はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
7/15-8/15まで 石川県 金沢にあるしいのき迎賓館にて 彫刻の動物たちの晩餐会が開催されます、クマのシュウくんや黒柴月くんをはじめ、たくさんの仲間たちが参加してますので、ぜひお越し下さい! #しいのきどうぶつ shiinoki-geihinkan.jp/event/index.cg…
727
アトリエを大掃除したら予備校時代の絵(多分描写と色彩構成?)が出てきた。何とコメントしたらいいのか分からないし狂気すら感じる。。 今見ると、いかに先生達が私の扱いに苦労したのかが分かり、優しさが胸に染みる。美大受験は私には全く合わなかったけど、作家になれたからみんなもきっと大丈夫。
728
いつでも彫刻に寄り添っちゃう月くん
729
木彫りのムーコ、色をつけています! #木彫りのムーコ
730
お盆休みは、この中に入って眠るんだ。。。
731
郵政博物館の、どうぶつゆうびん局へようこそ では、 オリジナルグッズの販売があります。 イチオシはこのハンドタオル、かなり綺麗に印刷できていて、かわいいです! デザインは北川正さん ぜひミュージアムショップにて見つけてみてください!
732
朝ごはんをアトリエで食べると、たくさんのムーコたちが眺めてくれます。
733
うちのアトリエ、常に不思議空間。
734
散歩拒否犬でました。
735
はしもとみお展 いきものたちの言葉 島根県 平田本陣記念館  2022年3/4(fri)-6/26(sun) 出雲大社にほど近い地で、どうぶつたちが大集合しています。 キャプションのない展覧会、0歳から大人まで楽しめます。赤ちゃんたちもぜひ! 空港のレンタカーは、予約おすすめです〜!
736
新年に入ってから、たくさん月くんのスケッチをしています。何千枚と描いてきた水彩画ですが、飽きない不思議。
737
月くん、色んな場所で暮らしを楽しんでいる。
738
黒柴月くんがアトリエでひそかに思いを寄せていた彫刻、黒柴アスカちゃんが、アスカちゃんの元に旅立ちました、2ヶ月間一緒に過ごしてくれて、ありがとう!
739
イヤイヤ期でずっとクネクネしています。 ブラッシングもイヤイヤ!
740
ギンザタナカ さんよりリリースされる、純金オブジェシリーズの、原型を木彫で制作しました。 純金なので小さいけど、すごく重くて、 金という素材の持つ強さ、美しさに、新しい彫刻の世界を見つめるきっかけとなりました。 ぜひたくさんのかたに見ていただきたいな。 news.allabout.co.jp/articles/p/000…
741
JR東日本駅ナカ自販機、ナチュラキュアの新機体が登場しました、以前のラッピングからの変化は、あたらしいどうぶつたちと、木の絵! 二代目月くんや、猫のポチ実ちゃん、はなももさんちのサーメルも勢ぞろい、是非出会ったら見てみて下さいね!
742
iPadお絵かき、 procreate というソフトで30分くらい。 でも私は昔から写真資料を見てだと絵が描けないので、モデルは愛犬がやってくれています。3Dモデルが目の前にないと何故か描きにくい。 #procreate #iPadAir4
743
命の輪郭を探す時間。 必ず失われるものの輪郭をひととき、とどめておきたいし、さわれる資料としても残したい。 考現学のひとつとして作っている彫刻たち。
744
朝のアトリエは、日が指して神々しい。彫刻たちにも朝日を見せる。かつて木だった事、思い出すのではないかなと、考えたりもする。
745
鳥羽水族館にいる、ジュゴンのセレナの取材へ。 来週あたりから生まれてしばらくの頃の等身大セレナの彫刻に取りかかります。 セレナの側でスケッチさせてもらいました。たくさんの仲間たちも絵の中へ。、
746
優しい顔のジュゴン、鳥羽水族館のセレナちゃん。彫るから待っててね。
747
ひらめきのタネ 月にひとつのショートエッセイ 今回は 境目なんていらない というおはなし。 神出鬼没の兄もチラッと登場! clue-tegakari.com/archives/14811
748
朝から犬に見下されるアトリエ。
749
手乗り柴犬ベビー
750
夜空のストロベリームーンと、地上の月くん。どちらもかけがえのない存在。