鎌田さゆり(@sayu4018)さんの人気ツイート(いいね順)

376
今日の法務委員会前の理事会で、ウィシュマさんへの薬の処方箋の【存在】と【理事会への開示】を法務省に求めたら 法務省『必要なものは全て最終報告書に載せております』と。 鎌田『存在してるか聞いています』 法務省『必要なものは全て載せております』 鎌田『答えてない』 筆頭間で預かりに
377
2023年4月時点のこの報告は虚偽と言わざるを得ません。 何故なら、大阪入管局長曰く『酩酊の件から医務室・医療勤務させていない』と発言していますから。#入管法を廃案へ
378
入管庁は、今回の入管法改定でも『難民認定は適正、保護すべきは保護している』と説明しています。しかし、難民不認定の処分取消しを求め訴え【国が敗訴後】に難民認定されたり、人道配慮認定されたケースがあります。命に関わる問題です。誤った不認定の件数を明らかにすべきです。
379
立法事実が崩れ、虚偽の報告と隠蔽し続けてきた実態。これらを明らかにせず強硬に採決したことは行政監視の仕事をなおざりにしたことを示した。施行まで1年あります。闘うことは諦めない。 twitter.com/siroiwannko1/s…
380
2年前入管庁は入管法改定案を提案。その年の3月6日名古屋入管収容施設内独居室で丸々1ヶ月ほぼ寝たきりだったウィシュマさんが命を落としました。彼女の死は、法務省が当時入管法改定案を取り下げた大きな理由の1つです。彼女の死の検証最終報告書が中途のままでは法案審議に応じることも憚れます。
381
夜はハッつぁんが鎌田の隣で眠ります。明日の3時半起床に合わせてハッつぁんも眠りに。どんだけ動物好っきやねん☺️☺️☺️
382
難民として申請する人たちも私たちと同じ命をもつ人間です。監理人となる方達は入管の指示に従わざるを得ない罰則という脅しが設けられています。『難民鎖国』と呼ばれる日本 入管法改正案の審議が進む中、強制送還におびえる当事者の声は【news23】|TBS NEWS DIG youtu.be/_pjqgrTqzAs @YouTube
383
大阪入管の常勤医師は2023.01.20の呼気アルコール検査により、医務室勤務から外され、大阪局内スタッフとして働いているのに、酩酊医師の後任は募集しない。容易に想像出来るのは、今日の法相の答弁から『国が訴えられるから』。そして、入管法がまた飛んでしまうから。 twitter.com/ishikawataiga/…
384
閣法入管法の【監理措置制度】。今までは入管側が行なってきた仕事を支援する民間に任せるものです。入管から求められた場合、外国人の生活状況などを報告する義務が生じ、違反すると10万円以下の過料となる可能性があり、支援者にとっては『脅し』にも等しい。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/527…
385
来週からは参・法務委員会で、閣法入管法改定案と野党(維・国無し)対案が並んで質疑されます。比較することができます。 『国を分断する法案を許すな』『国家によるいじめだ』入管法改正案への抗議デモ、国会前に4000人超:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/249622
386
入管庁は司法判断も覆す再不認定。 入管庁は三権分立も無視するのか。 入管法改定提案の資格などない。 twitter.com/natsukiyasuda/…
387
著名人使いCM宣伝。 お金あげるからと急かして急かして結果がこれ。 マイナンバー「家族口座」は13万件 河野太郎大臣が公表 (朝日新聞デジタル) u.lin.ee/Ql12DbC?mediad…
388
入管庁による収容施設における医療体制改善主旨の報告書より。大阪入管での2022年常勤医師1名確保と記されていますが、この医師が飲酒常態化していた医師を指しています。#入管法の廃案を求めます
389
ウィシュマさんの最終報告書によれば、彼女が発言した最後の記録は、2021年3月3日(水)『もう死んでもよいと思う時がある』これが最後。しかし、3月5日『あー』『うー』のみの彼女に対し、看守勤務者は『自分でトイレ行けないなら我慢』『頑張るしかない』でした。入管という組織の体質・構造が根本問題
390
欺かれ続けてきた法務委員会審議。与党側こそ怒って然るべき。#入管法改悪反対 twitter.com/natsukiyasuda/…
391
大阪入管常勤医による酩酊状態の診察など隠蔽問題 に関する緊急会見 2023年6月4日 17:00〜 弁護士 指宿昭一 弁護士 駒井知会 ホームページ:tokyo.re-rental.com/yurakucho/ ウィシュマさんの妹さんお二人 ワヨミさん、ポールニマさんもです。
392
ウィシュマ・サンダマリさんの死を受け入管庁内調査チームにより最終報告書が作成されましたが【最終】とは呼べません。特に、別添P48の欄外小さな文字の73。クエチアピン投与の添付文書内容がありますが処方箋は最終報告書には掲載されていません。衆法務委員会理事会で処方箋提出を要求しています。
393
再掲致しますが、閣法入管法では、この法案が成立して施行日を迎えると、例えば施行日前に2回不認定されていると、カウントされてしまい、強制送還されてしまう可能性が高くなるということです。ワンチャンス与えられても入管庁から独立した第三者機関による審査無しで。
394
監理人がいれば収容されない大丈夫と入管庁は説明。監理人を引き受けるとすれば、これまで手出しで支援してきている方々が容易に想定できます。支援者団体の方々が独自にアンケートした結果90%を超える方々は『この制度では引き受けられない』でした。一方、入管庁はアンケートを実施していません。
395
難民認定の参与員【常設班】【臨時班】が何人審査し、何人認定されたか不認定だったか、それぞれでの結果の統計は立法事実に欠かせません。その統計を取っていないと答弁した入管庁には、統計取ってから出直していただきたい。法案審議する我々に、正しい事実を立法事実として示すのが先。
396
入管収容施設では【視察委員会】宛に被収容者が手紙を投函できます。2021年1月末、ウィシュマさんは手紙を投函しました。彼女の手紙が開封されたのは、3/8。ウィシュマさんが亡くなった2日後です。入管庁は規定通りの開封と答弁。今回の入管法改定案には【視察委員会】の機能強化も銘記無しです。
397
茂木幹事長の自民候補への応援演説。しかも、自民候補の方は6年前全国初の野党統一候補として議席を頂いた方。4月には対案として21兆円補正予算を提案している野党に対して、この演説は嘘だらけ。自民候補も嘘つきなら、自民幹事長も嘘つき。有権者を愚弄しているに等しい。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
398
昨日、入管法改定案への反対署名を受け取りました。その際、今、必要な審議の論点でもある柳瀬参考人の国会で参考人として意見陳述をした時の発言(申請者の分母数に関して)を立法事実の再確認として成されないと本案審議に入れないのではないか、と指摘された弁護士の発言です。
399
2023.04.25(火)衆法務委員会で質疑の際『国連人権理事会から日本政府に対して、司法審査の欠如・送還停止効例外問題・監理措置の問題等、今回の入管法改定を徹底的に見直すべきと強く求められ、日本政府としてのコメントも求められている』と質しましたが、入管庁からは『抗議予定』との答弁でした。
400
@koharu20_02 粗末にしてはならないからこその判断です。里親さんに対して『粗末』の表現は、とても失礼な表現です。