医師が実名でここまでのタイトルをつけて書くこと自体、いかにめちゃくちゃな話なのかがよくわかる。>個人でのPCR検査キットの使用は控えましょう(忽那賢志) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
感染への対策って、不安だから最初はつい「やりすぎ」てしまう。でも、長期化すると疲れちゃうから「やらなくていい」を教えてもらえるのはありがたい。>WEBニュース特集「感染対策どこまで必要?」 東海NEWSWEB #nhk nhk.or.jp/nagoya/websp/2…
イソジンを飲んでしまって中毒を起こした患者が救急に来た場合の対応。そうでなくても忙しい医療関係者にこのようなものを急いで書かせる事態になったことは、末代まで語り継ぎたい。>忙しい当直医の先生のためのイソジン中毒まとめ verdant.works/2020/08/blog-p…
熱中症で亡くなられたり搬送された方の中にはエアコンがなかったり、不使用だった方が多いと聞く。臨床医の先生が「コロナで疲れている医者を助けると思って、冷房を入れてください」と今朝のワイドショーでコメントしていて、この言い方で説得される高齢の方は多そうと思った。
C型肝炎はかつての日本は先進国としては例外的に患者さんが多かった感染症で、それが今回ノーベル賞を受賞した方々の研究を始め、多くの人の努力で、新規感染者はすごく減っている。 つまり何が言いたいかというと「日本人の受賞はなかった」っていう見出しは止めようよ。
タコの誕生の瞬間。生まれてすぐに色が変わるのすごい。 twitter.com/DiseaseMatters…
大意:今回の緊急事態宣言、大阪と東京では目的が違う。大阪はピークアウトするかもしれないが災害医療として支援が必要。東京はそうならないために。感染拡大の一番の問題は一般医療ができなくなること。小児から高齢者まで、みんなの問題。 緊急事態宣言で尾身氏 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00…
「この1年、何をしていた?」という声があったので、対策病床数を調べてみた。新型コロナウイルス対策ダッシュボード(stopcovid19.jp)の昨年4月8日(左)と今年4月28日(右)。どの都道府県もこの1年余で急増している。(昨年画像は忽那先生の古い記事news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…から)
テレビから「たらい回し」の言葉。救急搬送された患者の受け入れ病院が見つからないという文脈。それは「たらい回し」ではなく「相次ぐ受け入れ不能」でしょう。どの病院も可能なら受け入れたはず。責任の押し付け合いとか面倒ごとの回避とか、そういう話ではないのだから。
NHKが7時のニュースで「東京の新規感染者数(1032人)が大阪(875人)を超えた」と言っていたのだけれど、それで何を伝えようとしたのか? 人口は東京都(1396万)の方が大阪府(880万)より多いから、人口比で見れば今日も大阪の方が多い。
生物学から、道徳や倫理は導けない。もちろん、物理学も化学も地学も同じ。自然は人間や社会に対して忖度も配慮もなく、悪意はないけれど善意もない。
僭越ながら補足すると、五輪では海外から来た人が日本で感染して自国に持ち帰ってしまう可能性にも言及していらした。ホスト国なのだからこの視点はとても大事。 twitter.com/bar1star/statu…
厚労省のサイトを見て驚いた。台湾に送ったアストラゼネカ社のワクチン、国内で製造したものだったのか。それはまた。製造に携わった方は感無量だろうなぁ。 mhlw.go.jp/stf/newpage_19…
アストラぜネカのワクチンは7割を国内(神戸)で生産予定。この東京新聞の記事は2021年4月7日のもの。 tokyo-np.co.jp/article/96233
これはちょっと胸熱。私が描いていた未来の医療のイメージなのだけれど。 新生児集中治療室に入った生後5週間の男の赤ちゃん。37時間で全ゲノム解析、遺伝性の疾患を発見。治療を受けて6時間後に症状が治まり始める。 twitter.com/ProfMakris/sta…
去年、感染拡大が今後どうなるか、mRNAワクチンがものになるかどうか、そういったことが不透明だった時期に、全員分の購入を進言した人がいて、それを承認して決裁した人がいる。すごいわ。
あんなに保管や扱いの難しいワクチンが、ベルギーから自宅近くのクリニックまでちゃんと運ばれてきている。1つ1つのプロセスを考えると「ありがたや、ありがたや」以外に何が言えるというのだろう。私が想像できるプロセスや苦労など、きっとほんの一部なのだ。
ワクチン接種後の様子は交友範囲の50代に限っても(N=7)、腕の痛みは「痛くて腕が上がらず着替えに苦労した」〜「押せば痛い程度」、熱は「平熱」〜「39度3分」と見事なまでにバラバラ。 これが実世界。遺伝的体質や食生活などがそろっている動物や細胞での実験とは違う点。
大曲貴夫先生「ネーザルハイフローという呼吸療法を使う人は重症者にカウントされないが、酸素が足りずに身動きもとれない。重症者と同じように苦しんでいる人が、重症者の何倍も存在する。1年前と同じ感覚で重症者数だけを見て「少ない」と言うのは状況の過小評価になる」 mainichi.jp/articles/20210…
五輪もしているのだから、とつい羽目を外したくなる皆さん!わかります。でも、その五輪は無観客になっているのですよ。五輪による経済効果のかなりの部分を捨てにかかっての開催になっているのですよ。
東京都の累計感染者数が約22万人。東京の人口を1400万人とすると約64人に1人が陽性者になった計算に。この数だと、直接知っている人の中にいそう。直接の知人の家族や同僚・友人にまで拡大すればまずいるだろう。まわりに感染者がいないからと安心しているのだとしたら「知らないだけ」かも。
「受け入れ不可能」とできないのか。文字数が〜というのならば「受入不能」でもいい。なぜ、医療機関と市民との間に分断を起こすような表現を使うのか。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
NHKの五輪ライブ中継、青いL字で台風情報が出ている(適切な判断と思う)。契約上の問題とかで、L字が出せないわけではなかったんだ。 首都圏の一都三県に緊急事態宣言が出ているのに、関東地方だけでも新型コロナ関連のL字を出そうとしなかったのは、どういう判断だったのだろう。
「拡大を食い止めるには強く、素早く行動する必要がある。制圧できなければどうなるか、私たちはすでに外国の状況を見てきた。チャンスは1度だけだ」 すごい覚悟だ。 ニュージーランド、感染者1人確認で全国ロックダウン デルタ株の疑い news.yahoo.co.jp/articles/67562…
中学生も含め、すべての希望者の接種終了。2学期が始まるのはいつなのかしら。9月からならば、間にあったことになる。すごい!すごいの一言。 相馬市 ワクチン接種希望者の集団接種を完了|NHK 福島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…