はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(古い順)

476
ジュゴンのセレナの目に漆を入れた、途端にセレナがアトリエに遊びに来た感覚。不思議。
477
ナイルさん、勇ましいほえる声、忘れません。ありがとう。 twitter.com/kyoto_np/statu…
478
アトリエで木屑の海の中、木のセレナとかめ吉、再会。
479
ウミガメのかめ吉さん。
480
アトリエがまるで、ふたりの海の中。
481
朝の光を食べる、ジュゴンのセレナのウミガメのかめ吉。そして二人の仲を颯爽と分け入る黒柴月くん。
482
ギンザタナカ心斎橋店 2/7-2/24 はしもとみお彫刻展 かたちの向こうにあるもの 大好評いただいたギンザタナカ本店での展覧会の巡回展を開催します! 彫刻の数はそれほど多くないですが、お近くの方はこの機会にぜひ犬猫たちに会いに来てくださいね。純金猫ちゃんもいます。 ginzatanaka.co.jp/shop/shinsaiba…
483
今日からのギンザタナカ 心斎橋店での展覧会では、黒柴率高めです、みんなあそんでほしそうにこっちをみている。。。 黒柴月くんのチラ見えキバもぜひご覧下さい。
484
10年ぶりにサンちゃんに会って、抱きしめる事ができました。 はなももさんち@hanamomoact に仲間たちと来ています。
485
みんなで話しながら歩く散歩道。人も動物たちも真っ平に等しく暮らしている。 なぜかここへ来ると、ただいま、と言いたくなる。
486
私は主にスケッチをたくさん。 20枚の水彩紙を持ってきたけれど、足りない気がしてきた。
487
どの瞬間も、どの風景も、自分の中の4次元ポケットに詰め込んでおいて、形に、彫刻にしたい。 展覧会で、この子たちのいた美しい風景をみんなに届けたい。
488
はなももさん家のネコスケッチ 朝も昼も夜も時間があるだけ描きたい。
489
猫たちによるスケッチチェックを受ける。肉球マークがついたスペシャルな絵もあります。
490
人生初 ブロッケン現象を砂漠で見ることができました。 感動しかない。
491
サンちゃん、小さい頃の彫刻サンちゃんとご対面。いつまでも元気でいてね。
492
常夏の国から一変、こちらは雪です、雪が大好きな月くんとの長い散歩。
493
はなももさんち@hanamomoact で描いたスケッチ、20枚近く描いたので、少しずつまたお披露目します。
494
はなももさんちの砂漠に、砂の像をプレゼントしたのだけれど、猫達がそれはそれは喜んでくれたそう。 一日限りのはかない彫刻、これもまた良し。
495
アラブのスケッチ、ねこ、ねこ、ねこ、スナネコ。
496
今日は猫の日。 昨今の状況で展覧会に来られない方も多くおられると思うので、SNS個展というのもいいかなと思いまして、今日はたくさん猫の彫刻をアップしたいと思います。まずは書籍、「猫を彫る」より。 #猫の日 #はしもとみお猫を彫る
497
猫に会うと、思わずスケッチをしてしまうので、それらをカードにまとめた、猫カード。 このカードは蔵前のカキモリさんにしか売ってなくて、とても重宝しています。 ボールペンはそこら辺のもの。 #猫の日
498
スケッチをもとに、実写!のような彫刻を目指して木を彫ります。この子を、木の中に連れてくる、というような感覚。写真は一番人気のチグリスくん。ミンジファミリー。白くてふくふくした子はシナモン。シナモンは、なんといっても後ろ姿をみてほしい。#猫の日
499
一本の木を彫り込んで作った、猫団子。親子はくっついています。お母さんではなく、お父さん猫にくっついていました、どうやらふくふくでお父さんの方があったかかったもよう。。。#猫の日
500
こちらは新作、 南極大陸に行った猫、タケシ くん。 子猫のころ、すやすや寝ている船の上のタケシ くんも作りました。 うずくまるタケシ くんの裏側も、ぜひ余すところなくご覧ください。