まな(@mana__)さんの人気ツイート(リツイート順)

351
ONE PIECE 100巻の販促ポスター! 『勝者が〝海賊王〟に近づく! 天下分け目の大決戦!』 #onepiece #ワンピ新刊
352
ついにヤマト登場! 早見沙織さん演じるボーイッシュで旺盛さ溢れる声もキャラクターにぴったり! #onepiece #アニワン
353
今日は「名探偵コナン」第100巻の発売日🎉 同時期に100巻を迎えたレジェンド作品の「コナン」と「ワンピース」。 出版社の垣根を越えて、いつの日か青山先生×尾田先生の対談が実現する事に期待を込めて。 100巻到達本当におめでとうございます! #onepiece #コナン100巻
354
サンジに抱えられて安心して眠るルフィとゾロ、これも信頼の形。 #今週のワンピ
355
トークショーレポ 平田さん『「何か違うな」っていう台本が来た時、現場に来た中井くんが「ゾロはサンジの言った事を絶対に肯定しません」って。 お互いに肯定し合う事はないんだ、って。』 中井さん『会話じゃないような所でも、サンジの言った事に題して「だよな」とかは絶っ対言わない。』 #新宿祭
356
最後の島、「ラフテル」到達のシーンでまさかのmemories・・・! #onepiece
357
490話のブルック、わざと〝顔を隠して〟描かれている様に見えるのは何でだろう。 顔を隠す事でスパイが「カン十郎」だと示した920話、『出来の悪い弟を持つと』発言でサンジだけ顔が隠れた159話と似ているような… ルフィが海賊王になった時、ブルックの身に何かが起こる事を暗示している? #onepiece
358
「よく聞かされた」と「よく読んだ」。 幼少期を語るベラミーとサンジの微妙な言い回しの違いから見える〝親・大人の存在感の差〟が凄い。 #onepiece
359
73巻のSBSでしか明記されていなかったゾロとサンジの〝両翼〟発言。 1020話目にして初めて本編で言及! #onepiece #今週のワンピ
360
『仲間なのに喧嘩する。 口を開けば悪口ばかり。 しかし、信じる未来は一つ。 強大な敵を前に、 サンジは託した。 ゾロは誓った。』 #onepiece #ONEPIECE102巻 #CM
361
【『#食戟のサンジ』続編が約半年ぶりに掲載決定!】 ▼スピンオフ漫画『食戟のサンジ』第3話 ⇒アラバスタでの夜宴中、調理場からのSOSにサンジは…!? 「ONE PIECE」連載24周年記念号は、7月19日(月) 発売! #onepiece #ワンピースの日
362
共闘メンバーについて 古谷さん 『プロデューサーから「今度の映画は〝ONE PIECEのアベンジャーズ〟です」って言われたんです。 僕はアベンジャーズシリーズが大好きなので、〝ONE PIECE版アベンジャーズ〟の中にサボとして入れて本当に嬉しかった!』 #onepiece #みんなでワンピース
363
〝鬼の血〟を引くエースと、〝鬼の子〟のヤマト。 #onepiece #アニワン
364
生前の霜月リューマは〝隻眼の侍〟! 『連載初期(24年前) から考えていた』というゾロの〝隻眼〟化、まさかそれがリューマとゾロの血縁関係を裏付けるために温めていた設定だったとは… #今週のワンピ
365
ベガパンクは〝パラミシア系〟や〝ロギア系〟の能力さえも造れる域に達している様なので、「スイスイの実」はセニョールが死んだ訳ではなく「人造悪魔の実」によるものだと信じたい #今週のワンピ
366
作中で描かれたサンジの〝自己犠牲〟① ●「バラティエ」と恩人を守るため無抵抗で死を覚悟 ●ゾロを労り魚人相手に水中戦を挑む ●ナミとルフィを雪崩から守り背骨に大怪我 ●ナミとウソップをエネルの攻撃から庇う ●ナミを守るため無抵抗で滅多打ち、刃物で刺される #onepiece
367
サンジはもふもふコートとヒョウ柄が好き説🐆
368
尾田先生が選んだ『ONE PIECE』の好きなシーンベスト3 ■第1位…ワノ国編のオープニング ■第2位…ロビンの台詞『…やだ ベタベタするわ』 ■第3位…空島編のキャンプファイヤー #onepiece
369
「ルフィvs ウソップ」 「ルフィvs サンジ」 に続き、 「ゾロ vs ヴィンスモーク・サンジ」 というサブタイトルが来てしまうかもしれない。 そして恐らく、この戦いこそゾロが『サンジ』の名前を呼ぶに相応しい場面。 #今週のワンピ
370
「ルフィ」ではなく「ウチの船長」。 相手への敬いや全幅の信頼が込められたこの呼称が堪らなく好き!#onepiece #アニワン
371
サンジが仲間の女性を〝呼び捨て〟にしたのは今回が初。 女性個人に対して〝てめェ〟と言ったのも今回が初。 #onepiece #アニワン #ニコ・ロビンをナメんなよ
372
初登場から20年以上、非能力者なのに生身で戦う〝人間〟として親しまれてきた「サンジ」というキャラクターの根底が覆った回 #onepiece #アニワン
373
五老星の会話を見ていると、やっぱりシャンクスは世界政府へルフィを〝消す〟ように仕向けて、あえて危機に陥らせる事でルフィ覚醒の機会を伺っていたのではと思えてしまう。 #今週のワンピ
374
WCI編のアニオリで幾度も登場した「黒い蝶」が今日の #アニワン でもソラさんのお墓に止まっていて涙。 〝死者の化身〟の黒アゲハは『死と再生』『魂を運ぶ』『不滅・復活』の象徴。 母の遺志をレイジュが掬ってサンジに託される、綿々と継がれる優しさの心の表現がこの『黒蝶』… #onepiece
375
1022話、サンジに対するゾロの「ぐるぐる」呼びは貴重な2回目! 呼び方を変えるタイミングを逃してこの先もずっとゾロの事を『Mr.ブシドー』と呼ぶ様になったビビと同じく、ゾロも最後までサンジの名前を呼ぶことは無いのかな。#onepiece