本日10月14日開園記念日です。 開園50周年を無事迎えることができました! これも多くの来園者の方々の深い愛情やご理解ご協力の賜物です。心から感謝いたします。 今後も皆様に愛され親しまれる動物公園を目指して一層の努力をしてまいります。 今後とも平川動物公園をよろしくお願いします。
ジェインの赤ちゃんが袋の外にいる時間が少しずつ増えてきました(^^) まだ他の赤ちゃんたちと比べると小さいですが、時々背中に移動していて元気そうです!(^^)! #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
#コアラ 「ヒマワリ」の仔が出袋(お母さんの袋から出ること)しました。 父親は昨年9月にオーストラリア・ドリームワールドから来園した「アーチャー」です。 詳しくはこちらをご覧ください。 hirakawazoo.jp/2023/06/23/%e3…
「クロヒョウがいない〜」そんな時は下ばかりでなく、こんな所も探してみてください!出し入れ可能な爪を使って縦横無尽に移動するスーでした。 #平川動物公園
最近の平川レッサーズは、暑さ対策で開園前に屋外でそれぞれ短時間過ごした後は終日室内で過ごしています。健康を守るためにもしばらくはこのような対応とさせて頂きます。写真は開園前にお気に入りの場所でくつろぐ風美。暑いですが食欲も落ちず、ベスト体重をキープ中です!#レッサーパンダ
ジェインが子どもを背負って歩いてました。子育ても一段落する時期を迎え、発情が見られます。発情しつつ、子育ても頑張っているので親子共々、複雑な心境ではないでしょうか?甘えたい子どもと一人になりたい母親の駆け引きが、しばらくは続きそうです(´・ω・) #コアラ #koala #マグマシティ
木の上で休むメロディです。フサフサの尾をひざ掛けのように足に巻き付けていて暖かそうでした。 #レッサーパンダ #マグマシティ
6月12日のホッキョクグマのプールに丸太を入れたツイートですが、動画を間違えてしまい丸太は映っていませんでしたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)今度こそ丸太で遊んでいる動画になります!! #ホッキョクグマ#丸太#爪#遊び#みんな丸太は持ったな!!
#お誕生日おめでとう / 7月11日 #15歳#誕生日 を迎えた #風美 さん。 この日を無事に迎えられて本当に嬉しいです! 高齢になりましたが気持ちや表情も若く、食欲旺盛。 まずは健康第一で!これからも楽しく過ごせるようサポートしていきます。 #レッサーパンダ #マグマシティ
コアラの赤ちゃんがお母さんの袋から出てきました!詳しくはこちらをご覧ください。 hirakawazoo.jp/news/17465 #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
#コアラ のブンダは非公開ですが元気にしています。どれくらい元気かというと… 掃除中に室外に散歩し、イベント用の組木に #マーキング 開始(胸にある臭腺をゴシゴシ) そしてお決まりの雄たけびで、自分の存在をアピール! 12才と高齢ですがバリバリ現役で、アーチャーに見習ってほしいです…
最近、日中は20℃を超えるような暖かい鹿児島ですが、みなさん衣替えはもうされましたか?レッサーパンダの風美さんとスバルくんたちはといえば、冬毛から夏毛へ換毛中です。この換毛期には補助的にブラッシングもしています。(写真は今日のブラッシング中のスバルくん)
今日のレッサーパンダ舎 外は21℃まで上がり、1月とは思えない陽気でした!風美さんもこの通りまったり。予報ではまた冷えこむ日もあるようなので、皆様も寒暖差にはお気をつけ下さい。寒さがそんなに得意ではない風美さんの部屋のみ、冬季は暖房を使用しています。 #レッサーパンダ #マグマシティ
レッサーパンダたちは本格的な換毛期を迎え、少しブラッシングをしただけでもたくさんの冬毛が抜けます。ブラッシングでは冬毛や古い毛・絡まっている毛などを取り除いて夏支度をします。風美さんは自分でお手入れを頑張ってくれていますが、絡まりやすいようなのでスバルくんよりも念入りに行います。
インディコとレイの同居をはじめています。当初は日中だけ行っていましたが、関係が良好のため終日同居しています。同じエサ筒で採食し、一緒に休んでいることもあります。年齢も近く、おてんばな2頭は気が合うのかもしれません。 #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
#アカクビワラビー のカリーノの仔ですが、最近、一人でいることが増えています。今日は乾草をソファーのようにしてのんびりしていました #マグマシティ #平川動物公園
昨夜放送の #ZOO1グランプリ ご覧になられましたか? イケメン #レッサーパンダ 部門に当園の #永遠の美少年 #スバル がノミネートされました! グランプリは逃しましたが、スバルの素敵さが伝わっていたらそれだけで嬉しいです。 キュートかつクールなスバルに是非会いに来てくださいね ▼▼!
チンパンジーは生まれてしばらくはずっと母親に抱っこされてすごします。その後も周りのオトナから挨拶、育児、道具の使い方などを学びます。動画では床面に一時的に置かれた赤ん坊が不安げな声を発し、モモが慌てて抱き寄せています。 #チンパンジー #チンパンジーはチンパンジーらしく
寝室へ帰るのを仲良く待つ2頭。少し準備が早すぎやしませんか??笑 #マグマシティ #平川動物公園
11月9日生まれのウサギの赤ちゃん。今日はヨモギを食べている様子をお届けします!むしゃむしゃもぐもぐ…このようにお母さんウサギの真似をしながら、ミルクだけではなくエサも食べるようになります♪ #来年は卯年 #マグマシティ #カイウサギ
風美さんと真竹の #タケノコ もちろん食べている様子もお届けします! 見どころを選ぼうと思ったのですが、どの瞬間も尊すぎて選べませんでした。 ぜひ #音声ON で再生下さい! 本当に美味しそうに食べてくれるので、採ってきた甲斐があります。 #レッサーパンダ #マグマシティ #咀嚼音 #ASMR
平川レッサーズよりメリークリスマス★担当者からささやかながら最新のスバルくん、風美さん、メロディちゃんの写真の詰め合わせをプレゼントします!平川動物公園の年末年始は12月29日(日)~1月1日(水)休園となっておりますので、ご来園予定の方はお間違えなく~!#マグマシティ
We performed weight measurement of koala baby on March 3. It was about 900g.Please come and see very cute koala baby! We made the baby hold a koala stuffed toy to stabilize her body. #kagoshima #hirakawazoo #zoo #koala
キボウとノゾム親子の様子です。ノゾムの体重が2㎏を超えて、母親の半分近くまで成長しています。抱っこにおんぶと重たそうに移動するキボウを見ていると、「もう子育て嫌なんだろうな~」と感じてしまいます。あと1か月少々で本格的な子別れの時期に突入で、噛みつき、叩きが日常になります…
ジェインの赤ちゃんが身を乗り出して近づいてきました。母親を押しのけるほど好奇心旺盛です!顔つきが整った美人コアラなのですが…  ちなみにコアラは個体により顔つきが異なり、よーく見ると表情の違いも気づくことができますよ(^^)/ #コアラ #koala #マグマシティ