502
「悪魔の子」「バケモノ」と呼ばれて苦しみ続けたロビンとチョッパーが、仲間と出会った事でその弱さを強みに変えて、〝仲間ためなら『悪魔』にでも『怪物』にでもなれる〟と立ち上がったのが本当に格好良い。#アニワン
503
504
ヤマトが仲間になるとしたら、イメージカラーはエメラルドグリーン?
#onepiece
505
【#アニワン 制作秘話】
「ゾロ」役のオーディションには小野坂さんや置鮎さん、そして平田さんなど大勢の人が参加。
当時は全く知名度が無かった中井さん。
その声を初めて聞いた時、尾田先生・アニメスタッフ全員が満場一致で中井さんを指名!
#onepiece
#ONEPIECE1000LOGS
506
「手当するヒマは無い」と跳ね除けた次のコマでローの言いつけ通り丁寧に処置する姿や、
「置いていきたい」と愚痴を零しながらゾロをしっかり抱えて走る姿など、サンジのこういった『表に出す言葉と本心・行動が裏腹』な性格がとても好き。
#今週のワンピ twitter.com/mana__/status/…
507
モドモドについて
鈴木おさむさん
『はじめに「子供海賊団」というイメージ図が出てきて、そこからモドモドの実が出来上がりました。
「誰を子供にするか」という会議まであって…
本当はルフィも、というか最初は一味全員を子供にしたいと思ってました!』
#onepiece #OP_filmz #みんなでワンピース
508
一味の衣装について
尾田先生
『最初、スーツは白じゃなくて〝青〟を提案してました。白は海軍の色でしょ?
敵の象徴の色を着るなんて、考えた事もなかった。
個人的に男性のファッションで白はあまり好きじゃない。ましてや海賊、似合うかなと。』
#onepiece #OPFG #みんなでワンピース
510
集英社の元旦広告、どの年も胸に響く格好良さ!
#onepiece
511
〝両翼〟ゾロとサンジ、船長ルフィとの間にある『月と太陽』の関係。
#今週のワンピ twitter.com/mana__/status/…
512
サンジとヤマトは似た者同士。#アニワン
513
514
「オールブルー」を見つけたサンジと「万能薬」になれたチョッパー。
夢を叶えた2人!
#onepiece
515
516
スモーカーについて
真弓さん『スモーカーは大変なんだなって、今回本当に思いました』
大場さん『中将だし、部下もいっぱいいるけどはぐれ者しかいないし。上司もしょうもないし…』
真弓さん『サラリーマンとしては大変なんだなって…』
古谷さん『中間管理職(笑)』
#onepiece #みんなでワンピース
517
イラストの色使いについて
尾田先生
『元々は「NARUTO」のような〝渋い色〟が好きなんです。
でもワンピースは少年漫画だから、最初は無理に原色を入れていって。
今では原色の方が好きになりましたけど、そのチェンジには苦労しました。
〝虹〟とかめちゃくちゃ描くようになりましたね。』
#onepiece
518
一度見てみたかった、2年後設定画のゆるふわパーマがスクリーンで実現する幸せ。
#onepiece
#OP_FILMRED
519
11月21日(日)、アニメ「ワンピース」が《第1000話》に到達!
宝亀さん(ジンベエ)を加えた12年ぶりの『ウィーアー!』で1000話目を迎えられたら嬉しいな。
#onepiece
520
521
ワノ国過去編4話目までのアイキャッチまとめ。
過去編の話数は原作だと全15話。
アニメのアイキャッチは全部で何パターン放送されるのかな。楽しみ!#onepiece
522
523
■プルトンを起動させるには
・ワノ国を囲う壁を壊す=〝開国〟
↓
・壁を壊す為に〝ズニーシャ〟が必要
↓
・ズニーシャに命令できる〝モモの助〟が不可欠
モモの助を『夜明けに導く者』と呼び、『死んではいけない』と訴えていたヤマトの真意はこの事! #今週のワンピ
525
「スケスケの実」はサンジのような願望を持つ人々の願いで生まれた説 #今週のワンピ