町山広美(@mcym163)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
『日本人は、実はほとんど集団社会に奉仕する仕事にしか興味がなく、社会的な議論やマイノリティ、隣人などには関心がない』「30年代や60年代という、日本で政治家が暗殺された時代が引き合いに出されたものの、現代は『政治が感情を揺さぶるものではなくなっている』」 courrier.jp/news/archives/…
77
夜はラジオに。89年か90年の写真なんだけど、50代の今になって見ると、2人とも子どもの顔つき。
78
党員の獲得は「国会議員、地方議員ともノルマが課せられ」「数を稼げないときには、例えば会社の社長などに頼み込」んで、社員当人が知らないうちに党員党友にされてたり。「名簿が管理されていないということは、有権者が確定していない」こんな杜撰なシステムで結果的に国の首長が決まるのかー twitter.com/khomonshichyo/…
79
学生運動や70年安保闘争の時期に警視総監だった秦野章の、美濃部再選阻止を狙う都知事選を、統一教会が応援してたってすごい話だー。
80
子どもからウクライナまで。感謝を欲しがる品性とは。
81
競走がしんどくない日本に行きたい、という声は他国の若者からも聞く。結果として競走できてないだけで寛容や包摂も手薄な社会なんですが。 twitter.com/osaru237/statu…
82
統一教会の協力なしにはそもそも当選できなかったかもしれない政治家が政府の要職に就いている国で。
83
訓練だと言って兵隊を戦地に連れて行った。家族と一緒に逃げようとしたら成人男性は戒厳令で出国できなかった。国家ってこわいなあ。
84
「ドライバー不足で荷物の3割が届かない」人類史上“最も便利すぎる社会”が招いた「物流崩壊」の危機(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/1a6a0…
86
6回めの復刊だという『石の花/坂口尚』をやっと。全5巻読むのが止まらない面白さ。41年ナチスドイツに侵攻されたユーゴスラビアの群像劇ならぬ群像詩。物語中の地図にはご近所のウクライナも描かれるゆえ、今読めてよかった感もあり。年内にフランス語版の出版も始まるそう。