26
塩村議員「未成年者取消権を存続させる特例法等を準備している。応援して頂けないか」
岸田総理「議論見守りたい」
塩「答弁が後退してる」
岸「問題意識を共有し対応考えたい」
塩「少し踏み止まったかなと今の答弁で思った」
(笑い声) ワッハハハ
塩「笑い事じゃないですよ皆さん、重要な問題です
27
記者「明確に否定しないとそういう発言があったと受け取られても仕方ないと思いますが?」
#高市早苗 大臣「否定したと思うんですが」
記「発言はなかったんですか?」
高「なかったです」
記「『8割が大陸』発言はなかったんですね?」
高「大陸という言葉は使いません」
youtu.be/mQauxLNkJ7E
28
小池議員「菅官房長官時代の官房機密費95億円、そのうち官房長官自身に支出された政策推進費は、7年8ヶ月で86億8千万円。1日307万円です。何に使ったんですか?政治家や官僚に配ってないんですか?」
菅総理「具体的な使途に関するお尋ねについては お答えを一切差し控えているところであります」
29
記者「なかなか出生率が上がらないことをどう受け止めていらっしゃいますか?」
松井市長「やっぱりよくわからないところが正直あります。皆さんに聞きたいぐらいですね。みんな結婚してるの?キミしてないの?今いくつ?なんで結婚しないの?相手は?」
続きはYouTubeで→youtu.be/nlNnfsnYYN8
30
内閣支持率16.1%まで下落。
東京新聞・東京MX・JX通信社合同 世論調査 22-23日
・菅内閣 支持 16.1% 不支持 64.4%
・コロナ対応 評価 20.8% しない 77.2%
・五輪開催 中止 60.2% 制限付き 17.3% 無観客 11%
・国民の命守り開催 納得 13.2% できない 67.2%
31
後藤議員「収支報告書の訂正は何度?」
寺田大臣「4回」
後「これ以上ないですね?」
寺「絶対ないとは申し上げられない」
後「まだあるんですか?」
寺「わかりません」
後「山際大臣と同じじゃないですか。まだ規正法違反あるかもと言う人が総務大臣を務められるんですか」
youtu.be/M8Gah0oY6K0
32
田島議員「調達から配布を引けば在庫になるはずだが、実際の在庫と53万枚合わない。ご存知か」
会計検査院「詳細な配布数確認は困難だった」
田「驚き。考えたくないが未納品なのに支払ったり横流しの可能性も。なぜ53万枚ないのか」
後藤大臣「原因特定は困難。大量の作業を行う過程でずれたと推測」
33
細田議長「速やかに投票して下さい。1分以内に投票するよう望みます。時間内に投票しない方は棄権とみなします」
櫛渕議員「徹底討論したのか?この予算に反対!」
細「時間が来たので、投票箱の閉鎖を命じます」
大石議員「こんな売国棄民予算でいいのか。この愚か者めが!」
youtu.be/W9lHOTCWynM
34
蓮舫議員「(5千円給付)なぜ高齢者だけ?選挙目当てっていうんじゃないですか?」
岸田首相「様々な状況を見て検討」
蓮「法改正そのものを見直すべき」
岸「政府として何を考えなければならないか取り扱っていきたい」
蓮「6年前の選挙前は年金受給者に一律3万円。こういう政策やめた方がいいと思う」
35
安倍総理(当時)「プーチン大統領ウラジーミル、会場の皆さんは今回の私達の会談が、27回目だったことをご存知ないかもしれません。プーチン大統領と私は幾度も幾度も食事を共にしたので、皆さんが言う『塩1プード分一緒に食べた』仲なんだとご理解していただく必要があります」
36
江川記者「人流減らすと言うが、具体的な目標と方法は?」
菅総理「開催決定当時から、人流を防ぐ対策を考えて行ってきてる」
江「具体的な目標は?」
菅「ですから、大会に集中する人のそれよりも、少なくするということで、そこはできてると思ってます」
内閣広報官「席からの発言はお控えください」
37
れいわ 山本代表「コロナで危機感を持った国民がいる間に憲法改正を進めようという声が聞こえてきます。そのやり口を詐欺と呼びます。災害便乗型の詐欺です。憲法改正は立法府が取り組むべき優先順位として、かなり低いことをしっかり政治家が認識しなければなりません」
youtu.be/2J3weTznSPA
38
#甘利明 幹事長「私は日本を率いてるという自負があります。私がいなければ日本が立ち行かないという自負もあります。でもそれを共有してるのはごく一部です。経済界は全員わかってますよ。関係官界もわかってますよ。優秀な教授陣は全部わかってますよ。でも世の中の人はほとんど分かってないんです」
39
記者「泉田裕彦議員が裏金を要求されたとツイートした。党の対応は?」
茂木幹事長「見てないから分からないです」
記「直接話を聞く予定は?」
茂「見てないのでわかりません。もし何かあれば事前にこういったことを問題提起したい、そのようにお話しください。その方が生産的な質疑になると思います」
40
松井市長「勝共連合が統一教会と繋がっているっているのは僕も初めて知りましたんで。僕が地方議員の頃は、うちの後援会の幹部が勝共連合の会合のお手伝いしてたっていうのもありましたからね」
続きはYoutubeで → youtu.be/ZxM5R_4Pytw
41
北海道農民連盟・大久保明義委員長、麻生太郎氏の「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」発言に、「温暖化を肯定するような発言は耳を疑う」と抗議談話。「全国でも北海道米が高い評価を得ているのは、官・民・農が一体となって協力した結果だ」
nordot.app/82566190864497…
42
福島議員「どの発言を撤回するのか?」
杉田政務官「生産性がない発言と民族衣装の揶揄」
福「伊藤詩織さん中傷へのいいねやその他発言も撤回するか?」
杉「精査して対応」
福「いつまでに」
杉「できるだけ時間かけずに」
福「差別と認めるか?」
杉「それも含め精査する」
youtu.be/mHQzyJP5XOY
43
小川議員「マイナポイント約2兆円。登録で5000円、保険証登録で7500円、公金口座登録で7500円、2万円も渡さなければ作ってもらえないカードって一体何ですか?2兆円あればどれだけ困窮者支援できますか?私たちはこの2兆円の予算を困窮者支援に向ける組み替え案を提出しますから、賛同をお願いしたい」
44
大幅議席増となった日本維新の会、ある日の国会質問(動画は #足立康史 議員)。「民進党(当時)ってアホじゃないかと思いますね。アホですアホ。アホはダメですか?じゃあ嘘つきって言ったらいいんですか?嘘つき、アホ、バカ。どうしようもない政党です」
議席増に伴い同党の国会での質問時間も増。
45
安倍元首相「ウラジーミル。君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう、プーチン大統領。ロシアの、若人のために。そして、日本の、未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。」
youtu.be/Ctt00UwCZKA
46
記者「在留外国人を対象にした入国規制の科学的根拠は?」
茂木敏充 外相(当時)「What do you mean by scientific?」
記「日本語でいいです。そんなに馬鹿にしなくて大丈夫です。日本語で話しているなら、日本語でお答えください」
茂「出入国管理庁にお尋ねください。日本語分かっていただけましたか」
47
福島議員「無観客になりボランティアは大幅に減っているはず。ボランティアの派遣はパソナが引き受けているが、払う金額は変えるのか」
オリパラ事務局「ボランティアの関係のなんていうんでしょう経費の見直し、そこは一旦持ち帰らせて確認をさせていただきたいと思います」
48
小西議員「ネパール、ナイジェリアの統一教会の会合でどのような活動をしたのか?」
山際大臣「どちらも主たる目的は別にあったので、副次的に出た会合については記憶してない」
小「ネパールではスピーチの写真もあるが、スピーチした記憶もないのか?」
山「ございません」
youtu.be/EDzMNA3gNPU
49
西村議員「統一教会被害者と会っていただけないか?」
河野大臣「特に予定はございません」
西「予定を作っていただけないかという質問です」
河「必要なら考えますが、今のところ予定はありません」
youtu.be/tV59zH9yv_M
50