126
たくさんの女性にチラシを受け取って頂きました。
女性の皆さん、佐野ひろみと繋がって、自分らしく生きる権利を一緒に掴み取りにいきましょう🥰 twitter.com/reiwayuki01811…
128
まさにストリートから始まる民主主義💪
一部の人たちでお金をぐるぐる回してきたしわ寄せが、多くの人を苦しめ「これでええんか?」と憤っています。
ぜひ、その声を様々な場所で共有して下さい。
そして私を見かけたら遠慮なく声をお聞かせください☺️
129
130
こんなことを許している議員のみなさん、11万円で暮らしてみてはいかがでしょうか?
憲法25条、健康で文化的な最低限度の生活を保障することが大事。
非正規の問題は、命の問題なんです!
市の非正規労働者の時給アップ、非正規→正規職員への転換を一日でも早く実現させたい。
131
【ご寄付のお願い】
いつも応援ありがとうございます。
活動資金が乏しく、ご寄付のお願いをさせて頂きます。
無理のない範囲で、佐野ひろみの活動をお支え頂ければ幸いです!
onl.tw/snxjh7q
132
133
134
本日、阪神西宮駅前に大石あきこ衆議院議員が応援に来て下さいます。
4月14日㈮ 18時から@阪神西宮駅
西宮の皆さま、どうぞお越しください😊
135
2023/3/28 西宮市民の声:
20代男性「毎日工場で力仕事をしている。きつくて倒れそう」
70代男性「要介護1。真面目に働いて貯金もしたけど、民間の介護施設は高額で入れない。公的な介護施設をふやしほしい」
60代女性「天気予報も当たらへんニュース、信じられへんよね(笑)」
137
2/5(日)長谷川ういこさんが西宮に🥰
ぜひお越しください! twitter.com/hyogokatteren/…
138
文科省は教育を放棄しています。
教育予算が増え、正規雇用の先生を増やし、ブラック労働をなくすことは早急の課題です。
コロナ禍を経て、中学生の不登校は20人に1人に。子どもの存在も捉え直して、子どもが大切にされる教育になってほしい。
先生も子供も学校で傷ついています。
139
子どもは生まれる環境を選べないし、子どもに責任はありません。
どんな事情を抱えてしまっても、どの子も救済する社会の仕組みを目指すのが、本来の政治の姿です。
れいわがラディカル過ぎるという声も聞きますが、フツーに先進国で当たり前のこと言ってるだけです twitter.com/reiwashinsen/s…
140
女性「女性一人でも食べていける経済がほしい」
女性「介護が苦しくて介護殺人が他人事ではない」
切実な声を聞かせてもらっています。
NHK日曜討論を見て
「れいわの言うとること一番正しい!あなたも頑張りなさいよ」
という応援の声も頂きました。
今日もポスター掲示活動で地域を回ります。
141
😊西宮市議会選挙 告示日4/16: ポスター貼り大募集😊
選挙掲示板に一緒にポスターを貼りませんか?
説明会にぜひお越しください。
日時:4月2日㈰
場所:西宮市勤労会館(西宮市松原町2-37)
時間:13:30から
お申し込みは↓
forms.gle/YHS5j2WUpYX21G…
一緒に選挙を楽しんで頂ければ嬉しいです
142
ポスティング・ボランティアさんを大募集しております。
一緒に闘ってくださる方、ご連絡お待ちしております!
サポーター登録からお願いします。
もしくはDM頂けると嬉しいです。
sanohiromi.com
143
144
選挙掲示板のポスター貼り、まだまだ募集しております。
特に北部地域(宝塚市や神戸市北区から近いです)の人手が足りておりません。
もちろん南部も募集中です。
一緒に闘いましょう。
どうぞ宜しくお願い致します! twitter.com/shiromi2022/st…
145
4/20のスケジュールです。
宜しくお願い致します! twitter.com/hyogokatteren/…
146
山本太郎が阪神西宮駅に来ます!!!! twitter.com/reiwashinsen/s…
147
全国の会計年度任用職員の皆さま!
ハラスメント調査にご協力お願い致します。
回答者の個人や所属が特定されることはありません
そして、職員以外の方!会計年度任用職員制度なんて他人ごとだと思わず、ぜひ応援ください。
f.2-d.jp/voices/
148
1人親方だった西宮市の男性は、取引先から「課税事業者にならないと今後の発注が難しい」と言われ、仕方なく同業者4名と会社を立ち上げたと話してくれました。
その結果、事務作業が増え、手取りが減った。
#大島九州男
#インボイス制度
#れいわ新選組 twitter.com/STOPINVOICE/st…
149
生きづらさの背景にある社会の仕組みを、長谷川ういこさんが解説。
経済以外の視点で、家父長制も加えたい。弱さを認めない社会の中で、男性もかなりもがいてますよね。生産しないと許されないという無駄なプレッシャー😱 twitter.com/uikohasegawa/s…