まな(@mana__)さんの人気ツイート(リツイート順)

401
ワンピース105巻の表紙、21年前の第25巻をセルフオマージュ~!! #onepiece
402
●ルナーリア族の頑丈さ ●パシフィスタのレーザービーム ●王下七武海のオリジナルに匹敵する戦闘力 SBSの情報も加えれば、更に 「ロギア」「パラミシア」「ゾオン」全ての〝悪魔の実の能力〟すらもコピーされている可能性… #今週のワンピ
403
実はベラミーも「空から鳴り響く鐘の音」と「空に映るルフィの影」を見ており、それをきっかけにルフィへ“憧れ”を抱くようになったというアニワンの補完シーンがとても印象深い。 #onepiece
404
ルフィとゾロは『お前がいて何で』という台詞を始め、強固な強さを妥協なく求める相手である一方、 ルフィとサンジは『海賊王になれない』『安心した』等、弱み不安を飾りなく口に出せる相手。 この「肩を並べ合う相手」と「肩を支え合う相手」、〝剛柔〟に準えた対の関係にある存在が両翼!#onepiece
405
ドリーとブロギー、947話ぶりに本編登場はインパクト凄すぎる。 扉絵連載を除くと本編での再登場は2000年4月以降、23年ぶり! #今週のワンピ
406
〝火ノ傷の男〟がサウロ説は割とあり得そう。 重度の凍傷による身体の傷痕を誰かが『火傷による傷』と見間違えたとか?#今週のワンピ
407
ルフィの為に〝怪物〟になる事を選んだチョッパー・ロビンと、 ルフィの為に〝怪物〟にならない事を選んだサンジ。 前者には姿形構わず “ただ一緒に居てほしい”事を望んだのに対し、 サンジには “弱さも甘さも含む、【心】を持った今の姿”を望んだ船長。 1031話を経て尚際立つこの対比。#今週のワンピ
408
一味に加わったばかりのジンベエと、互いの性格を知り尽くしたクルー達との受け答えの違いがまた良いなあ。 サンジたちの的確過ぎる返事にタジタジしたり、まだ馴染みの薄いゾロの名前をフルネームで呼んだりと、仲間と打ち解けていないジンベエがどう変化していくのか今後が楽しみ! #onepiece
409
『台詞の内容とキャラクターがリンクした伏線』といえば、モンブラン・クリケットの生い立ちを聞く228話のサンジの描写が印象深いなぁ。 一族に縛られた人生から一度は生家を捨てるけれど、血に縛られ再び己の出自と対峙させられるという、全く同じ境遇を辿ったWCI編を示唆した回。 #onepiece
410
#アニワン は不正アクセスの影響により、今日から当面の間「ワノ国」編の再放送へ。 TVシリーズだけでなく、映画『FILM RED』の制作にも影響していたりするのかな… #onepiece
411
【声優発表!】 ▼アニメ「ワンピース」 〝飛び六胞〟キャスト一覧 ※敬称略 ●ササキ…ボルケーノ太田 ●うるティ …黒沢ともよ ●ページワン…青山穣 ●フーズ・フー…野島裕史 ●X・ドレーク…竹本英史 ●ブラックマリア…小林ゆう 黒沢さん、野島さん、小林さんはワンピース初出演!#onepiece
412
「サンジが私を頼ってくれた意味をあなたが知る必要はない」という台詞、 ロビンからサンジへの信頼であると同時に〝尾田先生から読者への信頼〟も表してるのが凄く好き。 自己犠牲に走った「バラティエ編」から転機の「WCI編」までを読んで来た読者なら伝わるでしょ?という言外の信頼。#アニワン
413
ネームの段階から「鼻が利く」という設定が練られているサンジ。 敵の襲撃が迫る中でも冷静に 仲間の行動や状況を分析して本質を見抜き、核心を突く言葉を投げかける頭脳派なところも魅力のひとつ。 #onepiece
414
「ワノ国編」突入から3年と10ヶ月目にして遂にカイドウ撃破。 ワノ国編完結のカウントダウンが始まったけれど、気になっているエピソードはどこまで回収されるかな。 #今週のワンピ
415
ちびまる子ちゃんから、アニメ1000話到達をお祝いするアイキャッチ! #onepiece #ONEPIECE1000LOGS
416
417
チョッパーとフランキーが〝人間ではない事〟にツッコミを入れるシーン。 この両方のツッコミ役にサンジが起用されている所、今思うと今後の展開の『布石』にしか見えないのが凄過ぎる。 #onepiece
418
『優れた料理の腕と料理人のプライドを持ち、自分の命も厭わない誰よりも優しいただの人間』 ルフィの全肯定があるからこそ、サンジの覚醒はないと考えていた矢先に「外骨格」発現の兆候が。 サンジの身体に眠る血統因子がスーツによって呼び起こされる…ジャッジはこれを期待していた?#今週のワンピ
419
〝天が割れた〟カイドウvsルフィの戦闘、なんて感慨深いんだろう。 シャンクスvs白ひげ、カイドウvsビッグマムといった「四皇」同士の衝突でしか見られなかったこの描写。 それをルフィが顕現させた事で四皇と同じ〝高み〟に並び立った。 遂にここまで来たんだという万感の思い! #今週のワンピ
420
サンジにもらったタバコを無理して吸うブルック! #onepiece #みんなでワンピース
421
「武士道」と「騎士道」という全く異なる信念を掲げる一方で、〝海賊の道理〟や船長への揺るぎない信頼など、相似した思考も持ち合わせているゾロとサンジ。 互いに生きる道が違うから衝突し、互いに根底が似ているから行動が一致する。 このバランスの良さが長年に渡り愛され続ける理由! #onepiece
422
2年前は「ザコ」と呼ばれて攻撃も当てられなかったサンジが、鍛え上げた体術と覇気で中将となったスモーカーと張り合えるまでに成長したことが感慨深い。 #onepiece #みんなでワンピース
423
ルフィ、シャンクスと出会う前は海賊を毛嫌いしてたんだね… 海賊になりたいという夢も、シャンクスが村にやってきたからこその事だと。 #onepiece #OP_FILMRED #アニワン
424
錦えもんとは10年半、モモの助とは約10年。共に旅した2人とも遂にお別れ。 回想が感慨深くとても寂しい気持ち。#今週のワンピ
425
劇中歌「海導」について 長峯監督 『極限まで戦って死んでいく海兵はいい…という歌詞だけれど、その裏には教官がワザと恐ろしい歌を作って、教え子が一生懸命訓練して、 「最終的に死なないでいてくれたら嬉しい」 という想いが込もっている。』 #onepiece #OP_filmz #みんなでワンピース