はしもとみお(@hashimotomio)さんの人気ツイート(古い順)

251
クマのシュウくん、制作ドキュメンタリー映像をアップしました、 映像制作 ウラタタカヒデ 音楽 橋本学 出演 はしもとみお 初代月くん 二代目月くん おさんぽ会ててて ショートバージョン m.youtube.com/watch?v=Zr2ieo… ロングバージョン m.youtube.com/watch?v=NKaem6…
252
今日は、ひたすら犬の宇宙服の縫い目を彫っています。
253
最近の月くんのかまってアピール
254
ニャンと鳴かないネコ科祭り 京都市動物園にて 2/23 ネコ科どうぶつおすわりワークショップを開催します! 応募は往復はがきで2/2までですので、ふるってご応募ください! お好きなネコ科どうぶつおすわり写真を持ってきていただくとより楽しめます! www5.city.kyoto.jp/zoo/event/2019…
255
2匹の犬に見つめられるアトリエ。
256
少し前の映像ですが、ココちゃんの制作風景やアトリエなど、ドキュメンタリー映像がニュース番組のどこかで流れます、放送圏内の方はぜひご覧ください!大阪府の方は多分見られます。 1月30日(水) 番組名 『ニュースほっと関西』 放送時間 18時10分〜18時59分 www4.nhk.or.jp/P3532/
257
やっと、おかえりが言える準備が整った。ライカ犬クドリャフカの肖像、今日彩色仕上げ。
258
雪が突然降ってきました。
259
ひらめきのタネ 月に1つのショートエッセイ 今月は、 自由の味 自由はまさに、 私が社会生活の中で無くしかけていた、 自分そのものでした、というお話。 clue-tegakari.com/archives/15760
260
むぎ(猫)ちゃん、ピカッピカッとまたたいているのわかりますか?照明さんがむぎちゃんのスター街道を応援しています、 木彫りどうぶつ大集合! 東大阪市民美術センター 1/31-3/3 今回限りの猫の音楽隊彫刻群、お見逃しなく! higashiosaka-art.org/exhibition/ind…
261
黒柴月くんがアトリエでひそかに思いを寄せていた彫刻、黒柴アスカちゃんが、アスカちゃんの元に旅立ちました、2ヶ月間一緒に過ごしてくれて、ありがとう!
262
美術館初出品、二代目月くんとタッチしようのコーナー、ぜひ肉球にそっと触れてくださいね、 月曜は休館ですので、今日はどうぶつたち、みんな寝てると思います。。
263
僕の気ままなアトリエ生活
264
全員整列〜。
265
我が家の犬にとって猫のカプセルトイは獲物だった様子。。。
266
ライオンのナイルさん、京都市動物園でのイベントに連れて行きます、高齢だけど頑張っているそうです!
267
雪景色にライカ犬クドリャフカを連れてきました。最後の撮影。
268
ライカ犬、クドリャフカのアナザーストーリー、ついにラストシーンの撮影に行ってきました、 ひるがの高原にて。 クドリャフカ、雪の故郷のような風景を、喜んでくれたかな。 撮影 ウラタタカヒデ
269
手乗りマヌルネコのレフくん作りました。 2/23京都市動物園で開催の、 ニャンと鳴かないネコ科祭り! に連れていきます。
270
もうすぐですひな祭り、今年もほんの少しですがオーダーのおひな様を作っています。
271
薪ストーブ焚くと本能を忘れるお寝坊犬。
272
奇譚クラブさんから発売中のカプセルトイ 猫の彫刻、 自分の好きな猫柄に彩色チャレンジもぜひ! 細い筆とアクリル系絵の具ならなんでも着色できます、白猫ちゃんは無限にアレンジできます。
273
立体感のためには、ある程度細部を切り捨てる必要もあって、そのあたりが画家のデッサンと彫刻家のデッサンの大きく異なる点かもしれない。 私はどちらかというとだいぶ画家寄りの彫刻家で、学生時代に、故渡辺隆根先生に、 「あんたの彫刻、絵画が飛び出してきたみたいだ」って言われて嬉しかったな。
274
この前目の前にいた風景を再現。 ふたりならんでこっちをみてた。
275
色々食い散らかしたあとの悪い顔と変な足の犬。