1
@pastel_orbit ゲーム音楽なんか音楽じゃない!
と言われた時代を生きてきたので
なんか涙でてくるくらいうれしい
2
何も知らずゲーム会社に入って
自分でサウンドのこと開拓した時代
音楽と認められずピコピコと言われた時代
朝昼晩と寝る間なく曲を作り続けた時代
そしていつの間にか
海外にファンがたくさんできて
26日からアメリカのイベントに招待され行ってます。
なんとその間40年
何事も諦めず続けてください
3
まさかの
ゲーム音楽で入場かー
ゲーム音楽もここまできたかと
なんか
じわーと嬉しい
4
魔界村の死んだときの音
私が作ったのですが
「あれ結構耳に残りますね」と
今日も言われた。みなさんは
他ゲームのSEで耳に残ってるものって何かありますか?
youtu.be/gX8wKugOau0
5
昔、ニンテンドー64の音楽の仕事来たとき
それまでMACしか使ったことなかったのに
開発機器はWindowsですが使えますか?
と聞かれ「はい!大丈夫です」と言ってからパソコン買って
必死で勉強して完成させた
ほとんどのことは
「はい!できます」と言ってから
必死で勉強しても間に合う
6
7
35年くらい前かな
ファミコンの曲作ってるときは
日本のことしか考えてない
世界に目を向けるなんてまったくなかった
インターネットもない時代だし
だからなぜ
ゲーム音楽が世界中の人に
受け入れられたのか
今なお受け入れられてるのか
わからないんですよ
8
9
なんでオリンピックに
ゲーム音楽?という
否定派もいるのだろうけど
なにはともあれ
私は今日から
今までより少し
胸はって生きていけます
10
38年前のカセットテープが見つかった!
ナムコのマッピーや展覧会の絵などを
PSG音源の研究のため作ったデモテープが
保管されていた
元SNKのYoshinoさんが
押し入れの中から見つけ出し
データーにして送ってくれた
必死でナムコの音に近づけようと
頑張ってる22歳の私の音
note.com/legendharumi/n…
11
12
35年くらい前かな
ファミコンの曲作ってるときは
日本のことしか考えてない
世界に目を向けるなんてまったくなかった
インターネットもない時代だし
だからなぜ
ゲーム音楽が世界中の人に
受け入れられたのか
今なお受け入れられてるのか
わからないんですよ
13
noteアップしました
興味のある方はぜひ読んでくだい
なぜCAPCOMは女性作曲家が多かったのか|HARUSAN #note note.com/legendharumi/n…
14
15
16
1980年代ゲーム会社の
引き抜き合戦は
凄まじいものがありましたね
なのでエンディングロールに
実名を出してはいけないと
言われてた
その引き抜きの作戦って
ほんと赤裸々には語れない
そこまでやるか!ってのも
聞いたことあります。
いまでもやはり
あるんですかね
そのへんは自由になったのかな
17
あれから34年か~
作曲担当の森さんと二人で
「このゲームは絶対に
歴史に残るゲームにしよう」と
決めてサウンド作ったんだ twitter.com/GameDriveJP/st…
18
19
1983年ゲーム会社にはいったときのことから
長い長いゲーム音楽の歴史を
記憶をたどりながら
ぼちぼち書いてます
ツイッターでは書けないことも
書いていこうと思います
ご興味のある方
どうぞ読んでください
note.com/legendharumi
20
noteアップしました
東京2020オリンピック入場行進
いろんな過去があって今がある
サウンドクリエイターがなぜ泣くほど嬉しかったのか|HARUSAN #note note.com/legendharumi/n…
21
22
実績に載らない仕事
数々のゲーム音楽つくりましたが
作曲者として
実績に乗ってない曲
実はCAPCOMで開発された
「麻雀学園 卒業編」
Hボタン連打するといろいろあるという
岡本氏@sasukebusaiku らしい
画期的な発想でしたが
そのHボタン連打のときの曲は
私が作りました。
23
30周年おめでとう。
ロックマン3は出産のため途中で
会社辞めたので
実質私のCAPCOMでの最後の作品
自分でも大好きな曲たち
そして私も本日60歳の
お誕生日を迎えました。
発売と同じ日だったのですね
30と60で数字もキリがいいね twitter.com/dolly12659500/…
24
25
「ストライダー飛竜」アレンジバージョン
30年前にRoland S-10で作られたオーケストラ
30年前のサンプラーでこのクオリティー
CAPCOM当時の作曲家 民谷淳子さんの作品
音大の作曲科を主席で卒業した彼女
私の後輩ではあるけど
彼女の曲から多くのオーケストラの極意を学んだ