横須賀基地から出国しました。出国に際して、艦長の櫻井2佐は、「 #自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて各国海軍と協働する姿を示してまいります。元気に行ってまいります。」と述べました。
10月1-10日までの間、第1護衛隊及び護衛艦「あさひ」は、@US7thFlt米海軍RONALD REAGAN空母打撃群とともに、日本海を含む日本周辺において、日米共同訓練を実施し、あらゆる事態に対処する日米の強い意志と緊密かつ隙のない連携を内外に示しました。#自由で開かれたインド太平洋 #日米同盟
令和3年度インド太平洋方面派遣部隊の日常紹介第4弾!今回は、食に関する隊員の様子です!①大盛り海鮮丼にテンションが上がる ②真剣な眼差しで調理に臨む隊員 ③シャリ番(片付け当番)を頑張る隊員 ④食後のデザートにアイスを #IPD21 詳しくはこちら⇒mod.go.jp/msdf/sf/news/0…
6月19日、護衛艦「はぐろ」は、米海軍駆逐艦「ジョン・フィン」とともに、日本海において日米共同訓練を実施しました。 本訓練では、各イージス艦がネットワークを連接し、各種戦術訓練を演練して、弾道ミサイル等の対処に係る戦術技量及び共同対処能力の向上を図りました。 #力による現状変更に反対
1月19日、令和4年度インド太平洋・中東方面派遣訓練(IMED23)に従事する第1掃海隊(掃海母艦うらが、掃海艦あわじ)は、船越基地から出国しました。自衛艦隊は、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて同志国・友好国と連携して、インド太平洋海域の平和と安定に寄与しています。
7月15日~19日、IPD22第2水上部隊の護衛艦「きりさめ」は、米海軍病院船「マーシー」、米沿岸警備隊巡視船「マートル・ハザード」、英海軍哨戒艦「テイマー」、パラオ海上保安局巡視船「ケダム」とともに、パラオ共和国周辺で「パシフィック・パートナーシップ2022」に参加しました。
2月28日~3月3日、第31航空群US-2救難機は、米空軍との日米共同訓練(COPE ANGEL)を四国南方及び九州南方の海空域において実施しました。 自衛艦隊は、#FOIP の実現に向けて、米軍と常に連携して共に行動し、インド太平洋地域の平和と安定に寄与しています。
2月26日~3月19日、令和4年度インド太平洋・中東方面派遣(IMED23)の掃海母艦「うらが」及び掃海艦「あわじ」は、バーレーン王国周辺海域において米国主催国際海上訓練(IMX/CE23)に参加し、戦術技量の向上に加えて、参加国海軍等との連携、信頼関係の強化及び相互理解の増進を図りました。 #FOIP
試験艦「あすか」は、7月9日の和歌山港での一般公開等のため、出港しました。今回、「艦艇装備幹部」である技術評価開発隊司令が乗艦しています。これまで、様々な装備品開発に携わった海自で唯一の艦艇を是非、実際にご覧ください。皆様の御来艦をお待ちしています。 #誠実 #唯一無二
11月26日、護衛艦「はるさめ」は、スービック沖において、比海軍コルベット「BPR CONRADO YAP」と日比共同訓練を実施し、戦術技量の向上及び同海軍との連携の強化を図りました。また、「自由で開かれたインド太平洋」の実現と日比両国の一致した意志の具現化を図りました。 #FOIP #海賊対処 #即応
9月15日~18日、#IPD21 派遣部隊の護衛艦「#かが」及び同「#むらさめ」は、オーストラリアのダーウィン港に寄港し、出港後、豪海軍哨戒艇「マイトランド」とともに、日豪共同訓練を実施しました。 #自由で開かれたインド太平洋  #特別な戦略的パートナー
3月13日~14日、第8護衛隊・護衛艦「すずつき」は、スリランカ東方海空域において仏海軍主催多国間共同訓練「ラ・ペルーズ23」に参加し、戦術技量の向上、参加各国海軍との連携強化を図りました。自衛艦隊は、同盟国・同志国海軍と協働し、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に寄与しています。
令和3年度インド太平洋方面派遣訓練部隊の日常紹介第1弾!今回は、日々の訓練を取り上げます!①射撃後の砲中清掃 ②発光信号の送受信訓練 ③エンジンの点検・確認 ④艦上救難車の放水訓練 #IPD21
1月15日~23日、護衛艦「あしがら」は、米海軍巡洋艦「アンティータム」等の艦艇群と日米共同訓練を実施し、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。自衛艦隊は、米海軍と共同して、我が国の防衛に万全を尽くすとともに、#自由で開かれたインド太平洋 の実現に貢献しています。#FOIP