101
102
窓口負担も3割。(消費税導入以前はサラリーマンの窓口負担は1割でした。)
消費税が社会保険料に使われておらず、国民に負担ばかり強いる日本。
特に介護保険制度の運営は自治体が行っているので、要介護認定が取れないとか、介護サービスが悪いのは、自治体の責任です。
103
アナウンサーの中野加奈子さんが優しく迎え入れて下さって、緊張が緩みました😊
田辺さんは神戸新聞の私の記事を読んで下さったそう!
ありがとうございました。
jocr.jp/makoto/
104
105
106
107
108
市議会にあなたの声が届いていない証拠です。
とにかく政治を変えないと、希望が薄いのに負担ばかりが増える人生になってしまう。
れいわで変えよう!
109
私が「読み書き計算」ができるようになったのは、学校教員のお陰です。
教員の賃上げ、正規化をみんなで求めていこう💪 twitter.com/MMT20191/statu…
110
111
112
113
就職氷河期世代の所得の中央値が、この25年で697万円→513万円と184万円と減少
私たち、本当に安く働かされて、収入が子どもの教育費に流れ、何でもあるはずのこの国で、心の貧しい生活を強いられてる…
dot.asahi.com/print_image/in…
115
117
第3回 佐野ひろみとおしゃべり会
日時:令和5年1月8日㈰ 13:30~15:30
場所:大学交流センター 第2講義室 (アクタ西宮東館6階)
申込:不要
ご参加お待ちしております🥰
118
公認後初めての交流会、無事に終えることができました。参加下さった皆様、準備して下さった勝手連の皆様、感謝申し上げます。
西宮の透析の医療費助成制度や、不登校事情等お話も伺えました。しっかり勉強していきます。かばた健吾さん(阿倍野区・公認候補予定者)もいらして、よい刺激を頂きました twitter.com/hyogokatteren/…
120
もしAさんを見かけたことのある方、ぜひお話してください!一緒にAさんを応援しましょう。
ちなみに誹謗中傷は地域住民が新聞投稿した結果、現在は収まっているようです。
ホームレスの方は、私達同様、様々事情を抱えており、生活保護に繋がりたくない人もいます。だからこそ地域の見守りが
121
れいわ新選組 ひょうご勝手連
【次回交流会予定】
日時:11月6日(日)13時30分~15時30分
会場: 大学交流センター講義室2 (阪急西宮北口前 ACTA東館6F)
仲間になって下さる方、お手伝い可能な方、お喋りしたい方、どなたでも大歓迎です。是非お越しください!
nishi.or.jp/access/sonotas…
122
123
【佐野ひろみとおしゃべり会 12月】
日時:12月11(日) 15時30分から17時30分
場所:夙川公民館 和室(阪急夙川駅より徒歩3分)
住所: 兵庫県西宮市羽衣町1−39
参加費:無料
主催:佐野ひろみと宮っ子の会
ぜひご参加ください😊
124
西宮市の男女共同参画センター@WaveNishinomiya で世界で主流の包括的性教育講座を受講。
先生手作りの性器模型を使用しての説明が分かりやすかった。子どもたちも一生懸命聞いていました。
大人の参加者はほぼ女性。学校の性教育では「はどめ規定」があり「性交を」教えられないので、
125