126
127
【新型コロナウイルス関連:水道料金及び下水道使用料の基本額を全額免除します】
新型コロナウイルの経済的な影響を踏まえ、市民の生活を支援するため、令和2年7月検針分から9月検針分までの水道料金の基本料金と下水道使用料の基本額を、全額免除します。city.osaka.lg.jp/suido/page/000…
128
【新型コロナウイルス関連:動物を飼育している方へ】新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、ペットに関するよくある質問回答をまとめています。詳しくはこちら⇒city.osaka.lg.jp/kenko/page/000…
129
【新型コロナウイルス関連:市営住宅の家賃の取扱いについて】市営住宅にお住まいの方で、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、世帯収入のうち給与収入または事業所得などが著しく減少した世帯は、家賃の減免または収入変動に伴う家賃減額ができる場合があります。⇒city.osaka.lg.jp/toshiseibi/pag…
130
【新型コロナウイルス関連:(手続き不要)水道料金及び下水道使用料の基本額を全額免除します】
市民の生活を支援するため、令和2年7月検針分から9月検針分までの水道料金の基本料金と下水道使用料の基本額を、全額免除します。なお、今回の減免にかかる手続きは不要です。city.osaka.lg.jp/suido/page/000…
131
【新型コロナウイルス関連:検査体制を拡充しました】
新型コロナウイルス感染症を疑う患者のPCR検査について、大阪府・大阪府医師会・大阪府看護協会の協力のもと、ドライブスルー方式による検体採取を本日(4月30日)から開始しました。
city.osaka.lg.jp/kenko/page/000…
132
【新型コロナウイルス関連:連休期間中の妊産婦向け妊娠・出産・子育て相談窓口のご案内】新型コロナの影響で、帰省分娩の予定を取りやめたり不安な思いを抱える妊産婦の方々に安心してしていただくため連休期間中に助産師に気軽に相談できる電話相談窓口ご案内しています。city.osaka.lg.jp/kodomo/page/00…
133
【新型コロナウイルス関連:市税の納付が困難な方へ(徴収猶予の「特例制度」のご案内)】
新型コロナウイルス感染症の影響で事業等の収入に相当の減少があった方は、1年間、地方税の徴収の猶予を受けられる特例が設けられました。詳しくはこちらからご確認ください。
city.osaka.lg.jp/zaisei/page/00…
134
【新型コロナウイルス関連:ドメスティック・バイオレンス(DV)の相談をメールで受け付けます】外出自粛が影響し、家族が家で過ごす時間が増えることでDVの増加が心配されています。電話での相談が難しい方のためにメールでの相談を受け付けています。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/shimin/page/00…
135
【新型コロナウイルス関連:児童虐待にかかる電話相談・面接相談】
あなたのまわりに「虐待を受けたと思われるこども」がいたら、すぐに連絡(通告)してください。通告した人が特定されないように、秘密は守られます。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/kodomo/page/00…
136
【新型コロナウイルス関連:特別定額給付金の申請】
大阪市でのマイナンバーカードを利用したオンライン申請は、5月11日(月)から可能になります。
詳しくはこちら⇒city.osaka.lg.jp/shimin/page/00…
137
【新型コロナウイルス関連:「大阪モデル」にかかる大阪市内の算定値(参考)】
大阪府独自の基準に基づく自粛要請・解除及び対策の基本的な考え方「大阪モデル」の判断基準となる、大阪府のモニタリング指標に関する大阪市内の算定値(参考)を掲載しています。city.osaka.lg.jp/kenko/page/000…
138
【新型コロナウイルス関連した人権問題】新型コロナウイルス感染症に関連して、感染者、濃厚接触者、医療従事者、物流従事者等に対する誤解や偏見に基づく差別は許されません。公的機関の提供する正確な情報を入手し、冷静な行動をこころがけましょう。city.osaka.lg.jp/shimin/page/00…
139
【大阪市の重点施策等についてPR動画を作成しました(5月版)】
大阪市が今イチオシで進めている施策ってなに?たくさんの方にご理解・ご参画・ご活用いただけるよう、区役所の窓口などでPR動画を放映中!各区・局・室YouTubeアカウントの一覧もこちらからご覧いただけます。⇒city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…
140
【新型コロナウイルス関連:ごみの排出のお願い】
新型コロナウイルスの影響で中古衣類の再利用が滞留しています。7月末まで中古衣類の排出を控えてください。また、鼻水等が付着したマスク・ティッシュなどは適切な処理をお願いします。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…
141
【新型コロナウイルス関連:食料品等の購入時に心がけていただきたいこと】 緊急事態宣言が発令されていますが、食料品、生活必需品は十分な供給量がありますので、必要な方に行き渡るよう、過度な買いだめは控え、正しい情報に基づき、落ち着いた行動をお願いします。⇒city.osaka.lg.jp/lnet/page/0000…
142
【新型コロナウイルス関連:一時的な生活資金にお困りの方へ】
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業で、一時的な生活資金にお困りの方に向けた緊急小口資金及び総合支援資金(生活支援費)の特例貸付を大阪府社会福祉協議会で実施しています。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0…
143
【新型コロナウイルス関連:特別定額給付金に便乗した詐欺にご注意!】
市区町村や総務省からATMの操作をお願いしたり、メールを送り申請手続きを求めることはありません。不審な電話等があったときは対応せず、すぐに警察に通報してください。詳しい内容はこちら⇒city.osaka.lg.jp/shimin/page/00…
144
【自治体ホームページの偽サイトにご注意ください!】
現在、自治体の公式HPになりすました偽サイトが見つかっています。これらのサイトは、不正に個人情報が抜き取られるなどの可能性があります。
現在、大阪市の偽サイト発見の報告はありませんが、ご注意ください。⇒city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…
145
【新型コロナウイルス関連:特別定額給付金】
オンライン申請手続きにはマイナンバーカード受け取り時の暗証番号が必要です。暗証番号を間違った際のロック解除は区役所で可能ですが、窓口が混雑しており、3密を避けるため、特別定額給付金の申請は郵送をご検討ください。⇒city.osaka.lg.jp/shimin/page/00…
146
【新型コロナウイルス関連:国民年金保険料の納付が困難な方へ】、収入源となる業務の喪失や売り上げの減少などが生じて所得が相当程度まで下がった場合は、簡易な手続きにより国民年金保険料免除申請・学生納付特例申請ができます。対象など詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0…
147
【新型コロナウイルス関連:市営住宅の提供】新型コロナウイルスの影響で解雇された方に限らず、緊急事態宣言によりネットカフェ等利用困難者となった方にも一時的な居住の場として市営住宅を期限付きで提供しています。申込方法などについてはこちら⇒city.osaka.lg.jp/toshiseibi/pag…
148
【新型コロナウイルス関連:身のまわりを清潔にしましょう】
感染防止策は、アルコール消毒などにより身のまわりを清潔にすることが大事です。
アルコール消毒液がなくても、石けんやハンドソープを使って丁寧な手洗いを行うことで、十分にウイルスを除去できます。詳しくは⇒city.osaka.lg.jp/kikikanrishits…
149
【新型コロナウイルス関連:5月27日から衣類の収集を停止します】
国内外で中古衣類が滞留し、衣類のリユースができないことから、衣類の収集を一時停止します。不用の衣類は、ご家庭で保管をお願いします。収集の再開は、改めてお知らせします。(古紙は収集します。)⇒city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00…
150
【高齢者の方必見!新型コロナウイルスで気をつけるポイント】高齢者は新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすい一方、外出自粛で動かないことにより健康への影響があります。自粛生活にあっても体の回復力や抵抗力の低下を予防するためのポイントをまとめています。⇒city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0…