ここでお話させて頂く予定です。 私は、一介の弁護士ですが、入管の長期収容で身も心もボロボロになった依頼者と、これ以上入管法が悪くならないように、もっと良くなるように、入管がどんな酷いのか1人でも多くの人に知ってもらえるように、声を上げ続けると約束したので、僭越ながら明日話します! twitter.com/freeushiku/sta…
①〜⑥までのスレッド🙇‍♀️ ①年間1000人審査が「可能かどうか」を問題にしてるんではなくて、 そんな数やって、難民審査という命のかかった判断を、1人も漏らさず達成できるのかを問題にしているんです。 しかも、可能だと胸を張る根拠が、「この人が言うなら大丈夫」だけ。 ↓ mainichi.jp/articles/20230…
「日本の審査は“この人は難民じゃないかもしれない”、懐疑の推定からスタートする。(中略)一方、カナダの場合、難民認定を決定する役人は少なくとも公式には“難民として認めなかったために実害や迫害に直面したらどうしよう”と心配する。」news.yahoo.co.jp/articles/3030f…
やっとこういう報道が増えてきました。反対の声を上げてきた皆さんの力です!! この記事も必読です!! #拡散希望 #入管法改悪反対 #入管は審議に必要な統計資料を提出せよ #0521渋谷 twitter.com/ibu61/status/1…
たくさんの方に知ってほしい。 非正規滞在者、難民申請者の命と尊厳を守る国々がある。 日本がそれを選択しないのは、海外から来た異質な者だと捉えて、始めから犯罪者予備軍という目で見て、排除しようとするからではないでしょうか。 生まれ育ったこの国が、人を人として扱う国であってほしい。 twitter.com/koichikodama/s…
思想が強いんじゃない。 人が人として扱われていないことを知って、静かに抗議しているだけ。 恥ずかしいと感じさせている社会の方が、私は恥ずかしいです。その社会を作ったのは今の「大人」だから、せめて一緒に声を挙げなくては。 ガッツもらいました!ありがとうございます🙇‍♀️ twitter.com/farmin810/stat…
命のかかった難民審査が、ちょっとかじった程度で拒否される。 難民が客観的証拠を集めることが、困難な話、白か黒か分からないときは、その人を保護するべきだという「灰色の利益」について、語ったスレッドも、是非ご覧下さい。↓この発言の恐ろしさが伝わるはずです。 twitter.com/nishiyamaatsuk… twitter.com/ark_yz/status/…
梅村氏はタブーに切り込むと言った。 本当の意味で、入管のタブーに切り込んでいるのは誰なのか。 野党の議員の方始め、今やそれを見守っている、この件に関心のある全ての人々、私達です。 タブーに切り込むのは、ここからです。 「送還忌避者」の本当の意味での実態 疑惑の難民審査 ↓下に続く twitter.com/8plrapkwpwhcgu…
「このようなご遺族や関係者を『いたずらに刺激する』主張が繰り返されれば」 「いたずらに刺激」されたから、怒ってるんじゃないんですよ。 事実と異なることを言って、ご遺族、支援者を、敢えて深く傷つけ、誤った情報を拡めたことに、憤っているのです。 twitter.com/otokita/status…
長いハッシュタグで恐縮ですが、統計の根拠もなく、都合の良い数字だけ出して、法案を通そうとすることは、この問題に関心のある方々だけでなく、日本社会の構成員全員に関わることです! #入管は審議に必要な統計資料を提出せよ twitter.com/freeushiku/sta…
なぜ日本の難民認定が極めて低いのかvol.2 ①〜⑤までのスレッドです。 ①「灰色の利益」という言葉があります。 難民に当たるか、当たらないかの白黒がつかない状態のとき、難民に厳格な証明を求めず、保護しよう、という意味の言葉です。 日本の入管は、難民に厳格な立証を求めます。↓②
⑤だから、他国で保護されている人が保護されない。 入管は、誰かを迎え入れるためではなく、1人でも多く追い返すことを目的に難民審査をやっているのでは。 不認定に2回なったら、送還されてしまう、恐ろしさを、共有していきたいと思います。
②デモを主催したとか、指導的な立場で布教していたとか、名指しで国から把握され、危険なのかと。 例えば、クーデター後のミャンマーで、国軍がデモ隊への実弾で制圧している映像を思い浮かべてみて下さい。 指導的な立場でなく、デモの参加者の1人だったとしても、命の危険がないとはいえない。
③それでも入管は、個人として特定されていない限り、表立った政治的活動や布教をしなければ国に帰っても命の危険はないんだと、難民ではないことにしているのです。 「個別把握論」と呼ばれる入管の考え方は、日本独特の基準です。
④迫害の対象が、個人ではなく集団となることは、良くあることです。少数民族であることや、ある宗教を信仰している人が、その集団に属するという理由で人権を侵害される。 世界で起きている当たり前の事態を、入管は、無視します。
①なぜ、日本の難民認定率が極めて低いのか ①〜⑤までのツリー 難民かどうかを判断する「基準」が国際水準からすると、厳しすぎます。 政治や宗教を理由に迫害を受ける国から逃げてきたとき、 日本では、あなたは、政府から個人として特定されて、命を狙われているのか、と聞かれます。↓②
またも、入管にも、難民審査参与員にも救われなかった人が、訴訟に至って初めて難民と認められた。 システムとして破綻しているから、こういうことが起こるのだ。 勝訴するまでの彼の生活を思う。2012何に来日してからの10年以上、どんなにか不安だっただろう。 news.yahoo.co.jp/articles/0144a…
誤解じゃないですよ。 代表質問の内容把握していないって、、、 日本維新の会・藤田幹事長「発言は、誤解を招くようなことがあって騒がれていると思うので」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
最終報告書に並んだ、弱っていくウィシュマさんに入管職員が投げつけた言葉が忘れられない。 「鼻から牛乳やな」 「ねえ、クスリきまってる?」 twitter.com/ark_yz/status/…
⑦他人の気持ちになって考えることは難しい。他人のことを自分のことのように考えることも難しい。 でも、政府のやることは全て正しいと思考を放棄して、想像力を失い、政府を監視することをやめれば、 自分自身の明日だって、保証されないのだ。
⑥ 1つでも既成事実ができたら、それが許されたら。 一部の外国人の問題、ではない。法律の決め方の問題だ。 機能していないと内外の専門家から指摘を受けたシステムも、必要な統計を取ることもなく、政府の選んだ1人の感覚で、検証されることなく、決められていく。 これがどんなに恐ろしいことか
⑤ 自分は犯罪者ではなかったので、システムに欠陥があるのは明らかだったが、マイノリティなので、社会の関心もない。こうして自分は犯罪者になった。 これは、たとえ話ではない。 今やシステムの欠陥を検証することなく、誰かを死に追いやる法律が成立する瀬戸際だ。
③ その人は、犯罪者かどうかを見分ける専門家ではなかった。 国内外の専門家は、ピックアップするシステムそのものが破綻していると指摘したが、政府は、そのシステムが機能しているかを検証しなかった。必要な統計も取ってないので、仕方ないと言って、
④ その集団に属することは犯罪であり、死刑になる場合もあるという法律を作った。 自分は、ピックアップの手続きで必死にアピールしたが、 アピールの機会が十分に与えられないまま、 「犯罪者ではない人」に選ばれなかった。