夜分遅くに失礼いたします…
(合っているようで合っていない…)
\プレス情報/ E501系車両撮影会を開催します! jreast.co.jp/press/2023/mit… 5/13(土)に勝田車両センターにてE501系車両撮影会を開催します! 現行2種に加えて、過去に使用した表示器も用意し、3種類の行先表示器を備えた編成が勢揃い! ぜひお楽しみください✨
(担当Hのひとりごと) 昨日が千代田線と常磐線の直通開始記念日であったことを失念していたのを深く反省しております。
【あの駅の発車メロディを演奏してみました!2】 常磐線のとある駅の発車メロディを生の楽器で演奏してみました。 どこの駅かわかりますか? ヒント)日本遺産に認定された醸造場があります。 (勝田運輸区社員) twitter.com/jobansen_know/…
\プレス情報/ 上野駅では開業140周年を迎えます~感謝の気持ちを込めて、上野駅の魅力を発信します~ jreast.co.jp/press/2023/tok… 7/28で上野駅は開業140周年! セレモニーや写真展、記念弁当やコラボ企画、臨時列車など、様々な企画を実施予定です!!
※マニアック注意 おはようございます☀ 週明けは憂鬱という方もいらっしゃるかもしれません。 そんな時は電車の機器の起動音を聞いて我々も起動しましょう。 185系録音専用列車イベントから、「MG(電動発電機)起動音」です。コンプレッサー付きです。どうぞ↓
取手駅では粋な演出もございました。 twitter.com/jobansen_know/…
#グリーン車を載せるとバズる というのがトレンド入りしていましたので… (行先表示はあくまで撮影会でのものです)
(お披露目にお邪魔しております…) twitter.com/jobansen_know/…
いわき駅では、新入生に向けたLEDポップを作成しました! これからご利用いただく学生の方々の思い出の1ページになればと思います。 (いわき駅社員)
\赤電10両編成Ver.絶賛製作中/ 順調に作業が進んでおります! 4/6までにグリーン車を除くラッピングが完了しました。 若手社員もベテラン社員から技術を学びながら日々奮闘しています。 (勝田車両センター社員)
勝田車両センター60周年を記念して赤電ラッピング車両(10両編成Ver.)を製作中です。 今回は臨時修繕グループのメンバーを中心に9、10号車の横帯のラッピング作業を行った様子をお送りします。 今後も赤電製作の様子をお伝えしていきます!続報をご期待ください。 (勝田車両センター社員)
Twitterの「犬」は「鳥」に戻ったようですね! 青い鳥の安心感、すごいです。 とはいえ、犬がいない寂しさを感じる方もいると思いますので、ここで石岡駅をおすすめさせていただきます。
\赤電10両編成Ver.製作開始!/ 先日、郡山総合車両センターから前面部分を塗装したK423編成が出場しました。 この編成が新たに赤電に生まれ変わります。 赤電製作の模様を、今後シリーズでお伝えしていきます。 (勝田車両センター社員)
\臨時特急ときわ号を運転します!/ ネモフィラの見頃に合わせ、臨時特急「ときわ41号」が4月15、22、23日に上野~勝田間を運転いたします。 渋滞せず座って行ける臨時特急列車に乗って、ひたち海浜公園の丘一面に広がる「青の絶景」ネモフィラをご覧ください! (水戸支社営業部販売課社員)
おはようございます☀ 突然ですが住所の話です。 北小金駅前がマツモトキヨシ創業の地であるのですが、近くの住所はなんと「小金きよしヶ丘」。 戦後に政治家由来の住所が出来るというのもなかなか珍しい話です。 以上、年度末の現実逃避でした。 今日も良い一日を!
\祝・武蔵野線開業50周年!/ 武蔵野線は2023年4月1日に府中本町駅~新松戸駅間が開業50周年を迎えます。いつもありがとうございます。 これを記念して、オリジナルヘッドマーク付きの列車が走るほか、沿線のNewDays等で記念グッズの販売も開始します。 武蔵野線をお楽しみください! (新松戸駅社員)
/ 4/21(金)松戸車両センター我孫子派出所 ナイト撮影会ツアー開催! \ 我孫子派出所は初公開! 入区列車にご乗車いただき、常磐線車両の夜の姿を撮影いただけます! 3/30(木)18:00~発売開始予定です! jreastmall.com/shop/g/gS189-4… (松戸車両センター社員)
おはようございます☀ 朝からカロリー高めの情報で恐縮ですが、唐揚げそばといえば我孫子!ですが、水戸の駅そばの鶏唐揚げそばも良いよねという画像です。 今日も良い一日を!
~運転士のお仕事道具裏話~ 運転士が着けている白手袋はその名の通り白いため汚れやすいんです! 動画の白手袋もよく汚れていますね💦 そのため白手袋を着用したまま手を洗います✨ そうするとよく汚れが取れるんです♪ 📣 #運転士のお仕事道具 スタンプラリーは3月31日(金)まで開催中! twitter.com/i/web/status/1…
(担当Hのひとりごと) 侍ジャパンWBC制覇おめでとうございます!!!!!🎉🎉 もはやエリアは全く関係ないのですが、「村上(吉田経由)」を誰に頼めば商品化してくれるかを思案しています。
\185系録音専用列車第二弾開催決定/ 我孫子運輸区主催。あの「録音専用列車」がパワーアップして帰ってきました。 発売は3/16(木)から! 185系の「音」を心ゆくまで楽しむ列車です。ご参加をお待ちしております。 jreastmall.com/shop/c/cI9/ 第一弾の様子は↓ jobansenknow.jp/2162/
おはようございます。 本日3月14日で、常磐線は全線運転再開から3年を迎えました。 末ながく続く路線を目指して。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 (写真は2023年3月、末続駅にて)
\プレス情報/ E531系10両編成のラッピング車両(赤電)誕生!~赤電15両編成撮影会を開催します~ jreast.co.jp/press/2022/mit… ご好評をいただいている「赤電」に10両編成が誕生します! 4/15には15両での撮影会も実施予定です!