町山広美(@mcym163)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
ビールが筋肉老化抑制 毎日83リットル飲めば: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNAS…
2
16年前の選挙、人気者小泉純一郎の掛け声に「ぶっ壊し、いいね!」と有権者がわいわい乗っかったら、郵政民営化が実現して、ついに土曜日の配達がなくなった。肝に銘じたい。
3
安倍総理の星野源と勝手に(?)コラボツイート。「友達に会えない。飲み会もできない」。また言ってる。7日の会見でもそうだった。この人には、コロナが及ぼす苦難はそれしか思いつかないんだろう。
4
「興味深いのは、日本人は政治にそれほど関心がないのに政府に依存し、国からの発言を待っていること」「『自分ではない誰かがしてくれる』気持ちが強い」「サービスが整いすぎているのが日本の弱さで、知恵や能力を使う機会がなく、自ら考えて動くのが苦手で他責傾向」 dot.asahi.com/dot/2020051100…
5
「野党がおっしゃってることも一理ある」‥維新の足立議員、所属する党の素性を告白。野党じゃない。知ってた。
6
美容院で隣の女性客が「私、小田急線だからあれから怖い顔して電車乗ってる。幸せじゃないですって顔で」。まだ3ヶ月も経ってないのに、ちょっと忘れかけてた自分にびっくりする。
7
「国内で大きな災害が起きたため、国葬は中止します」で、救えることの多さ。
8
タピオカ屋を例のスジの方がやってる場合がある説を、証明してる twitter.com/markunfu/statu…
9
去年の5月にとんかつ油をかぶって火をつけて亡くなった、とんかつ屋さん。消毒液が手に入らない、お客さんを迎えられない、と焦燥していたそうだけれど、聖火ランナーにも決まっていた。練馬区だからちょうど今ごろか。
10
人様からの寄付に、俺のメッセージカード twitter.com/hiroyoshimura/…
11
テレ朝『モーニングショー』の視聴率圧勝ぶりを目の当たりにして、あの番組の方向性に追随する番組がほとんどないことが、テレビ屋として、たいへんふしぎ。他のことなら、追随してきたでしょうに。
12
事務所にポスティングされてた例のマスク、色違いってこと?
13
すぎやまこういちと市川海老蔵はオッケー、が意味するメッセージがおそろしい。侮辱、差別の問題視も相手次第。
14
具体的。で、映画館は◯です。ましてや、歩いて映画館に行くなら。 toyokeizai.net/articles/-/341…
15
家賃50万円台の渋谷区内の高級マンション。築半年!で「退去予定/募集中」だったり未入居だったり、敷金0.5ヶ月になってるのを見て、はじまった感に震える。
16
基礎疾患をかかえる東京近県の知り合いが高熱を出し、今日コロナ陽性とわかったが、すぐに入院はできず、ホテルでの隔離がなんと明後日からになるという。39度を越える発熱でとても心配。東京はもっとひどいことになっているということは‥
17
治安を行政サービスの重要項目だと考えてない。路上で生活する人、帰宅する女性たち、などなどの安全を守る考えはない都知事。 twitter.com/kyodo_official…
18
そりゃ補償しない、責任取らないで平気なわけだ。「友達に会えない/飲み会に行けない」だけなんだから。
19
この日一緒に行った長いつきあいの友だちが今年亡くなり、これが一緒に写ってる最後の写真なんだってことに気づいた。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
20
21
お金持ちはこっそりワクチンをうち、高齢者には人工呼吸器が使われなくなり。元旦から、今いる場所を確認した思い。
22
子どもは役立たんでいいよ。大人もね。
23
そうか、橋下徹も小泉進次郎も「日本の人口は6000万人がいい」発言があったんですね。あの界隈ではすでに常識ということか。で、現状がこうなっているという。必然。今日届いた友だちの手紙にあった「生きよう!」を胸にきざむ。
24
都の接種率上がらないのはどうしてだ!と恫喝され、その場しのぎで、すでに悪者にしてるからまあいいかと「えっと、またあいつらです、若者が反抗的で」と答えたらそれがひとり歩きしてしまってこの体たらくになり、現実は若者の多くがおとなしく炎天下に並ぶことに、と想像したら泣くに泣けない。
25
麻生太郎政権が倒れ、自民党が下野した時の投票率は69%。 投票いきましょう!!!