まな(@mana__)さんの人気ツイート(古い順)

101
ONE PIECE【第100巻】、9月3日(金)に発売決定! #onepiece #ワンピース
102
連載開始から24年目を迎えようとしているこの場面で、初めて主人公の「ゴムゴムの実」にスポットライトが当てられる。 1000話越しの伏線というこんなスケールの大きい漫画は前代未聞。 #今週のワンピ
103
真弓さんブログ更新! ▼ホントは仲良し♥️ hamayoshi.exblog.jp/241072387/ 平田さん、中井さんのツーショット写真公開! #onepiece
104
ロジャーの刀の名はまさかの〝エース〟! 愛刀の名前を息子に付けた、その事こそが父親から愛されて生まれてきた証。 #onepiece
105
原作では見切れてしまっていた『ナミに抱きつかれたジンベエを悔しがるサンジ』がアニメで補完! #onepiece
106
鬼ヶ島討ち入りVer、サンジのアイキャッチ! #onepiece
107
原作では無かったゾロとサンジの共闘シーン! #onepiece twitter.com/mana__/status/…
108
「うるティ」役はワンピース初出演の黒沢ともよさん。 どんな演技をされるのか期待が高まる! #onepiece
109
〝ゴムゴムの実〟と〝麦わら帽子〟を継承したルフィがワンピースの一部を担っているロゴ。 タイトルそのものの秘密以外に、尾田先生監修の元でデザインされた『ONE PIECE』のタイトルロゴにも何か意図が込められているのかな。 #今週のワンピ twitter.com/mana__/status/…
110
■受け継がれる「Dの意志」 Dawn:夜明け=太陽…ルフィ Dark :日暮れ=闇…ティーチ #今週のワンピ
111
「武士道」と「騎士道」という全く異なる信念を掲げる一方で、〝海賊の道理〟や船長への揺るぎない信頼など、相似した思考も持ち合わせているゾロとサンジ。 互いに生きる道が違うから衝突し、互いに根底が似ているから行動が一致する。 このバランスの良さが長年に渡り愛され続ける理由! #onepiece
112
飛び六胞がついに集結! アニワン初出演の声優陣の演技もキャラクターにぴったり! #onepiece
113
新たにジンベエを加え一堂に会した『麦わらの一味』10人! 総合懸賞金額(トータルバウンティ)は31億6100万100ベリー! #onepiece
114
意外にも作中でたくさんの〝笑顔〟を見せているゾロ。 本編とイラストのみで「満面の笑み」が描かれた回数は40回! #onepiece
115
【『#食戟のサンジ』続編が約半年ぶりに掲載決定!】 ▼スピンオフ漫画『食戟のサンジ』第3話 ⇒アラバスタでの夜宴中、調理場からのSOSにサンジは…!? 「ONE PIECE」連載24周年記念号は、7月19日(月) 発売! #onepiece #ワンピースの日
116
■ワンピース映画 特報のタイミング 【Z】 2011年11月19日『STRONG WORLD』放送後 【GOLD】 2015年8月22日『エピソードオブサボ』放送後 【STAMPEDE】 2018年8月25日『エピソードオブ空島』放送後 来月の土曜プレミアムに『STAMPEDE』の初放送があれば、映画の発表はそこで行われるかも?#onepiece
117
『東京2020オリンピック 公式プログラム』に尾田先生の描き下ろしイラストが収録! news.mynavi.jp/article/202107… 尾田先生のテーマは新競技「空手」! #onepiece
118
490話のブルック、わざと〝顔を隠して〟描かれている様に見えるのは何でだろう。 顔を隠す事でスパイが「カン十郎」だと示した920話、『出来の悪い弟を持つと』発言でサンジだけ顔が隠れた159話と似ているような… ルフィが海賊王になった時、ブルックの身に何かが起こる事を暗示している? #onepiece
119
『台詞の内容とキャラクターがリンクした伏線』といえば、モンブラン・クリケットの生い立ちを聞く228話のサンジの描写が印象深いなぁ。 一族に縛られた人生から一度は生家を捨てるけれど、血に縛られ再び己の出自と対峙させられるという、全く同じ境遇を辿ったWCI編を示唆した回。 #onepiece
120
11月21日(日)、アニメ「ワンピース」が《第1000話》に到達! 宝亀さん(ジンベエ)を加えた12年ぶりの『ウィーアー!』で1000話目を迎えられたら嬉しいな。 #onepiece
121
SMILEによって大嫌いな笑い方を隠せなくなったキラー。 そんなキラーを想い、笑い方を「ファッファッファッ」で統一したキッド海賊団。 独特な笑い方を仲間全員で真似ることで彼が悪目立ちしないようにし、コンプレックスを和らげようとする絆の深さと温かさが堪らなくいい! #onepiece
122
「食戟のサンジ」制作秘話 附田先生 『尾田先生が修正された中で1番納得した所は〝ネクタイ〟の描写。 料理シーンは当初ネクタイを外させる予定でしたが、 「サンジだったら料理の時はネクタイをキュッと締めます」 と指摘が入りまして。 なるほどな…と感じました。』 #onepiece #今週のワンピ
123
『ONE PIECE』第100巻の表紙公開! ワンピース99巻~101巻の繋がるイラスト全貌が見えてきました😆 #onepiece
124
一味に加わったばかりのジンベエと、互いの性格を知り尽くしたクルー達との受け答えの違いがまた良いなあ。 サンジたちの的確過ぎる返事にタジタジしたり、まだ馴染みの薄いゾロの名前をフルネームで呼んだりと、仲間と打ち解けていないジンベエがどう変化していくのか今後が楽しみ! #onepiece
125
〝守られる側〟だったウソップやチョッパー達が能力を活かした活躍を魅せる傍らで、感心する台詞や感嘆の声をポロッと零すゾロとサンジの反応がとても良い。 ルフィの両翼、いわば一味の砦を務める2人だからこそ、仲間のために強くなりたいと努力するクルーの姿は人一倍嬉しいんだろうなぁ。#onepiece