選挙戦4日目 たくさんの仲間に支えて頂いております。 ありがとうございます! 今日は市役所の非正規公務員さん、ご近所の方が街宣を聞きに駆けつけてくれました☺ 生活者のための政治を始めましょう! #れいわ新選組 #佐野ひろみ
4/20のスケジュールです。 宜しくお願い致します! twitter.com/hyogokatteren/…
たくさんの女性にチラシを受け取って頂きました。 女性の皆さん、佐野ひろみと繋がって、自分らしく生きる権利を一緒に掴み取りにいきましょう🥰 twitter.com/reiwayuki01811…
選挙戦3日目 1月に駅で見かけたホームレス男性を生活保護に繋げるお手伝いをしました。 今日フレンテ西宮前で偶然再会☺髪も服装も素敵になって表情も生き生き🥰住まいは権利!
選挙戦2日目 長谷川うい子さんと阪神西宮駅にて街宣 #長谷川ういこ #佐野ひろみ #れいわ新選組
選挙戦2日目 「自分さえ我慢すればと思ってた」「息子が障害者一級だから障害者のために頑張って」「既得権益のための政治にうんざり」 #地方から国を揺らせ #れいわ新選組 #佐野ひろみ
選挙戦1日目② 雨も上がり爽やかな朝、候補者届け出をする前、六湛寺公園にて。 #れいわ新選組 #佐野ひろみ
選挙戦1日目 生活者のための政治を取り戻そう!
4月15日、西宮で大石あきこ衆議院議員と街頭演説を行いました😊
本日、阪神西宮駅前に大石あきこ衆議院議員が応援に来て下さいます。 4月14日㈮ 18時から@阪神西宮駅 西宮の皆さま、どうぞお越しください😊
れいわ新選組の高井幹事長が応援に駆け付けてくれました。 アナウンスの仕方等、ご指導いただきました。 高井幹事長は、人の長所を見つける達人です😊 しっかりと復習して選挙戦に備えます! 明日は、大石あきこ衆議院議員がやって参ります!
だから【れいわ・佐野ひろみ】と一緒に、積極財政で西宮を、日本を豊かにしていきましょう。 西宮市民が主役の政治を始めたい、そのスタートを皆さんと一緒に切りたい。 #地方から国を揺らせ #れいわ新選組 #佐野ひろみ
西宮市役所の六湛寺公園にて。 「ウランとみそ汁」著者:富田貴史さんにお会いしました。 とっても繊細な文章です。 政治が福島第一原発事故を少しでも反省するのなら、原発運転期間の延長などできない。 ひとたび事故が起これば、西宮にも必ず放射能は降ります。
2023/3/28 西宮市民の声: 20代男性「毎日工場で力仕事をしている。きつくて倒れそう」 70代男性「要介護1。真面目に働いて貯金もしたけど、民間の介護施設は高額で入れない。公的な介護施設をふやしほしい」 60代女性「天気予報も当たらへんニュース、信じられへんよね(笑)」
選挙掲示板のポスター貼り、まだまだ募集しております。 特に北部地域(宝塚市や神戸市北区から近いです)の人手が足りておりません。 もちろん南部も募集中です。 一緒に闘いましょう。 どうぞ宜しくお願い致します! twitter.com/shiromi2022/st…
市内の教育関係者とお話する機会がありました。 教育の現場に人を増やし、非正規→正規化し、先生たちにゆとりある労働環境を。もちろん親の働き方も減速が必要だと思います。 不当な校則も見直し、
もしAさんを見かけたことのある方、ぜひお話してください!一緒にAさんを応援しましょう。 ちなみに誹謗中傷は地域住民が新聞投稿した結果、現在は収まっているようです。 ホームレスの方は、私達同様、様々事情を抱えており、生活保護に繋がりたくない人もいます。だからこそ地域の見守りが
駅立ち中に女性からホームレスAさんについてご相談があり、お会いしてきました 近隣住民から嫌がらせを受けているようで本当に残念です。所持物全てを川に捨てられたり、大量の犬の糞を寝床に撒かれたり。誹謗中傷の看板や手紙も。 Aさん、国会中継をほぼ全て聴いており、読書好き、かなりの博学
就職氷河期世代で、パワハラに合いまくって精神障害者になった友人が街宣の手伝いに来てくれました 追い詰められて自殺未遂を図った彼がマイクを握って、自分の経験を話す姿がとても眩しかった 自分の経験を堂々と共有すれば、誰かの胸を打つはず! あなたのせいじゃない、政治が悪いんだよ
車いすに優しい街は、みんなに優しい街!
😊西宮市議会選挙 告示日4/16: ポスター貼り大募集😊 選挙掲示板に一緒にポスターを貼りませんか? 説明会にぜひお越しください。 日時:4月2日㈰ 場所:西宮市勤労会館(西宮市松原町2-37) 時間:13:30から お申し込みは↓ forms.gle/YHS5j2WUpYX21G… 一緒に選挙を楽しんで頂ければ嬉しいです
皆さま、コメントありがとうございます!!! めげずに引き続き踏ん張って参ります💪 twitter.com/shiromi2022/st…
疲れたら、自分の神経をくすぐる絵本を読みます。 ヨシタケシンスケさん著「にげてさがして」はおススメです。 「おしっこちょっぴりもれたろう」も! 人生で何が大切か直感的に教えてくれます 頭で考えてはだめ、心で考えましょうよと。 #ヨシタケシンスケ #れいわ新選組 #佐野ひろみ
なぜ暮らしていけない金額で人を雇うのか。 ダブルワークする保育士さんもいるそう。 保育士さんは小さな人達を育てる、尊い仕事のはず。