常磐線の___!| JOBANSEN KNOW(@jobansen_know)さんの人気ツイート(リツイート順)

現在運行中の成田線120周年記念ヘッドマーク付きE231系スカ色は本日をもって終了しますが、ヘッドマークを取り外し、スカ色の帯のまま、6月2日〜夏頃まで成田線と常磐線(品川〜取手間)を走ります! #jobansenknow #成田線120周年 #成田線 #常磐線 #スカ色
サプライズで、通常色と合わせた5本並びが実現しました。 twitter.com/jobansen_know/…
皆さまにご愛顧いただいた、スカ色を纏ったマト139編成ですが、常磐色への元戻し作業が行われました。作業の途中では、常磐線E231系導入時のエメラルドグリーン1色の姿も見れました。このあと黄緑色を追加して、完成となります。 (松戸車両センター社員)
突然ですが失礼いたします…
E231系デビュー20周年記念イベントの際にお披露目したE233系2000代のLED顔ですが、ようやく、本線でデビューします。 構想からは2年とかなりの時間を要してしまいましたが、凛々しい姿にほれぼれします。 順次LED化されるE233系2000代をよろしくお願いします。 (松戸車両センター社員)
651系と651系LEDという、サプライズでのコラボが実現しました…! (本日急遽決定し、今だけの実施だったようです)
勝田車両センター E657系リバイバルカラー車両撮影会第4弾、開始しました!
\赤電10両編成Ver.製作開始!/ 先日、郡山総合車両センターから前面部分を塗装したK423編成が出場しました。 この編成が新たに赤電に生まれ変わります。 赤電製作の模様を、今後シリーズでお伝えしていきます。 (勝田車両センター社員)
成田線開業120周年を記念してスカ色となった松戸車両センター所属E231系のマト139編成。スカ色での運用も残すところわずかとなりました。この姿では最後となる定期検査(機能保全)を施工し、定期検査限定で、社員手作りの段ボール製簡易ヘッドマークを掲げて、これまでの労をねぎらいました。
E231系スカ色の成田線120周年記念ヘッドマークを松戸車両センターにて本日取り外しました。スカ色は6月2日~夏頃まで運行しますので引き続き応援よろしくお願いいたします!(松戸地区社員) #jobansenknow #成田線120周年 #成田線 #常磐線 #スカ色
【常磐線の乗務員!その2】 車掌のお仕事紹介です! ホーム上に異常がないか、お客さまの乗り降りが終わったかなど、一つ一つ指を差し声に出して確認し、お客さまが安全に安心してご利用いただけるよう、日頃から訓練しています。(綾瀬運輸区社員)
6月10日から常磐線内を自治体のホストタウン交流を応援するヘッドマークを取付けた車両(3種類)が走行します!ご期待ください! #ホストタウン #ヘッドマーク #常磐線
【お知らせ】 2002年3月3日に常磐快速線E231系がデビューして今年で20周年を迎えます。 これを記念し、松戸車両センターで撮影会&見学会を開催します。 20周年記念ヘッドマーク取付車両もお披露目予定です。詳しくはJRE MALLで! jreastmall.com/shop/goods/sea… (松戸車両センター社員)
スカ色のマト139編成。今回は入換に大活躍。 修繕が完了してきれいになったマト137の下り先頭車、1両では走れませんので元の編成に戻すためにマト139が牽引しました。 こういう姿ももう、見られなくなると思うと寂しいです。 これまでの間、応援、ありがとうございました。 (松戸車両センター社員)
おはようございます! 本日より常磐線125周年ヘッドマーク車両が運転開始となりました!!! (担当H)
勝田車両センター60周年を記念して赤電ラッピング車両(10両編成Ver.)を製作中です。 今回は臨時修繕グループのメンバーを中心に9、10号車の横帯のラッピング作業を行った様子をお送りします。 今後も赤電製作の様子をお伝えしていきます!続報をご期待ください。 (勝田車両センター社員)
なんとこのツイートを見た上司が誘ってくださり、試食会に行ってまいりました。 想像以上に本格的です…侮っていたことを猛省しております。 ※試食用の容器です ※オープンは明日11:00予定です ※天ぷらしみしみ派の方におすすめです twitter.com/jobansen_know/…
夜分遅くに失礼いたします…
#グリーン車を載せるとバズる というのがトレンド入りしていましたので… (行先表示はあくまで撮影会でのものです)
1 記念ヘッドマーク車両の運行 常磐線開業125周年を記念して、常磐線各駅停車に乗務する綾瀬運輸区の社員がデザインしたロゴを作成。 1/25(火)より、記念ヘッドマーク付き車両(E231系)を運行予定です! ※画像はイメージです。 twitter.com/jobansen_know/…
E501系車両撮影会にお邪魔しておりました…! 現地の様子を少しだけご紹介いたします。 twitter.com/jobansen_know/…
先ほど、勝田駅よりときわ66号にメロンが積み込まれました! メロンはこれより品川に向かいます🍈 twitter.com/jobansen_know/…
そして、本日3月3日は常磐線のE231系が営業運転を開始した日になります。 本日で20周年。21年目もどうぞよろしくお願いします。 (写真は東京支社営業部社員撮影)
改めまして、「松戸車両センター我孫子派出所 ナイト撮影会ツアー」にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 我孫子派出所では記録に残る限り初のイベント開催となりました。 ご参加の皆さまが撮影された写真はぜひSNS等でアップいただけましたらと思います…!
【11月13日開催】 「185系録音専用列車で行く常磐快速線・松戸車両センター」をJRE MALLにて近日発売! 185系の「音」を楽しめるイベントをご用意いたしました。 我孫子運輸区乗務員が考案した少しこだわった企画となっております! ぜひこの機会に貴重な抵抗制御電車をじっくりお楽しみください!