【公式】大阪市広報(@osakacity_koho)さんの人気ツイート(古い順)

176
【警戒レベルによる避難情報の発信】  大阪市では、令和元年6月より、これまでの「避難勧告」等の避難情報の発信を、警戒レベルにより発信する形に変更しました。警戒レベル3で危険な場所から高齢者等は避難!警戒レベル4で危険な場所から全員避難!⇒city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
177
【特別定額給付金の申請状況がオンラインで確認できるようになりました】 給付金の支払に時間を要しておりお詫び申しあげます。この度、6月5日受領分までの申請状況がオンラインで確認できるようになりました。確認方法及び確認できる主な状況など詳しくはHPをご覧ください。city.osaka.lg.jp/shimin/page/00…
178
【感染に不安のある方はご相談を】 6月上旬以降「夜の飲食店」を利用されたお客様や勤務されている従業員の方の中から複数の新型コロナウイルス感染症の陽性者が出ています。発熱や咳などの症状のある方、もしくは相談のある方は新型コロナ受診相談センターにご連絡ください。city.osaka.lg.jp/kenko/page/000…
179
【大阪モデル黄色信号点灯 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたお願い】 ・3密を避けてください。 ・「感染防止宣言ステッカー」のないバー、キャバクラ、ホストクラブ等の利用を自粛してください。 ・高齢者や基礎疾患のある方は感染リスクの高い環境を避けてください。pref.osaka.lg.jp/default.html
180
【大阪モデル黄色信号点灯 夜の街で飲食等をする時のお願い】 夜の街で飲食等をする時は、換気の悪い狭い空間で飲食をしながらの大声での会話は控え、大皿から直接料理をとったり、お酌や回し飲みは行わないようにし、感染防止対策をとっているお店を利用しましょう。詳しくはpref.osaka.lg.jp/default.html
181
【大阪モデル黄色信号点灯 夜の街で飲食等をする時のお願い】 夜の街で飲食等をする時は、換気の悪い狭い空間で飲食をしながらの大声での会話は控え、大皿から直接料理をとったり、お酌や回し飲みは行わないようにし、感染防止対策をとっているお店を利用しましょう。詳しくはpref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
182
【大阪モデル黄色信号点灯 事業者の皆さまへ】 府⺠の皆さまへの安心の提供による利用促進と感染拡大防止のため,「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を遵守した感染防止対策を実施いただき,感染防止宣言ステッカーにご登録いただきますようご協力をお願いします。pref.osaka.lg.jp/shobobosai/sen…
183
【大阪モデル黄色信号点灯 感染拡大防止のお願い】 感染が拡大している状況です。3密を避け、感染防止宣言ステッカーのないバーやキャバクラ,ホストクラブなどの利用の自粛をお願いします。また,高齢者や基礎疾患のある方は,感染リスクの高い環境の施設利用を控えてください。pref.osaka.lg.jp/default.html
184
【大阪モデル黄色信号点灯 夜の街で飲食等をする時のお願い】 夜の街で飲食等をする時は、換気の悪い狭い空間で飲食をしながらの大声での会話は控え、大皿から直接料理をとったり、お酌や回し飲みは行わないようにし、感染防止対策をとっているお店を利用しましょう。詳しくはpref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
185
【大阪モデル『イエローステージ(警戒)』における感染防止のお願い/8月1日~20日】 5人以上の宴会・飲み会は控えていただくなど、感染防止に向けた取り組みへのご協力をお願いします。詳しくは⇒pref.osaka.lg.jp/kikaku/corona-…
186
【大阪モデル『イエローステージ(警戒)』における感染拡大防止のお願い/8月1日~20日】 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、明日8月1日~8月20日までの間、5人以上での宴会・飲み会は控えてください(ただし、家族は除きます)。詳しくは⇒pref.osaka.lg.jp/kikaku/corona-…
187
【大阪モデル『イエローステージ(警戒)2』における感染拡大防止のお願い】 8月6日~20日までは、大阪ミナミ地区のうち、大阪府が指定する区域において、酒類を提供する飲食店等に休業や営業時間短縮(5時~20時)を要請します。事業者の皆さまのご協力をお願いします。 ⇒pref.osaka.lg.jp/kikaku/corona-…
188
【大阪モデル『イエローステージ(警戒)』における感染拡大防止のお願い】 明日8月6日~20日までは、大阪ミナミ地区のうち、大阪府が指定する区域において、酒類を提供する飲食店等に休業や営業時間短縮(5時~20時)を要請します。事業者の皆さまのご協力をお願いします。 ⇒pref.osaka.lg.jp/kikaku/corona-…
189
【高齢者の方必見!新型コロナウイルスで気をつけるポイント】高齢者は新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすい一方、外出を控え過ぎて、動かないことによる健康への影響があります。毎日の生活での体の回復力や抵抗力の低下を予防するためのポイントをまとめています。city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0…
190
【テイクアウトやデリバリーを利用する方へ】 テイクアウトやデリバリーは、調理してから食べるまでの時間が長くなるため、食中毒菌が増えやすくなり、食中毒のリスクが高くなります。 消費期限をお店の人に確認する、常温で長時間持ち歩かない等、注意して利用してください。city.osaka.lg.jp/kenko/page/000…
191
【特別区設置協定書について住民説明会を開催します】 11月1日(日)に特別区設置の賛否について住民投票を実施します。これに伴い、特別区設置協定書について理解を深めていただけるよう、市民の方を対象に住民説明会を行います。開催内容、参加申込方法など詳しくは⇒ city.osaka.lg.jp/fukushutosuish…
192
【はと,からす等への餌やり等に対する対応】 改正「動物愛護法」が施行され、動物への餌やり等により周辺住民の日常生活に著しい支障があり、かつ周辺住民の共通の認識となっている場合、改善命令を行うことがあります。従わない場合、罰金が科される可能性があります。city.osaka.lg.jp/kenko/page/000…
193
【天王寺動物園の園長を公募します/10月13日(火)締切】  大阪市では、地方独立行政法人 天王寺動物園の園長職について、高いマネジメント能力をもって、動物園の飼育管理、教育、展示等の事業を運営できる人材を求めて公募を行います。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/…
194
【特別区設置協定書説明番組のご紹介】 11月1日(日)に、大阪市廃止・特別区設置住民投票を行います。これに伴い、特別区設置協定書について松井市長が吉村知事とともに説明するケーブルテレビ番組を現在放送中です。その動画をYouTubeでご覧いただけます。⇒city.osaka.lg.jp/fukushutosuish…
195
【「赤ちゃんの駅」をぜひご利用ください】 赤ちゃんを連れて外出される方が、外出先で授乳やおむつ替えができる施設を「大阪市赤ちゃんの駅」として登録しています。登録施設には、「赤ちゃんの駅」マークを掲げていますので、お気軽にご利用ください。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/kodomo/page/00…
196
【天王寺動物園で秋のナイトZOOを開催!~ 10月5日午前10時から先着順で申込受付開始 ~】 秋のナイトZOOを、10月17日、18日、24日、25日の4日間、開催します。入園には、事前申込みが必要ですのでご注意ください。普段は見ることができない動物たちの夜の姿をご覧ください!⇒city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/…
197
【アイスショー・スケート体験教室の参加者を募集します!/募集期間:10月13日10時から11月10日17時まで】 イベント当日(12月12日)は、友野一希選手がアイスショーに出演するとともに、スケート体験教室では直接指導するプログラムもあります。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku…
198
【火の用心があるとき~!】11月9日~15日は秋の火災予防運動期間です。 これからの時季は空気が乾燥しますので、より一層の「火の用心」をお願いします。また、551蓬莱さんのご協力により、消防仕様の豚まんパッケージと持ち帰り用手提げ袋が期間限定で登場!city.osaka.lg.jp/shobo/page/000…
199
【ミナミで買い物!応援キャンペーン 11月16日スタート!!】 11月16日から12月31日まで、ミナミ地区の対象店舗で、「PayPay」または「楽天ペイ」で買い物した金額の20%(上限3,000円)がポイント還元されるキャンペーンを行います。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku…
200
【大阪モデル『イエローステージ(警戒)2』における感染拡大防止のお願い11月21日~12月5日】 「5人以上」「2時間以上」の宴会等は控え、「マスクの徹底」(飲食の際も会話時はマスク着用)をお願いします。また、重症化リスクの高い方は、不要不急の外出を控えてください。pref.osaka.lg.jp/default.html