26
27
「サンジは女を“蹴らない”ではなく“蹴れない”が正解」と答えた含みのある言葉の真相が、『父親になってくれたゼフの命を背負い、且つゼフの嫌う人間になりたくなかったから』だったという、重過ぎる過去と義父との絆を意味していた事を8年越しに知ったあの時の衝撃は未だに忘れられないなあ。#onepiece
28
作中で描かれたサンジの〝自己犠牲〟①
●「バラティエ」と恩人を守るため無抵抗で死を覚悟
●ゾロを労り魚人相手に水中戦を挑む
●ナミとルフィを雪崩から守り背骨に大怪我
●ナミとウソップをエネルの攻撃から庇う
●ナミを守るため無抵抗で滅多打ち、刃物で刺される
#onepiece
29
作中で描かれたサンジの〝自己犠牲〟②
●ルフィの身代わりとなって命を差し出す
●仲間を逃がすためパシフィスタの囮となる
●自身と引き換えに仲間を敵陣から逃がす
●マムの思惑に従い家族と共に死ぬ事を決意
●身を挺してルフィを庇い腕に被弾
#onepiece
30
新しいアニワンのアイキャッチは「海賊王」を志すルフィとロジャー!
#onepiece
31
祝🎉コミックス「ワンピース」の〝国内累計発行部数〟が4億部を突破!
想定を上回る記録更新おめでとうございます!
#onepiece
32
98巻のSBSで公開されたサンジの「40歳と60歳」「何かあった未来」の姿。
60歳の未来は〝ゼフ〟似へ、何かあった未来は〝ジャッジ〟似へと変貌!
#onepiece
33
サンジの「40歳と60歳」の姿が98巻SBSで公開!
前髪の分け目は定期的に左右交互で変えているのかな?
40歳では母ソラの面影を残し、60歳では義父ゼフの晩年を思わせる容姿となったサンジ。
オールブルーという夢を叶えコックを続ける生き方がゼフの軌跡をなぞっている様で何より感慨深い。
#onepiece
34
「オールブルー」を見つけたサンジと「万能薬」になれたチョッパー。
夢を叶えた2人!
#onepiece
35
麦わらの一味6人の「40歳と60歳」「何かあった未来」の姿。
残すクルーはロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの4人!
#ONEPIECE98巻
#onepiece
37
「ウチの狙撃手」「ウチの船長」といった“ウチの○○”で呼び合うクルーの関係性も良いな。
親しみを超えた身内に近い感覚と、相手の能力に対する敬いや全幅の信頼が込められた一言。
#onepiece
38
サンジが仲間の女性を〝呼び捨て〟にするのは今回が初。
『ニコ・ロビンをナメんな』という言い方は、普段の気兼ねない間柄ではなく『海賊としてのロビン』の力を客観的な立場で評価した言葉だなぁ。
1人の海賊としての視点で発したからこそ読み取れる、これ程までに強い信頼の形。熱い!#今週のワンピ
39
サンジは女性に対してただ甘優しいだけでなく、その実はとても冷静に相手の人間性を観察して本質を見抜いているんだよなあ。
サンジだからこそ今回の“呼び捨て”が大きなギャップとなってロビンの未知数さをより強調させた。
こういう節々の局面で表れるサンジの人間観が本当に堪らない。#今週のワンピ
40
エースの〝死〟について
尾田先生
『エースが初登場した時は物凄い反響で…だからエースを殺していいものか結構悩みました。
でも僕の中では初めてエースを描いた時に、こうなる事はもう決めてたんです。
本当は登場してすぐに亡くなる予定だったんですが、結果的に10年近くかかりました。』#onepiece
41
ワノ国過去編4話目までのアイキャッチまとめ。
過去編の話数は原作だと全15話。
アニメのアイキャッチは全部で何パターン放送されるのかな。楽しみ!#onepiece
42
るろ剣展に行ってきました!
尾田先生との対談で一番驚いたのは
『連載初期からゾロを隻眼にすると決めていた』
という一文。
2年後の設定画として単にデザインを変更した訳では無かったのかぁ。
ミホークがつけた傷なら、ゾロと師弟関係になる展開も20年以上前から考えられていた?#onepiece
43
過去と今のサンジ
●高い所が怖い→「スカイウォーク」を使い身一つで空中を飛ぶ
●足が遅い→一味で2番目の速さ
●火が怖い→『炎が怖くてコックが務まるかよ』、「悪魔風脚」で炎を体に纏う
●泳げない→一味の中で魚人ジンベエに次ぎ得意、「ブルーウォーク」を使い魚人並の速さで移動
#onepiece
44
「仲間のためなら命を投げ出せる」自己犠牲の塊だったサンジが、自身の命の危機に仲間を頼れるように変化したというのが胸打たれる。
仲間を危険に陥れまいと誰を頼ることもなく死を決意したWCI編を経て、初めて仲間に「助け」を呼び「弱さ」を晒せるまでに成長したこの感慨深さ。
#今週のワンピ
45
かつて『助けて』の一言が言えず、仲間のため死を覚悟して船を降りた過去を持つサンジとロビン。
ルフィに導かれて己を取り戻し、臆することなく〝仲間を頼る〟と体現できる人間に2人が成長したというのはこの1005話で凄く大きな意味を持っているなぁ。感動!
#今週のワンピ
46
『サンジを変えたのはあなた』と尾田先生に言わしめた声優・平田さん。その役に対する想いの深さをまとめました。
サンジを理解しきったからこそ表れる人間味溢れた繊細な感情の機微、それらが突出しているWCI編。
本誌で話題となった今こそもう一度堪能して欲しい。
#サンジ誕生祭
#サンジ生誕祭2021
47
アニメの放送開始から22年目で初、ついに描かれたロジャーの戦闘シーン!
#onepiece
48
49
2018年に行われた最終章についてのインタビューの中で、「宴は僕の理想の友情の形。最後も大宴会で終わりたい」とコメントしていた尾田先生。
『海賊王』を叶えたその先、ロジャーとルフィが共に思い描いている〝夢の果て 〟とは「大宴を開く事」?
#onepiece
50
ロジャー海賊団Ver.の「ビンクスの酒」発売してほしい!
#onepiece