はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(リツイート順)

1001
ついに明日公開、構想10年、ようやく形にできたライカ犬クドリャフカの彫刻。 制作映像はさながら映画のようになっています。四日市市立博物館会場でご覧になれます。 映像制作 ウラタタカヒデ @TAKAHIDEURATA 音楽 イトケン @harpyitoken 出演 はしもとみお 犬の小麦ちゃん お楽しみに!
1002
彩色の工程写真を発掘しました。
1003
猫のひなたくん お散歩デビュー
1004
今日の朝練。雨降ってきてしまいました。
1005
猫の彫刻いろいろ。 #猫の日
1006
猫密度多めの、東京のアトリエ、ラビットホール。
1007
猫のトムくんの小さな肖像をいくつか。 絵を描くためのモチーフにしようかと。
1008
美術館初出品、二代目月くんとタッチしようのコーナー、ぜひ肉球にそっと触れてくださいね、 月曜は休館ですので、今日はどうぶつたち、みんな寝てると思います。。
1009
今日もアトリエでは犬に見下されながらの最高の1日がスタートします。
1010
garageNAGOYA 深いミドリの世界 4/28-5/22 すごい空間になってます。 無料でご覧いただけて、お写真も自由に楽しめます。 ジュゴンのセレナのメイキング映像もあわせてお楽しみください! youtu.be/DS-fctvtvX8
1011
GINZA TANAKAさんでの展覧会、とてもたくさんの方に来ていただいているようで、どうぶつ達も嬉しそう。 9/23日までなのでぜひこの機会にオランウータンのキューさんに会いに来てくださいね。 キューさんはちなみに多摩動物公園で元気に暮らしていますので動物園もぜひ。 ginzatanaka.co.jp/shop/ginza.html
1012
月くんの瞑想タイム。マインドフルネス、見習いたい。 (ただ眠いだけかもしれない)
1013
いきものたちの交差点 武蔵野市立吉祥寺美術館 撮影 かくたみほさん @mihokakuta すてきな写真を、ありがとう〜!
1014
手乗りウインクムーコちゃんの彫刻。
1015
#木彫りのムーコ ここからは本当に形は少ししか変わらないけれど、彫刻が生きるも死ぬも本当に微差。 ムーコの形の底を見つけたらあとはポロポロ皮が剥がれ落ちるようにできてくるはず。 来週は目に色を入れてみようかな、と。
1016
木彫りのアドベントカレンダー 12/6
1017
アトリエのスポットライトに立って、自分をアピールしている犬。
1018
猫の木彫りが住んでいるウクレレを、hatta mandlin さんとコラボで制作しました。音色もほんとに素敵。 富山県の巣巣の展覧会場でひとつ抽選販売します。また、クロージングライブでこちらを使って演奏してもらう予定です。 susu.co.jp/info/2208
1019
四日市市立博物館での展覧会、 星をみつめるどうぶつたち 9:30よりはじまりました!
1020
浜松に、クマのシュウくん上陸です! 平野美術館での展覧会は、家族をテーマにたくさんの新作と、フォトジェニックな場所を用意しています、ベビーや大人も寝転がれるベットや、クマのシュウくんスケッチスペースも! 極め付けは友情出演の面打ち師新井達矢くんの新作黒柴面、、見ないと後悔します!
1021
はしもとみお個展「木彫りどうぶつ図鑑」 開催期間:2018年5月1日(火)~5月27日(日) 場所:長崎書店ギャラリースペース 10:00~21:00 ※最終日のみ18時まで 入場無料 彫刻になったどうぶつたちが、たくさんのどうぶつたちの本を案内もします。熊本初上陸! nagasakishoten.net/events/kamitoo…
1022
白銀のモイくんは、雪がよく似合う。
1023
日曜日の窓辺の猫、トコちゃんの透明水彩画。
1024
アトリエにクマのシュウくんが戻ってきました、月くんも嬉しそう。アトリエにクマとオランウータンというカオス。
1025
黒猫は、夜の化身。静かに夜が歩み寄って来るこの感覚。