月刊エアライン編集部(@ikarosairline)さんの人気ツイート(リツイート順)

ニュージーランド航空、羽田=オークランド線が週3便で就航しました。機材は787-9です。
ANA747-400 JA8961は今夜21時予定で離日。アンカレッジ経由テュペロ行き。シップは現在羽田空港805番スポットで準備中
NH184, taxing to RWY16R
日本エアコミューター、Q400運航終了。屋久島からのJC3705便でJA844Cが、沖永良部島からのJC3808便でJA851Cが運航を終え、2003年から15年にわたる定期運用を完了しました。明日はこの退役を惜しみ、ジャルパックの退役チャーターツアーが種子島に飛びます。
政府専用機は、トランプ次期大統領との会談のため渡米する安倍総理を乗せ本日午前ニューヨークへ向け羽田を出発。NYからはAPEC首脳会議の開催地リマへと飛び、ブエノスアイレス、マドリードを経由し帰国する世界一周の行程です。帰国は23日。secure.ikaros.jp/sales/list.php…
MRJの飛行試験機初号機(JA21MJ)が米国ワシントン州モーゼスレイクでの飛行試験を開始。JST10/18午前5時20分(現地時間10/17午後1時20分)にグラント・カウンティ国際空港を出発、午前8時38分(現地時間午後4時38分)に着陸した。飛行時間は3時18分。
きょうオーストリア航空はOS52便をもって日本路線の運航を終了しました。成田空港RWY16Rを離陸した777-200ER OE-LPC
本日11月6日、イタリアの新しい翼としてITAエアウェイズが羽田空港に就航。機材は美しいブルーのA350-900。本日アサインされたのは今秋同社が導入したばかりのEI-IFEです。 月刊エアライン取材班もローマへ飛びます!
JAL A350-900最新9号機のJA09XJがフランス・トゥールーズより羽田空港に到着!RWY34R 09:10着陸、09:17ブロックインSPOT212。
本日、FLYING HONU 1号機が18日に続き、新千歳へ訓練飛来。5月24日の就航後は、6月にかけて2号機での訓練飛来も予定されています。
「R2-D2 ANA JET」は、10/17に遊覧フライトを実施、10/18より羽田=バンクーバー線で定期路線デビュー。その後、国内線に3日間限定で、10/20宮崎、函館、10/22松山、広島、10/31鹿児島、伊丹に登場予定
ルフトハンザの新塗装機747-8(D-ABYA)が羽田飛来中。この後1520発のLH717で出発です。
ANA 737-700 JA05ANが離日しました。EH5671便として羽田空港202番スポット出発、RWY34Rを10:41離陸。翼を振って経由地アンカレッジへ向けて飛び立ちました。
大阪伊丹空港で長期GROUNDしていたJAL 777-200 JA009DがRWY14Rをテイクオフ!2021年2月以来のフライトはJL4102便としてセントレアへ向けてのフェリー便です。
昨日9月10日、朝6時をもって運用終了した成田空港・旧ランプコントロールタワー (旧管制塔) からの風景。来年2月より解体工事が始まる予定です。
ヤマトとJALがタッグを組み2024年4月に運航開始のA321貨物機について、シンガポールでのP2F改修の模様が公開されました。写真は受領済3機のうち1機目で、10月に日本到着、11月に飛行訓練を開始予定。成田、関西、北九州での1日6レグの訓練スケジュールも公表。 写真提供:JAL press.jal.co.jp/ja/release/202…
スカイマークから「ヴィッセルジェット」(ボーイング737-800/JA737X)が就航しました。機内では客室乗務員がヴィッセル神戸のユニフォームを着用。5月14日から2020年12月まで、スカイマークの全路線で運航されます。
スカイマークが「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」とコラボレーション! 本日からスペシャルマーキング機(JA73NG)が運航を開始しました。
関係者エリアでは、いまパイロットが搭乗し、間もなくエンジン始動とのアナウンスあり。
JALの新たなワンワールド塗装機、BOEING 787-9 JA861Jが重整備に合わせて塗装変更を完了、厦門より21時21分、成田空港に到着しました。明日18時発JL751便ハノイ行きの路線就航が予定されています。
7月16日より、羽田空港81/84番スポットで定時運航、二酸化炭素排出削減を目的とした自走タキシーアウトを運用開始。7月は朝夕で1日4便が対象、8月からは10便以上に増えます。対象機材はA320/321、737。
東京2020オリンピック・パラリンピック応援特別塗装機、ANA「HELLO 2020 JET」デザイン発表。ボーイング777-200で2018年1月国内線就航予定です。
アジア太平洋デモツアー中のA350-1000 MSN065 F-WLXVは、このあと現在地NZオークランドを飛び立ち、きょう深夜24時頃に羽田到着予定。flightradar24.com/AIB361/1069a954
スカイマーク、民事再生法適用を申請へ 運航は継続  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1EpG8fq
本日3月31日、新潟拠点の新航空会社トキエアが国土交通省東京航空局より航空運送事業許可を取得。 運航開始は6月30日、まずは新潟=札幌(丘珠)線を2往復/日のスケジュール。もう一つの就航予定地である仙台空港では飛行訓練の実施も発表されており、こちら↓も要注目です。 tokiair.com/wp/wp-content/… twitter.com/tokiair_pr/sta…